投稿が新しい順 投稿が古い順

バジルの収穫

プランターで育てている バジル


(手前がバジル、奥が青じそ)

そろそろ食べられそうなくらいに葉が大きくなった にこー

昨日の朝、葉を6枚ほど摘み取り、ピザトーストにトッピングをした。

青じそはまだ小さいので、もうしばらく我慢だ うんうん

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

バジルの間引き

プランターで育てている バジルと青じそ

バジルの方が成長が早いので、一足先に間引きをした。

去年よりペースは遅いが、あと一ヶ月くらいで収穫できそうだ にこー

そして、今日もお隣の犬と散歩をしてきた。

たくさん歩かされた あははっ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今年も家庭菜園

今年も、家庭菜園を計画中 うんうん

と言っても、プランターでバジルと大葉を育てる程度のものだが。

去年は最後に収穫をした バジル を乾燥させ、今もボチボチ使っている。

ゴールデンウィーク中にでも、栽培セットを買いに行こう !

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

乾燥バジル

先週のことになるが、プランターで育てていたバジルをすべて収穫し、今年の栽培は終わりにした。

潔く、バッサリ !

あとは、広げて自然乾燥。

はい、出来上がり にこー

生のバジルより香りは弱いが、乾燥させると日持ちするので、これはこれでいいかも ♪

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

バジルは今・・・

昨日、パスタを作るためにバジルの葉を収穫した。

こんなにあったものが ↑

40枚ほど摘み取ったので、こんな状態に ↑

まぁ、バジルはこのために栽培をしたので、これで本望かと …

また再生してくれたら、もう1回くらい摘み取れるかな ウィンク

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

青じそ収穫

青じそとバジルは外ではなく、風除室にプランターを置いているため、西日が入る時間は、まるで温室のように温かくなる。

おかげでスクスク成長し、青じそはそろそろ収穫出来そう にこー

ハサミでカット !

収穫をした青じそはドレッシングに混ぜ、自家製青じそドレッシングにした。

週末には、バジルも収穫の予定 ポッ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

発芽状況

プランターは、玄関先の風除室に置いている。

毎朝、散歩の前に水をやり、日の当たる所へ移動し、 夕方にはまた風除室へ戻している にこにこ

すくすく成長している ♪

種を植えてから1ヶ月後に、間引きをするらしい。

先月の10日に植えたので、来週末あたりだろう。

ちゃんと育ちますように ウィンク

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。