投稿が新しい順 投稿が古い順

痛みレベル

少し前、パソコンのファイルの整理をしていたら、退院して間もない頃に記録していた食べ物を口にした際に感じる痛みのレベル(10段階)の一覧を見つけました。

痛みレベル一覧
クリックで開きます(1,016KB)

2024年1月11日に作成したものなので、退院して2週間くらいしか経っていませんね

色々なものを食べては痛みのレベルを記録していたんですけど、それは嚥下訓練の理学療法士さんに提出するためで、親身なっていただいたことへの感謝を含め、他の患者さんの指導の際に役立つことができればとの思いから、自主的に作成していたものです。

しかし、なんですなぁ。

退院したばかりなのに焼酎、ウイスキー、日本酒とか試しているんですから、相当なアホですね、私は

これを数日後の通院で主治医に渡したところ、興味深く見入っていました。

経由して理学療法士さんの元にも届いたと思われますが、実はこの直後に口の中の痛みが消え去り、何でも食べられるようになったので、リストを作成したのも提出したのも一度きりとなってしまったんですよ

早く良くなるに越したことはありませんが、あまりにも急な展開だったので、ちょっと戸惑ったり拍子抜けしたのを覚えています。

それでも、
「ああ、確かにスゲー痛かったなぁ」
などと思い出し、何でも食べられるようになった今をありがたく思ったりしているところです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お盆参り 2025-08-13

今日は盆の入りです。

朝一番に出かけて、買いたいものがあったのでコンビニ経由で義父が眠る合祀堂、私の実家のお墓参りをしてきました。

今日は午前中に、お隣のソラくんかウミちゃんが来ることになっていたので大急ぎです。

約束の時間の6分前に帰宅しましたが、自転車を片付けたり買ってきたものを冷蔵庫に入れていると、もうピンポン

玄関を開けるとウミちゃんでした

帰宅したばかりだったので、夫が奥の部屋に入っていくとついて行き着替えている様子を見たり、手を洗っているときもすぐ横で見ていて
「なんで 

手洗いの水が飛ぶと
「冷たーい」

次に私も着替えようとすると、奥の部屋に来てそれも見ています

外出の時に2人とも黒い服装だったので
「どろぼうみたい」
と何度も言われました

「今日はおやつ持ってきてないから」
と言うのは、何かおやつちょうだいということで、準備しておいた小さなお菓子を渡しました。

ソラくんは、どこに置いているか知っていて自分で取りに行きますが、ウミちゃんもそうなるんでしょうね。

そしてソラくんはうちのゴミ箱がどこにあるか知っているので自分で袋を捨てますが、今日はウミちゃんにもゴミ箱を聞かれました。

ゴミ箱の前で、足で踏むとフタが開くという動作をして、開かないうちのゴミ箱に
「なんで

色々ありましたが、今日は約束をしていた1時間で、ちゃんと帰っていきました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。