投稿が新しい順 投稿が古い順

造影剤

先週の月曜日のCT検査木曜日のMRI検査とも造影剤を使ったんですけど

造影剤を注射される前、
「体が熱くなりますけど驚かないでくださいね」
と注意されましたが、さっぱり熱くならないんですよ

勘違いかと思いましたが、次のMRIの造影剤でも一向に熱くならず

放射線技師さんに
「まったく熱く感じなかったんですけど、異常なんでしょうか」
と聞くと、
「たまぁーーーーーに、そういう方がいらっしゃいますね」
との返事でした。

『ま』の延ばし具合からして、もしかすると稀な体質なのかも知れません。

で、話題の生成AIのGoogle Bardに訊いてみたところ、


質問:造影剤を使うと必ず体が熱くなりますか?
回答:いいえ、造影剤を使うと必ず体が熱くなるとは限りません。

という結果でしたから、私が特別という訳でもなさそうです

それなのに、どうして『ま』を延ばしたんでしょ

少数派に属するのかも知れませんけど、ちょっと大げさだと思いません

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

血糖値の話 2023-05-20

今週、叔父の葬儀のために長兄夫妻とほぼ2日間、一緒に過ごしました。

集まった親類が少なかったこともあり、喪主の叔母が準備してくださった食事の量がとても多かったのですが、残すのはもったいないし、これが美味しいなどと勧め合いながら、お腹いっぱいになるまで食べ、食後はお義姉さんが持っていた胃腸薬をもらって飲むほど遠慮なく頂きました

実は長兄は血糖値が高めになり、かなり食事に気をつけていたのですが、こういう場はなかなか自宅のようには行きません。

亡くなった父は甘いものが好きで、胃がんのための治療をするときに血糖値が高くて糖尿だということが分かり手術を少し延期したらしいのです

私も父と同じで甘いものが好きだし、気をつけなければいけないと思い、昨年の特定健診の結果を見ると、空腹時血糖 77(基準値 73~109mg/dl)、HbA1C 5.4(基準値 4.9~6.0%)で、今のところは大丈夫でした。

遺伝性もあるので、甘いものとカロリーには注意していこうと思います

今日の血圧
朝 111-63(心拍数 60)
夕 127-71(心拍数 74)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

感動の再会 2023-05-19

実は昨日、久しぶりにコタロウくんと再会しました

お弁当屋さんの前で夫と待ち合わせをしていると、夫がコタロウくんが外にいて座っているのを見たそうです

すぐに国道を渡ってコタロウくんのところへ行きました

近づいても尻尾を振ってはくれませんでしたが、嫌がらずに触らせてくれました

ポカポカ陽気で、ちょっと眠いのかあくびを何度もしていました。

昼寝の邪魔をしてしまったでしょうか

去年の9月からずっと会えなかったので、元気な姿を見て本当に嬉しいです

そして今朝の散歩はコタロウくんの家の前を通りましたが、残念ながらいませんでした

今日の血圧
朝 114-65(心拍数 59)
夕 131-72(心拍数 62)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

山の上まで 2023-05-18

今日は夫が口腔外科に通院をするため、ササッと朝食を摂って出かけて行きました。

検査だけなのでお昼前には病院を出たと連絡が入ったのですが、今日はとても暖かいのでお花見に行ってもいいのではないかと提案がありました

確かに、今日は全道的に気温が上がりますが、明日はまた5度くらい下がるようです

それならばと病院から戻った夫と合流をして、山の上の広場まで行ってきました。

まだ八重桜はしっかり咲いています。

お昼ごはんは、年に一度ののり弁と唐揚げ(おかずのみ)を買って、2人で分けて食べました。

ちくわの天ぷらは、前よりも大きく(長く)なっていましたが、実は半分に切ったものでした。

少し散り始めているところもあるので、今年のお花見ランチはこれが最後になりそうです

今日の血圧
朝 138-80(心拍数 65)
夕 111-62(心拍数 77)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

