投稿が新しい順 投稿が古い順

汗は流れない

今日は気温が上がらず、朝の散歩着も夏物はやめておき、家に戻ってからも長袖Tシャツの上に部屋着を着ました。

それでも室内運動をしていると私は体が温まり、長袖を脱いでも汗が出てきますが、夫は汗が出ません

以前から汗は出にくい体質でしたが、痩せて体脂肪率が1桁になったと言っても、気温が上がってきたら汗も出ると思っていたのですが、まだでした。

夫は右目を閉じることが出来ないので、気づくと涙を流していますが、汗は流れませんね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ミラーキャビネット

海外ドラマでよく見る、洗面所の鏡の裏が棚になっているやつ、あれがほしいんですよ。

加齢とともに洗面所で使うものが増えてきましてね

化粧品類も妻と私とでは使うものが異なりますし、歯磨き剤も今は違うものを使っています。

歯周病予防のためのクチュクチュするやつもドーンと居座っていますし、二人とも電動歯ブラシ、手磨きの歯ブラシ、歯間ブラシやら何やらと洗面所の鏡の両サイドにある棚に並べているので、これ以上は何かが必要になったとしても並べる余地がありません

そこで、例の鏡が扉の役目を果たし、その裏っかわに棚があるやつがほしくなってきたわけです。

ちょっとAmazonさんをのぞいてみると、数千円で売られているものから数十万円するものまでと大きな幅があるものですね。

そこで、いつもの馴染の電気屋さんに問い合わせた結果、TOTOの商品で希望に合うものが見つかりました

とってもオサレ~なものではなく、普通の洗面所タイプのものですが、それで注文することにします。

この歳になって小洒落たデザインのものは似合いませんし、我が家の洗面所の作り、壁紙などにもマッチしませんしね

普通がイイんですよ、普通が 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。