投稿が新しい順 投稿が古い順

味覚戻る

食欲の秋ですね。

以前、味覚に問題があると書きましたけど

ここのところ、急激に感覚が戻ってきています

最悪期は以前の10%とか20%くらいしか味が分からなかったんですよ。

ところが、最近は80%くらいまで戻ってきているように思います

かぼちゃ、さつまいも、きのこに栗。

その味、その美味しさが分かりますよ、今は。

なんか、とっても嬉しいです

以前から食べることが好きでしたから、正直なところ、味覚が衰えて悲しく思っていました。

それが少しずつ復活し、妻と同じものを食べて
「おいしいねーっ」
って言い合えるんですから、こんな嬉しいことはありません

これからどんどん深まる秋。

妻と二人で好きなものを食べて、喜びを分かち合いたいと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ポットからポコポコ

保温用のポットからポコポコと音が聞こえるようになりました

長年使っているもので、沸かしたお湯を入れて保温するだけのものです。

それが、お湯が満タンの時は音がしないのですが、少しでも使ったあとはポコポコと

減った部分に空気が入るからなんでしょうか。

ただ以前はそんなことがなかったのでネットで調べてみると、口のパッキンが劣化をして空気が入ってくるからではないかというところにたどり着きました。

確かに逆さにすると若干ですがお湯が漏れてきます

タイガーはパーツショップがあり、部品だけが販売されていますが、持っているポットは古すぎて対象商品にありません。

でも載っているポットの古そうなデザインのものは、パッキンのサイズが変わっていないので、合うかもしれない

試しにパッキンを購入してみようかと思っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。