昨夜から今朝にかけては25℃を下回らない熱帯夜だったらしいです。
そんな中でも私は問題なく眠れました ![]()
大阪の暑さに耐えること約14年 ![]()
そこで体も慣れて少しくらいの暑さでは睡眠に影響しなくなったのでしょう。
しかし、それも数年すれば北海道の環境に慣れて体が忘れると思っていました。
北海道に帰ってきて約15年 ![]()
まだ熱帯夜でも眠れるということは、一度体が覚えると忘れないのかも知れません ![]()
単に加齢とともに温度に鈍感になってきているだけかも知れませんけど ![]()

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

今回の下痢は軽く済んだようで、今日は腹痛もありませんし落ち着いています ![]()
やはりマグネシウム6錠を3日間続けるのはギリギリでアウトっぽいですね。
そうなると、手段としては665作戦しかないのであろうと ![]()
看護師さんも
「難しいですねぇ〜」
と、半ば呆れつつ、半ば同情しつつ一緒に最適解を模索してくれています。
きっともうすぐ、もうすぐ答えは導き出されることでしょう ![]()
今日は、友人がこの街に用事があり来ていたので、お昼頃に会って一緒にランチを食べてきました。
夫が入院をしている病院の隣で働いているため、私が面会に行ったときに休憩時間と重なれば会ったこともありますが、ここ数回は忙しくて会うことは出来ませんでした.。
幼稚園からの幼馴染で、定年退職になったあと嘱託として勤務をしていましたが、今年度で退職を決めたそうです。
同居している息子さんがいますし、娘さんが出産をして初孫も出来て、私生活はまだ忙しそうですが、それでも仕事をやめることで一段落しそうとのことでした ![]()
病院食を食べ続けている夫には申し訳ないですが、今日は久しぶりにゆっくりお話をすることが出来ましたし、お腹いっぱい食べてきました ![]()
家まで送ってくれたので、プランターで栽培をしているバジルを摘んで、サラダにして食べてもらうことにしました。
よい香りだと喜んでくれて良かったです ![]()
今日の血圧
朝 117-76(心拍数 69)
夕 107-60(心拍数 79)
今日のバジル収穫 10枚-累計 84枚
相変わらず妻が差し入れしてくれた粉末茶やインスタントコーヒーを水に溶いて飲んでいます。
私はコーヒーは濃い目が好きなものですから、濃さを自分で調整できるのが嬉しいですね ![]()
で、最初はペットボトルの口からこぼさないよう、慎重に粉を入れていたのですが、それも面倒なので紙を丸めてロート状にして使っていました。
ところが、そこは紙 ![]()
何度か使うと粉がこびりついてしまうので、何度も作り直す必要がありました。
そこで、妻に買ってもらったのが百均で売っている樹脂製のロート。
粉もサラサラ入っていきますし、洗うのも簡単です ![]()
大・中・小の3個セットのうち、中が最も使いやすく、お茶やコーヒーを作るのがとても楽になりました ![]()
シャワー室のバスマットに足を乗せるのは躊躇する件ですが、良い対策法がありました ![]()
シャワーの時間は9時から12時、13時から16時と決められており、12時から13時までは清掃となっています。
単に昼時に入らないように清掃時間としているのだろうと思っていたら、どうやら本当に清掃してくれているようでして ![]()
スタッフの皆様、大変失礼いたしました ![]()
したがって、13時になってシャワーが再開するとバスマットも新しくなっています。
という訳で、朝の競争率が高い時間帯より午後一番に入るのが狙い目だと分かりました。
今後も13時になったらクラウチングスタートでシャワー室に向かいたいと思います ![]()