投稿が新しい順 投稿が古い順

かきこめず

麺類をズズッと吸って食べることができないことは以前に書きましたけど

それと似たようなことになってしまいますが、お茶漬けをサラサラとか、丼ものなどをガツガツとかも食べることができません。

器に口をつけてかき込むことができないんですよ

60年以上も生きてきて身についていることは簡単に変えることができず、汁だくの牛丼とか親子丼などは、器に口をつけてハフハフ言いながらガツガツとかき込みたくなってしまいます。

ところが、それをしようと思っても唇が閉じないものですから、空気が虚しく口の中をスカ〜っと通り過ぎるばかりで食べ物は入ってきません

なんだか淋しいですねぇ~、悲しいですねぇ~

仕方がないので、今は丼ものをスプーンで食べたりしている私です。

そうやって食べると、美味しさが16.34%(当社比)ほど低下したような気がします。

でも仕方ありませんね。

これからも私は女子のようにスプーンで丼ものを食べることにします

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

薬の飲み忘れ 2025-02-13

私はお腹の調子を整えるために、漢方薬を毎食前に飲んでいます。

ほぼ忘れることはなかったのですが、お昼に飲み忘れてしまうことがあります。

今日も、いつもと違う段取りで昼食の準備をしていたからでしょうか、あとになって気づきました

夫は食後に薬を飲んでいるのですが、今朝飲み忘れたことをお昼になって気がついていました

私も夫が薬を飲み忘れないように気をつけているのですが、いつもと違うことをしていたり、2人でしゃべっていると忘れがち

今日の午前中は朝の薬を忘れていたせいか、なんだかいつもと違う気がしていたと言っていました。

夫は脈や血圧を整える薬があるので、忘れないようにしなければいけません。

もっと真剣に、お薬飲んだがチェックをしなければと思っております

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。