夫が無事に帰宅をしました
家にいて、ふと口にしたことに答えてくれる人がいるというだけで嬉しいものです。
夫は痩せてしまったので、この退院中に出来ることはリラックスしてご飯をいっぱい食べてもらうことです
セッセとご飯を作って、モリモリ食べる予定です
今朝の散歩中にコタロウくんに会いました
週末、夫がいる間にまた会えるといいのですが
今日の血圧
朝 126-79(心拍数 67)
夕 110-63(心拍数 75)
今日のバジル収穫 22枚-累計 42枚
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
あれから間もなく妻と義兄が迎えに来てくれたのですが、病院側の手続きがなかなか進まず、終わらず、やっと病院を出られたのは正午前のことでした。
我が家のある町に戻ってスーパーで買い物をして、自宅に戻ったのは13時過ぎ。
それから遅い昼食にして、やっと一息ついたのが15時くらいでしょうか
緊張の糸が切れたのか、自宅に戻った途端に激しい睡魔に襲われたり、激しい便意にも襲われて一気に便秘が解消したりと、人体というは誠に不思議なものです
隣の理美容室のお兄ちゃんと妹ちゃんも一時帰宅を歓迎してくれ、脱毛が進む髪を
「店が終わってからでも店が休みの日でも切ってあげるから」
と、言ってくれました。
なんと素晴らしい隣人なんでございましょう
今日は買うべきものを買い、やるべきことはやったので、明日からはただひたすらゴロゴロしながら妻とまったりとした時間を過ごしたいと思います。
家から出ずにゴロゴロしてちゃ、病院にいるのと変わりませんけど
でも、心も体も圧倒的にリラックスできることでしょう
近づいてく近づいてく決戦の金曜日 (© DREAMS COME TRUE)
という訳で、いよいよ明日の金曜日、白血球の値が2700以上あれば一時退院です。
もう何らかの神様にでもすがって祈るしかないんでしょうか
適度な運動もしてますし、食事も食べていますし、自分でできることはやっています。
そもそも、免疫力を上げることは出来ても白血球を増やす方法なんてないんですけどね
あとは睡眠不足にならないよう、しっかり寝ることくらいですか。
そのためにも、がんばって寝ます、おやすみなさい。
白血球の数値がさがらず一時退院できることになれば、それは嬉しんですけど
それはそれで、戻ってきた時の環境の変化というリスクを伴います。
今は窓際で外の風景を見ながら過ごせていますが、廊下側になってしまう可能性がありますよね
それくらいならまだしも、病室が変わってしまい、ゲップオヤジと再び同室になってしまう可能性も
嫌です、嫌です、それだけは嫌なんです
先程、看護師さんに荷物はすべて持ち帰るように言われてしまいました
持って帰るリストなど考えている場合ではありませんでしたね。
そして、つまりは、上記リスクがより高まったということで
それでも、やっぱり自宅に帰れる喜びに勝るものはありません。
戻ってきた時は戻ってきた時。
明日は明日の風が吹くってやつですよ
手袋の使用許可を得たので、いつも薬は手袋をして塗っています
ところが顔に塗るのに1枚、体に塗るのに2枚、それを日に2回なので毎日6枚ずつ減っていくんですよね。
1箱100枚入りなので、60日以上は使えるはずなのですが
ベッド脇にあったものは使い挿しのものだったので、すぐなってしまいました。
そこで、看護師さんに追加をお願いしてみたところ、これまた快く引き受けてくれ、新しいものを持ってきてくれたんですよ
どうやら手袋はおかわり自由らしいので、再入院してからもありがたく使わせていただこうと思います。