投稿が新しい順 投稿が古い順

看護師不足

先日テレビを見ていたら、看護師不足による医療現場の逼迫した状況などを詳細に放送していました。

妻も私も大病を患って入院、手術、その後のリハビリなどを経験しましたので、看護師さんの役割、その大切さを一定程度は理解しているつもりです

そんな看護師さんの待遇は決して良いとは言えず、なり手が極端に減少、大量の退職者が出ている現状を看過することはできません。

あれだけ大変で責任も重い仕事が真っ当に評価されていないなんて

そりゃあ、高校授業料の完全無償化も重要だと思いますけど、所得制限の撤廃やら私立高校まで対象にするとか、本当にそこまで手厚くする必要があるんでしょうか

そんなところに税金を使うくらいなら看護学校の授業料を無償化、国家試験会場までの交通費負担、国家試験の受験手数料を無償化、ついでに看護学校の学生寮・下宿の無償化など、徹底的にサポートするのに加え、診療報酬点数を引き下げている場合ではなく、逆に引き上げて看護師の待遇改善をすべきだと思います。

これからますます進む高齢化社会

このまま看護師や介護士が不足し、なり手もなく、冷遇されて退職者が増えるようなら日本はどうなっていくのでしょう

この職業だけは、AIがいくら学習したところで置き換えることなどできないのですから。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お米の価格

いつお米の価格は下がるのでしょうか

今食べているのは、少し前に購入した5kgで3千円(税込み)ですが、あれからまた上がっています。

ご飯を炊く時に、もち麦と韃靼そば茶を足して、歯ごたえや健康の意味でプラスしていたんですが、今はカサ増しという意味もあります

それでも北海道では3千円台で購入できますが、ニュースを見ていると本州では4千円を超えているんですね

農家さんも大変だと思いますが、味にこだわりはないので、なるべくお安くお願いします

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。