投稿が新しい順 投稿が古い順

ジェット ウォッシャー再考

以前、ちょっとだけ興味を持った口腔洗浄機のジェット ウォッシャーですが

やはり、検討に値するのではないかと最近になって思ったりしています。

うがいの際の姿勢で足の付根が痛くなったりしていますし、プルプル首を振るのも疲れちゃいますし、通院などの外出時のうがいに困りますし

上あごを削り取られたことによってできた空洞は、意外に複雑な形状をしていて小指がやっと入る程度の細くて小さなくぼみがあったりするので、そこに食べ物が入り込むと首をプルプルしたところで簡単には流れ出てくれません。

そんなときもジェットウォッシャーなら一瞬で洗い流してくれるのではないかと

携帯可能なジェットウォッシャーをネット調べてみたところ、2千円台からあるんですね。

もちろんパナソニック製とかが信頼できますけど3倍くらいの値段ですし

ここは一発、中国製でもなんでもダメ元で買ってみましょうかね

Amazonおすすめの製品はそこそこの評価ですし、携帯性に優れているみたいですし、我が家基準のおためし価格よりちょっと高額ですが、サクラチェッカーで確認しても怪しいレビューは確認できないみたいですから、思い切って買う価値はあるかもしれません。

もっと冷静に考えてみて、それでも欲しいと思ったらポチってしようなぁ、とか思っているところです。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

こむら返り

先月、寝ている時に足がつるので、就寝前にコップ1杯の水を飲むことにしました。

それから、足がつる回数は減り、目が覚めたのは2~3回でしょうか。

朝起きたら、ふくらはぎがじんわり痛いということもありましたが、それまでを10としたら、痛みは6~7くらいになりました。

やはり水分摂取は大事ですね

前回も足がつると書きましたが、医学用語では「有痛性筋痙攣(ゆうつうせいきんけいれん)」と言うそうで、一般的には「こむら返り」だそうです

こむら返りは聞いたことがありますが、何かスポーツをした人が起こるものかと思っていました

私の場合も恥ずかしながら、こむら返りと呼んでいいのかな。

お盆休みで散歩も休み、足を使うことが減っているので、要注意ですね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。