今日の散歩は木曜コースです。
小学校裏の川沿いにある桜は、紅葉が始まっています
先週も歩いていますが、これほど赤くなっていませんでした。
この一週間で一気に季節が進んだように感じます。
よく考えたら、来週はもう11月なんですね。
ボーっとしていたら、今年が終わってしまいそうです
そろそろやるべきこと、やらなければいけないことを書き出して片付けなければいけないですね
今日の血圧
朝 116-74(心拍数 59)
夕 115-78(心拍数 59)
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
先日、施設に行った際に母に聞いたところによると、やはり自慢気に見せていた化粧品のファンデーションは通販で購入したもので、4,800円のお品なのだそうでございます。
目が飛び出るような金額ではありませんが、なんとそれを月イチで購入してるって言うじゃありませんか
めったに施設から外に出ない婆さんのくせに、どうやったらそんなに使えるんでしょ
今度注文したのは 3,800円だから 1,000円も安くなったと自慢していましたが、そんなもんコンビニで売っているような 5-600円のもので十分なんじゃないでしょうかね。
まあ、小汚い婆さんより小奇麗にしている婆さんのほうがイイんですけど
水曜日の散歩は、地元の病院の裏を通っています。
そこに以前はプレハブの喫煙室がありましたが、敷地内での喫煙は禁止になったため7月から閉鎖になりました。
禁煙外来のチラシも貼っておけばいいのにとそのとき書きましたが、実はこの病院には禁煙外来はなかったようで、今月から予約制で開設されたそうです
しかもこの街では初めての禁煙外来のようです。
北海道は男女ともに喫煙率が高いので、もっと禁煙が広まって欲しいものです。
・・・と偉そうに言ってますが、病気がきっかけで禁煙をしたのは私です
今日の血圧
朝 118-77(心拍数 61)
夕 137-84(心拍数 56)
今月の初旬に町の神社のお祭があり、母は施設の職員さんに連れていってもらったそうです。
普段は施設内を歩くだけなのに、少し長い距離を歩いて気持ち良かったと言っていました
途中、出店でソフトクリームを買って食べたと母は言います。
そして、
「それが冷たくない不思議なソフトクリームで 」
などと、遠い目をして言うのですが、私と妻が祭り会場を一周してみた限り、そんな世にも珍しい食べ物など売っていなかったはずですし、もしそんなものがあればもっと全国的に話題になっているはずです。
そこでふと思いついちゃいましたよ、私
母が買って食べたのは、たぶんクレープなのではないかと。
85年間の人生で、きっと初めて食べたのだと思われ
手に持って食べる白くて甘いクリームと言えば、ソフトクリームしか母の脳には浮かばないのでしょう。
得体の知れないものを食べてみて、必死に考えた結果が冷たくないソフトクリームなんだと思います。
きっとそうに違いありません