まだ雪は沢山残っているため、道を選びながら散歩をしてきました。
水曜日なので散歩中のサクラちゃんに会えましたが、さすがにサクラちゃんも歩きにくそうでした ![]()
いつもの公園の中は、誰かが通った道を辿って歩いてきました。
国道沿いの一角で、雪をトラックに積んでいるところを歩道橋の上から眺めてきました。
うちの前の雪もなかなか解けないので、ちょっと羨ましいです ![]()
今日の血圧
朝 121-77(心拍数 54)
夕 118-75(心拍数 67)

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

まだ雪は沢山残っているため、道を選びながら散歩をしてきました。
水曜日なので散歩中のサクラちゃんに会えましたが、さすがにサクラちゃんも歩きにくそうでした ![]()
いつもの公園の中は、誰かが通った道を辿って歩いてきました。
国道沿いの一角で、雪をトラックに積んでいるところを歩道橋の上から眺めてきました。
うちの前の雪もなかなか解けないので、ちょっと羨ましいです ![]()
今日の血圧
朝 121-77(心拍数 54)
夕 118-75(心拍数 67)
今朝の散歩コースも歩きにくいと思ったので、遊歩道の向こう側にある住宅地の中を歩くことにしました。
順調に歩いていたのですが、住宅の敷地内しかない場所に着いてしまい、行き止まりでした ![]()
仕方がないので少し戻り駐車場の中を横切り、歩きにくい遊歩道まで出て散歩を続けました。
小学校近くの交差点までたどり着き、あとは普段歩いている道で帰ってきました。
いつもよりも短いコースですが、足元が悪いと疲れますね ![]()
帰りがけ 近所の犬が小屋から出ていましたが、ピクリともせず、じっと見つめられました ![]()
今日の血圧
朝 118-82(心拍数 54)
夕 115-69(心拍数 65)
手をふくタオルもキッチンの布巾も紙にしたことは以前に書きましたが ![]()
もちろん、それはとっても楽なので嬉しいのは嬉しいんですよ ![]()
ただ、キッチンでもトイレの後でも二人でペーパータオルを使うので紙ゴミが一気に増えまして ![]()
そりゃ、ぎゅっと押さえたり足で踏んづけてやれば圧縮できるんですけどね。
それでもやはり、以前より紙ゴミは明らかに増えています。
そこで紙をグシャッとして捨てることを止め、平らにして乾燥させ、それをまとめて資源ゴミとして処理することにしました。
使い終わったペーパータオルを干しているところなんて人に見せられたものじゃありませんけど ![]()
紙の使い捨てを選択した我が家のせめてもの罪滅ぼしとして、リサイクルには全面的に協力させていただく所存でございます。
毎日、血圧を計り数値はスマホで写真を撮ってメモ代わりにしています。
その他にも散歩中に気になることや犬の写真など、いつもスマホで写真を撮っています ![]()
家に戻ってから写したものを確認すると時々、写真ではなく動画が撮れています ![]()
5~6枚撮ったら、1~2枚は動画になっていて、指が太いのでボタンを押し間違えるのかと思っていました。
それにしても間違えすぎです ![]()
夫から、写真のボタンを長押しをしたら動画になるんじゃないのと言われて、試してみるとそうでした ![]()
原因が分かったので、それからはサッとボタンを押すようにしていますが、まだ1~2秒の動画が撮れてしまうことがあります。
私のボタンの押し方の何が悪いのか、解決策はまだ見つかっていません ![]()
今日の血圧
朝 108-70(心拍数 54)
夕 120-74(心拍数 63)
今日はやっと金曜日です。
除雪の疲れ、昨日の散歩疲れが残っていますが、せっかく金曜日なのでコタロウくんに会うために出かけました。
外へ出ると除雪されていない場所は歩きにくいので、いつも金曜日に歩いている山登りコースも神社コースもやめて、コタロウくんの家へ直行しました ![]()
そうしたら、コタロウくんが玄関前にいました ![]()
見かけたことはありましたが、ちゃんと会うのは今年初めてです。
コタロウくんも覚えていてくれたようで、近寄って触らせてくれました。
そしていつものように、ここなでて、こっちもお願いしますと、寝転んでました。
去年の12月以来なので、新年の挨拶をして、ふかふかの感触を楽しんできました ![]()
今日の血圧
朝 116-79(心拍数 60)
夕 119-68(心拍数 67)
雪が止んだので、今朝は久しぶりに散歩に行きました。
ただ除雪をしていない場所がたくさんあるので、除雪車が通ったあとを歩いていると、ツルッと滑ってしまいました ![]()
お尻からではなく、スライディングをしたような形です。
どこも痛くはありませんが、今季は転んでいなかったのに、とうとう転んでしまいで残念です ![]()
いつもの小学校裏の遊歩道も学校前の歩道も、道がありませんでした。
ふと気づくと小学生の姿はなく、あとで聞くと通学路が確保できないため休校になったとのことでした
歩道の除雪がされていなければ、どうしても車道を歩くしかないので、それは危険だということなんでしょう。
明日から学校は再開されるようです ![]()
今日の血圧
朝 122-72(心拍数 56)
夕 135-86(心拍数 71)
なんと指紋認証が復活しました ![]()
指先がボロボロでスマホの指紋認証ができなくなったと以前に書きましたけど ![]()
数日前から急にスマホのロック解除ができるようになったんですよ。
ずっとパスワード入力してたんですけど、思い立って試しにやってみたらスッと画面が開きまして。
いやぁ~嬉しかったですね ![]()
PINコードに設定していたので数桁の数字入力でしたが、やはりわずらわしかったものですから。
ここのところ、症状も落ち着いていて指先の皮が固くなることはあってもボロボロに皮がむけてくることはなくなってるんですよね ![]()
きっとそれで指紋も安定したんじゃないでしょうか ![]()
昨夜は少し雪が降っていたので、朝一番でササッと雪かきをしました。
あとは除雪するほどの雪は降らずホッとしていますが、昨日までの癖で何度も外の様子を見てしまいます ![]()
お向かいさんは、除雪で積み上げた雪と屋根から落ちた雪が合体をしてしまい、窓が塞がれていました ![]()
うちも日が当たって屋根の雪が緩み、すべり落ちる音で驚いています。
実は年始に、屋根の雪の重みでテレビのアンテナがズレてしまったので、電気屋さんにアンテナの場所を移動してもらいました。
あの時、移動していなければ、この3~4日はBSもCSも観ることが出来なかったでしょう。
こんなに雪が降るとは思っていませんでしたが、夫と電気屋さんの判断は正しかったようです ![]()
今日の血圧
朝 115-73(心拍数 57)
夕 128-77(心拍数 59)