投稿が新しい順 投稿が古い順

下痢通院

快方には向かっていましたが、まだ下痢症状と軽い腹痛が続いていたので病院に行ってきました。

  • レントゲン検査
    • 胃や腸からの出血、異常は見られず
    • 部分的な腫れなども確認できず
  • 血液検査
    • 白血球値正常
    • 細菌感染なし
    • 炎症なし
  • 診断結果
    • 風邪症状、食あたり症状も見られず
    • 下痢症状があっても吐き気、便潜血さえなければ多くの場合は心配不要
    • 下痢の間は腸が活発に動くため腹痛を伴うのは自然
    • 下痢は薬で止めずに出し切るべし
    • 心配するべきはむしろ便秘

検査結果に問題がないので下痢の原因は不明とのことですが、
「食べ合わせが悪かったのかもしれませんね」
「今の時期は寝冷えもしないでしょうし」
と、医師は言います。

症状が出たのは私だけなので、腐ったものを食べた訳でも食べ合わせの問題でもないと思うんですけど

でも、妻の胃腸って鋼鉄製なのか、過去に特定の物を食べた5人中の4人が食あたりをしたのにケロッとしており、数日経ってから
「なんか調子が悪い」
と言い出したことがありまして

もしかすると、妻は青酸カリを飲んでも腹痛くらいで終わるんじゃないでしょうか

残る可能性は寝冷えですが、このクソ寒い時期に布団を蹴っ飛ばすはずもありません。

Google先生に訊いてみたところ、湯冷めしても下痢をする可能性があるとのことでして

そういえば、4日の朝にシャワーを浴びて、午後から隣の理美容室に行ってきたんですけど、髪を切っている最中にちょっと寒いと感じたんですよね。

その後は顔そりの最中に眠ってしまいましたから、もしかすると、そこで湯冷め・寝冷えとなってしまった可能性も少なからずあるのではないかと

まあ、素人がアレコレ考えたところで原因究明には至らないんでしょうね。

これから2、3日は消化の良いものを食べて過ごすことにします。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

服用終了

先月、耳鼻咽喉科で2週間分の処方をしてもらった薬を飲み終えました。

昨日の夜で飲み終えたのですが、ノドの違和感、咳、鼻水は止まったでしょうか 

外出から戻ったときに、外と家の中の温度差で鼻がグズグズしましたが、頻繁に鼻をかんでいるわけでもありません。

咳はいつも夜になると出てくるので、分かるのはこれからですね。

どうか治っていますように

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。