投稿が新しい順 投稿が古い順

スポンジブラシで流血

毎食後にうがいが必須なため外食は困難だと前に書きましたけど、同じ理由で外泊だって難しいと思います。

ホテルの小さな洗面ボールでうがいするのは難しいでしょうし、かといってバスタブでするのもどうかって感じですし

何とかならないものかと思案した結果、スポンジブラシを使うのはどうかと思いまして。

通院で口腔ケアをしてもらう際にもスポンジブラシを使いますし、入院中に看護師さんから何本ももらったのを思い出したんですよ

そのブラシである程度の汚れを落としてからうがいをすれば、激しく首を振る必要もなけければ、回数も少なく短時間で済むのではないかと

で、試しに使ってみたところ、見えない部分を勘を頼りに手探り状態で掃除するのは思いのほか難しく

おまけに、むき出しになっている普通は上あごの奥に隠れている部位の皮膚というか、粘膜は極端に薄いらしくて軽く当てたつもりでも相当の痛みがありますし、それをこらえて掃除していたら出血してスポンジが赤く染まってしまいました。

「だめだこりゃ 」©いかりや長介

やはり地道にうがいで汚れを落とすしかなさそうです。

ゆえに、やっぱり今のところ、外食、外泊は難しいということで

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

暴風雨 2025-04-14

昨日から風が強く、夜中から雨も降っています。

今日は時々、窓の雨が当たるくらいの風で衛星放送が映らなくなったら困ると心配をしたくらいです

暴風雨と言えば、私が入院をしていたときのことです。

その日は天候が悪かったのですが、部屋にいる患者は私1人

怖い夢を見て、さらに窓に当たる雪の音で寝付けず本当に怖かった

2月のことだったので、暴風雪ですね。

夫が入院中のときも眠れない夜はありましたが、その時は布団の中で本を読み続けて、いつの間にか寝落ちする、それが一番の対処法でした

今はもう以前ように、布団に入ったら5秒くらいで寝ています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。