私が使っているスマホを新しくしてもらいました
ネットで購入、旧機種からのアプリの移行までは夫がやってくれました。
すんなりアプリが開くものはありますが、ログインをし直さなければいけないものも多数あります
今はログインが出来るかどうか、一つ一つ開いて確認中です。
明日中に終わるように、頑張ろうと思います
今日の血圧
朝 113-63(心拍数 61)
夕 120-61(心拍数 58)
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
年齢とともに足腰が弱るのだけは避けたいと考えています
我が家には車どころか運転免許もありませんから、自力で移動するしかない訳で。
今は宅配やら何やらありますけど、できれば食べ物くらいは自分で調達したいですからね
そんなこんなで健康促進、体力維持などの目的から、もう20年以上も朝の散歩を続けています。
休みの日、悪天候の日は休みますが、基本的に平日はなるべく歩くようにしていて、距離的には3キロ以上4キロ未満、歩数にして5千歩弱といったところでしょうか。
平日は昼と夕方に室内運動もしていて、すべて合わせると一日1万歩くらいになります
休日は300歩くらいの時もあるのでギャップが激しすぎますけどね
でも、休日は何もしないでゴロゴロすると決めているんですよ。
平日は、せめて平日だけは、天気が悪くなければ、今後も散歩を続けていきたいと強く心に誓ったりしている私達夫婦でございます。
季節は代わり、春になったと感じることが出てきました。
スーパーでは、菜の花や春の魚と言われているニシンが店頭に並ぶようになりました
朝の散歩中も、今までいなかった鳥を見かけるようになりました
きっと渡り鳥なんだと思いますが、名前はよく分かりません。
冬の間、たまに見ていた白鳥は最近ほとんど見なくなったので、もう移動してしまったのかなと思っていたら、昨日は声だけ聞きました。
まだ散歩に出かける前で家の中にいるときでした。
夫は、日の出時間が早くなったので、白鳥が飛ぶ時間も早くなったのではないだろうかと言っていました。
確かに前に見たときは日の出時間が今より遅かったので見る機会が多かったのかもしれませんね
すごく納得してしまいました
今日の血圧
朝 122-68(心拍数 64)
夕 129-71(心拍数 67)
朝の散歩中に街なかの道はほぼ雪が溶けていることを確認できたので、自転車に乗って買い物に行ってきました
歩くのは嫌いじゃないし、どちらかと言えば好きなんですが、買い物は荷物があるので自転車だと楽です。
そろそろ自転車に乗り始めている人が増えてきたので、スーパーの駐輪スペースに数台並んでいました。
ただいつも蛍光色のテープを貼って目立っている自転車はありませんでした
スーパーの特売日に行くペースが同じなのか、時々見かけているのですが、今日はいませんでした。
実は、あの自転車を見たらラッキーというような、勝手に幸運の自転車扱いをしているので、遭遇するのを楽しみにしています
今日の血圧
朝 106-56(心拍数 62)
夕 127-72(心拍数 67)
先日、ネット通販で購入したものを設置しようとすると、ちょっと問題が発生したんですよ
あれこれやっても解決しないので、サポートに連絡しようかということになりまして。
「通販会社に電話すればイイんじゃない 」
と、妻。
「メーカーに問い合わせたほうが早くね 」
と、私。
パソコンで調べると通販会社専用の仕様になっているため、メーカーではなく通販会社に問い合わせるべきだと分かりました。
そこで通販会社のWebページを見て、チャットがあれば問い合わせようと思いましたが見つかりません
ページ内で問い合わせの電話番号が分かったので、それじゃあ問い合わせてみようかと思ったら、すでに妻はサポートの人と話しをしており、その直後に問題が解決してしまいまして
私のようにグズグズとした手順は踏まないんですね、妻は。
その行動力というか、対応力に感心してしまいました
まあ、その通販会社のサポートの対応力もなかなかなものでしたけど。
頭で考えてグズグズしていたのは私だけだったようでございます
先日購入をした新しいメガネは軽くていいのですが、鼻パッドの位置に慣れず、ずっと違和感がありました。
いつかは慣れるだろうと思っていましたが、今週は頭が痛くなってきたので使用を中断しました
頭痛がメガネのせいだと気づいたのは、普段の頭痛とは違う場所が痛くなったからです。
前のメガネに戻すと翌日には痛みが治まったので、今日はメガネ屋さんへ行って調整をしてもらいました。
数時間経っていますが、今のところ問題はなさそうなので、調整をしてもらって良かったです
今日の血圧
朝 112-63(心拍数 59)
夕 135-73(心拍数 59)