投稿が新しい順 投稿が古い順

嚥下訓練 2023-11-14

味の濃いものを口に含むと激痛が走るので、今日は痛み止めのロキソニンを2錠投与し、飲み物のメイバランスに水を入れ、2倍に薄めて飲んでみました。

ロキソニン効果があるのか試すため、まずは原液を飲んで確認。

・・・

げ、激痛です、続けられません、飲めましぇ〜ん

今朝の診察で主治医が、
「神経系の痛みにロキソニンは効かないんですよね」
と、涼しげにのたまっておりましたが、その通りでございます、失礼しました。

次に2倍に薄めたメイバランスを一口

おおっ こっちは効果ありで、痛みは半減といったところでしょうか。

半減といっても10段階の5なので、なかなかのレベルですが、痛みに耐えて10口飲むことができました

この作戦はなかなか有効なので、いつか痛みが消えることを期待しつつ、明日からも2倍に薄めて訓練を続けることにします。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

子供診察

口腔外科には子供も受診にきています。

診察室には子供用の絵本などがあり、なんとか恐怖を紛らわせようとしているようです

本の他にも小さなぬいぐるみがあるのですが、そのラインナップというのは、
・すみっこぐらし
・ピカチュウ
・ハローキティ
そして、なぜか、ふなっしー

あいつを好きな子供なんているんでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

イビキ静か

斜め向かいのお兄ちゃん、イビキはそれほど大きな音ではありませんでした

あくまでも耳栓越しの感覚ですが、中の上といったところではないでしょうか。

もう睡眠導入剤なしで眠れるようになった私にとって、睡眠の妨げになる音量ではありません

今日もこの病室の空きベッドに入院の予定はありませんので、今夜も問題なく眠れそうです。

でも、入院二日目になって急に大イビキをかく人もいるので、まだ予断を許しませんけどね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

夫の入院生活百六十六日目

今日は火曜日なので、夫の病院に面会に行ってきます。

最近、予約したい時間に競合が現れたようで、午後一番の時間は取れなくなってしまいました。

でも会えるなら何時でもかまいません

午前中は支度をしてお昼頃に出かけますが、会うのがとても楽しみです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

明治ブルガリアヨーグルト 2023-11-13

朝食時に、いつもヨーグルトを食べています。

定番は森永のビヒダスプレーンヨーグルト 脂肪ゼロ(400g)ですが、賞味期限が短いものしかないときには、メグミルクのナチュレ恵megumi 脂肪0(400g)を選びます。

夫が入院をしているので今は一週間に1個だけなのですが、先週の金曜日に買おうとした時まさにこのパターンで、ビヒダスもメグミルクも賞味期限が短かったので、何年ぶりかで明治ブルガリアヨーグルトを購入しました

ブルガリアヨーグルトは酸味が強いイメージしかなかったのであまり選びたくなかったのですが、今朝食べてみると酸っぱくない

知らない間にリニューアルをして味が変わっていたんですね。

この味なら、特売になっていたら買ってもいいなと思いました

そうしたら先程ネットの記事で、関西工場で製造をしたブルガリアヨーグルト12万個を自主回収すると出ていました。

私が買ったのは関西工場の製造分ではありませんが、せっかく今後は買ってもいいと思った直後なので、印象が悪くなってしまいました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

激突後

窓に鳥が激突するという記事を書いた際、そのまま地面に落ちてしまうのか、途中で気づいて飛んでいくのかと最後を結びましたが、理学療法士さんの話しでは地面まで落ちていくのだそうです。

理学療法士さんのオフィスは2階にあり、そこの窓にもたまに鳥が激突する他、上階から何かがぽとりと落ちてくるのに気づき、窓の下を見てみたところ動かなくなった鳥の姿があるらしいんですよ

それでも、死んでしまったのかとしばらく見ていると、急に飛び立って行くのだとか。

きっと窓にぶつかった衝撃で失神し、我に返って飛び去るんでしょう

しかし、鳥って6階から落下しても死なないんですね

死なないにせよ、窓に激突した痛みと地面に衝突した痛みは味わっているでしょうけど。

でも、まあ、自業自得といいますか、窓に当たるような間抜けな鳥は、少しくらい痛みを味わった方が良いのかも知れません。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

栄養剤

胃ろうから入れている栄養剤、見かけは毒々しい色をしているものですから、興味本位で看護師さんに
「口から食べたら美味しいのかな
と、聞いてみたところ、
「いやぁ~、とてもじゃないけど美味しそうな臭いじゃありませんねぇ」
ですって。

そんなマズそうなもん、人の胃にぶちこむなやっ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

服装の参考 2023-11-13

散歩に出る時間が早くなったので、登校する小学生とあまり会わなくなってしまいました。

昨年まで小学生の服装を見て、もう手袋をしている、マフラーは大半の子がしているなど、厚着にしていく過程を参考にしていました。

今日は家に戻る手前で、マフラー、手袋、耳あてをしている2人連れを見かけました

私も耳が冷たいと思ったので、朝の散歩には耳あてをすることにします

チラチラ雪が降っているときに帰宅しましたが、その後はバラバラと大粒のあられが降ってきました。

良いタイミングで家に戻れ、ラッキーでした

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

乱暴者

私って乱暴者です。

ちっともやさしくありません。

・・・

いえ、他人や妻に対してのことじゃありませんけどね

実は入院してからというもの、スマホやパソコンの使い方がとっても乱暴で、バッテリーに最も負担がかかるという、充電しながらの操作を頻繁にやってしまっています。

スマホは充電しながらゲームをしたり動画を見たり

パソコンも似たようなもので、充電しながら仕事をしてみたり、長々と動画を見たり、Chatworkで妻とビデオ通話してみたりと、もう、バッテリーにダメージを与えっぱなしです

でも、イイんですよ。

たとえそれでバッテリーの寿命が短くなろうと、入院生活を少しでも快適なものにするためには仕方のないことだと、妻と相談して割り切りました。

バッテリーより自分のことのほうが大切ですからね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。