病院近くの道路幅を広げる工事については先月書きましたが、年末には終わったようです。
そして今度は、いつもの公園内の川沿いに水遊びが出来るように整備をしています
何もこんな冬にと思ってしまいますが、今年は雪が少ないので、遅れることなく出来上がるかもしれないですね。
ただ雪がとても少ないため、いつも2月に広場で子どものための雪上イベントがあるのですが、今年は出来るでしょうか
雪が少なくて助かる点と困ること、どちらもあるようです
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
病院近くの道路幅を広げる工事については先月書きましたが、年末には終わったようです。
そして今度は、いつもの公園内の川沿いに水遊びが出来るように整備をしています
何もこんな冬にと思ってしまいますが、今年は雪が少ないので、遅れることなく出来上がるかもしれないですね。
ただ雪がとても少ないため、いつも2月に広場で子どものための雪上イベントがあるのですが、今年は出来るでしょうか
雪が少なくて助かる点と困ること、どちらもあるようです
以前、通販でポチった割烹着(袖付きエプロン)は袖丈が短く、ちょっと窮屈な思いをしていたんですよ。
調理や洗い物の際には腕まくりをしているので袖の長さなんかどーでもイイだろって言われそうですけど、その割烹着は食事中にもしていますからやっぱり気になってしまい、別のものをポチって届いたものは、着丈も肩幅も袖丈も十分な ものでした
最初のものは妻が、後の大きなものは私が、洗い替え用も含めてそれぞれ2着ずつ購入して使っています。
そして、その他にも洗面所に妻と私が共有しているナイロン繊維でできた割烹着があるんです。
顔をバシャバシャ洗って服の胸の部分が濡れてしまうこともありますし、歯磨き中に油断して歯磨き剤がデロリ~ンと口からこぼれ、服にツツツーっと白い筋を残してしまうことも少なくないものですから、撥水性の高い割烹着を使おうということになりまして
それはAmazonでポチったんですけど、中国から船に乗ってドンブラコッコ、ドンブラコとやって来たようで、到着までに物凄く時間がかかり、もしかすると永遠に届かないのではないかと不安にかられたりもしましたが、数週間後に届いたものは袖丈がやや短いものの、何とか妥協できるものだったので安心しました
さすがに洗面所で使う際には袖をまくっていますから袖丈なんかどーでもイイですからね。
それも2着購入したので当面は問題ないんですけど、もし買い替えが必要になったらと思って確認したところ、
何かお探しですか?
申し訳ございません。入力されたウェブアドレスは当社サイトの有効なページではないか、お客様の所在地からは表示されない可能性があります。
というエラーが発生するではありませんか
必要になったら別のものを探すか、再び取り扱ってくれるのを待つしかなさそうですね。
それまでは手荒に扱わず、できるだけナイロン製割烹着を長持ちさせることにしましょう
今日は3ヶ月に一度の整形外科の通院日です。
年に一回、診察前に骨密度測定を行っているので、いつもよりも30分早い予約時間です。
予定通りに着いて、骨密度測定を受けてから整形外科の待合へ。
今日はそれほど混んでいなかったので、早くに名前が呼ばれ診察を受けてきました。
「少し良くなっているので、このまま同じ薬でいいですね。きちんと飲んで下さい」
そして
「次回は4月になりますが、先生が変わりますので、申し送りしておきます」
火曜日の先生は出張医の方で、任期は1年のため今回がラストです
1年は早いですねというと、そうですねと言って下さいましたが、若い方なので私よりは時間の経つのは遅いかも
まずは昨年に続き、今年も改善されていたので良かったです
相変わらずの便秘症で、便通が一定しない私です。
ずっと残っていたマグラックスを服用していましたが、在庫が一段落したので先週から昨年11月に処方されたアミティーザに変えました。
実は妻が先に服用してみたところ、便秘は解消されたものの、想定される副作用のうち貧血と異常感(気分不良)が一度に出て大変な思いをしていたので、ちょっと薬を飲むのをビビっていたりした私です
おまけに医師からは
「人によっては効きすぎて下痢になったりします」
とも言われていましたし。
で、恐る恐る飲んでみたわけなんですけど
副作用に悩まされることはありませんでしたが、便通が良くなったかといえば、そんなこともなく
とりあえず1錠服用して様子を見るようにと医師から指示されていましたが、私の便秘には効きが弱いので24日からは朝晩2錠の服用にしてみました。
しかし、それでも快便とまではいかないんですよねぇ〜
まあ、いざとなったら昨年末に処方してもらった頓服の下剤を飲めば出るでしょうけど。
私の場合、2日に1度くらい出てくれれば御の字ですから、5日も6日も出なかったら服用することにします。
開口訓練の甲斐あって、かなり口は大きく開くようになってきました
先日の通院で、義歯の痛みを感じる部分を調整してもらいましたしね。
しかし、まだカンロ飴チェックが楽勝という程度であり、目標としていた握り寿司をパクっとするまでには至っていないため、太巻きなんてもってのほかという状況です
去年の節分もそうでしたが、ことしもロールちゃんが限界なんでしょうか
恵方巻とまでは言わずとも、妻も書いているように、せめて細巻きくらいはかぶりつきたいところです。
節分まであと1週間
それまでに口はどこまで大きく開くようになっているでしょう
金曜日に耳鼻咽喉科で診察をしてもらい、処方してもらった薬を飲み始めました。
現在の状況は、鼻水はほとんど気になりません。
鼻水が減ったせいか、のどの違和感も減り、唾を飲んでも突っかかるものがなくなってきました。
咳は、夜になると増える傾向がありますが、昨日は今まで10だとすると2くらいの感じでした。
出してもらった薬はすべて症状にあったものだったようです
薬は2週間分もらっているので、今回はしっかり治りそうです
今週の火曜日、スーパーに忘れ物をしました。
家に戻ってから気がついたのですが、確信はなく、多分という程度
翌日には自分で忘れ物をしたことをすっかり忘れていましたが、昨日、同じスーパーへ行き、ふと思い出してサービスカウンターで尋ねると、ありました
誰か見つけた方が届けてくれたんですね
忘れたのはエコバックですが、クルクルと丸めてソフトボールくらいの大きさになるもので、予備なのでこの日は使わずサッカー台に置き忘れたんだと思います。
いや~、この街の方は親切な方が多いですね
実は以前に、夫が別のスーパーで耳当てを落としてしまったのですが、それもサービスカウンターに届いていました。
買い物をしていて、マナーの悪い方がいるとイラッとしてしまいますが、優しさ方もいるということを思い出して、穏やかに見守ろうと思います
今日はギュウ詰めスケジュールで時間がタイトな通院でした。