初MRI検査

月曜日に行った大きな病院で今日はMRIをしてきました。

それで初めて自覚したんですけど、私ってちょっと閉所恐怖症の気(け)があるようで

MRI検査を受けるのは初めてで、事前の問診で閉所恐怖症ではないと答えていたんですけど

実際に装置の中に吸い込まれ、目を開けてみたときの圧迫感と共に訪れる恐怖感

ものすごく高いところから下を見たときのような、なんとも言えない気分になってしまいました。

それでも目を閉じて30秒くらいすると恐怖心は去りますから軽微な恐怖症なんでしょうね。

で、始まりましたよ、検査が

ゴンゴンゴンともの凄い爆音が鳴り響き、それと重なるように大音量の耳障りな電子音が聞こえます。

それはそれは激しい音で、体の奥まで振動が伝わるほどです

そんな中でも眠ることができるんですから、妻はやっぱり偉大ですね 

確かに単調な電子音は不思議な電子音楽のように聞こえてくることもあります。

しかし、その音が止んだと思ったら違うリズムの違う音。

ギギギ、ジジジ、グワングワン、ビービービー、ブッブッブッなどと賑やかです。

「低周波から高周波数まで色んな音が聞こえるもんだね」
と言うと、何も答えず斜め上を見上げたりしている妻です

そうでした、聞くだけ無駄でした、そりゃ知りませんよね、寝てたんですから

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

よく磨けています

15日に行ってきた口腔外科で歯科衛生士さんの検査も受けました。

その結果は、
□ よく磨けています
にチェックがあり、
「この調子で続けていきましょう。」
とのご指導でした

お褒めの言葉を頂いて嬉しいのは嬉しいんですけど

よく磨けているのに歯周病

も、もしかしたら歯周病じゃなく腫瘍

などとネガティブな方向に考えが向いてしまいまして

でも大丈夫です。

ポジティブ要素も色々と思い当たりますから。

という訳で、明日のMRI検査も粛々と進めさせていただきます

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お花見ランチ 2023-05-17

今朝の散歩で、いつもの広場に八重桜が咲いているのを確認をしてきたので、お昼は八重桜の下で食べてきました。

急遽の場合は、焼きそばを持参します

そろそろ満開を過ぎて、チラチラと散り始めていました。

今年も何度か桜を見ながらお昼を食べることが出来て良かったです

今日の血圧
朝 116-68(心拍数 56)
夕 110-60(心拍数 71)

今朝の散歩で、久しぶりに黒柴ちゃんに会いました

相変わらず懐いてくれることもなく、ちらっと私達を見てくれただけでした

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

経年劣化 2023-05-16

日曜日と土曜日は長兄夫妻と一緒に、母方の叔父の葬儀に行ってきました。

葬儀に行くのて、数年ぶりにストッキングを履き喪服を着ました。

喪服はワンピース型なので、当然スカートです。

スカートはいつ以来でしょう

普段は全くスカートを履かないので、腰回りがスカスカしました。

しかもスカートの裾の糸が少しほどけていたのに気づかず、ギリギリのこところで持ちこたえました。

そして礼服用のバックも持っていきましたが、これは30年くらい前に購入したもので、外側は問題がないのですが、バックの内側の生地が劣化して、入れていた白いハンカチに黒っぽいものが付いてしまいました

これはもう限界ですね

次にいつ使うかわかりませんが、今回で最後にしようと思います。

数年に一度しか使わないものでも、経年劣化すると実感しました。

今日の血圧
朝 129-72(心拍数 62)
夕 129-74(心拍数 67)

今朝はいつも通りの散歩をしてきましたが、私も夫もやや疲れが残っていました

 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

口腔外科

兄ちゃん先生の手に負えなくなって口腔外科に行くことになった経緯は以下の通りです。

実は先月18日の抜歯からずっと歯ぐきの痛みが続いておりまして。

そもそも抜いた歯にも異常が見られ、歯科医歴の長い兄ちゃん先生ですら
「こんなの初めて見た」
と言うくらいで、歯の根の間にまで歯石が入り込んでいたんですよ

その後、歯を抜いた歯ぐきと鼻の奥がつながって空気が漏れるようになってしまいました

それ自体、今は塞がっていますけど、痛みのレベルが10段階の3まで下がったと思ったら7まで復活したりと、一向に快方に向わないどころか抜いた隣の歯ぐきまで痛くなってくる有様で

これは異常事態だということになり、兄ちゃん先生が大きな病院の口腔外科を紹介してくれたという訳です。

で、口腔外科に行ってきた結果なんですけど

歯を抜いた右上あごの骨が溶けてるんですって

その原因は歯周病菌、良性腫瘍、悪性腫瘍の3つが考えられるとのことです

原因を特定するため今日は造影剤を入れてのCT、18日にMRIと、もしかすると組織採取、翌週の24日に検査結果を聞きに行くことになりました。

はてさて、どうなりますことやら

とりあえず、最悪の結果だけは聞きたくありませんねぇ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

留守番 2023-05-14

今日は妻が出かけているので一人で留守番中です。

実は妻の叔父が急逝してしまいまして

私も何度かお会いしたことがありましたけど、とっても穏やかで物静かな雰囲気の方でした。

本来であれば私も一緒にお参りに行きくべきですが、明日の朝は病院の予約が入っているんですよ

実は先月の18日に抜歯した歯ぐきの予後が悪く、兄ちゃん先生の手に負えないということになり、大きな病院の口腔外科を紹介してもらいました。

ちょっと無理に診察をねじ込んでもらったのでキャンセルし難いんですよね

もし日を改めることにして一週間後、10日後とか間が空いてしまうと今の歯ぐきの状態からして私も怖いものですから、今回は妻だけ法事に行くことになりました。

そんなこんなで、妻の帰宅は明日

そして私は明日の朝、電車に揺られて遠く離れた総合病院に行ってまいります

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。