おじさん、いる?

お隣のマユちゃん一家が千葉に戻ってしまい、我が家はソラくん、ウミちゃんロスになっています

最後は玄関先で写真を撮らせてもらったり、4人の写真をマユちゃんに撮ってもらい、爺婆気分を味あわせてもらいました

この夏休みの間、ソラくんが遊びに来たときに玄関まで迎えに行くと、必ず
「おじさん、いる
と聞いてきます。

昨年は長期入院で不在が続いていたし、現在は通院でいないこともあるため、心配をしてくれているのだと思っていました。

いるよ、と返事をすると、まずはおじさんと遊びたがるので、いるかどうかの確認は単に遊びたいからなのかも

私が相手をするより楽しそうなので、やはりおじさんと遊びたいがために、いるかどうかを聞いているんでしょう

冬休みは短いので、遊びに来てくれる回数も減りそうですが、今のところ、冬に帰ってきたら絶対お隣さんに行かなければと言っているそうです。

私達も体力が落ちないように体を動かしつつ、冬を待とうと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

幼児と少年の狭間

おとなりの店のマユちゃん一家が千葉県に帰ってしまいました

次に帰省してくるのは年末年始でしょうかね。

この夏、たっぷり遊ぶことができてソラくんは満足したでしょうけど、老体に鞭打って遊びに付き合った私たち夫婦の体はもうガタガタです

ソラくん、身長124cm、体重24.9Kgと、5歳11カ月の平均である114.1cm、20.5kgを大きく上回る体格で、一般的に6歳~12歳で永久歯になる歯の多くがすでに生え変わっていたり、恐竜の難しい名前など淀みなくスラスラと言う割に、犬のことをワンワンと言ったりします。

我が家に遊びに来る際も、ドアホン越しに
「遊びに来たよ」
と、まるで遊びに来てやった的なことを言い、家に上がると
「今日は簡単、普通、難しい、スーパー難しいの中でどのゲームがしたい?」
と、まるで遊んでやる的な態度で接してきます

そして一応は場を取り仕切り、ソラくんが勝手に作った遊びのルール説明を私と妻にしたりしますが、どれを選んでもゲーム内容は同じで、逃げ回るソラくんを追いかけることに終始するだけなんですよね

ルール説明する際の大人びた態度とは裏腹に、逃げ回るソラくんはキャッキャとはしゃぎ、幼稚園児そのものとなります。

今はまだ、幼児と少年が混在している時期なんですね、たぶん

それが一歩ずつ少年へと成長するのでしょう。

年末年始にマユちゃん一家が帰省してきて、ソラくんが遊びに来てくれたなら、その成長ぶりを感じたりするのかもしれません

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

1ヶ月ぶり

今朝の散歩で神社まで行き、帰りに国道沿いに出ると、コタロウくんがいました

先月会ってから、ほぼ1ヶ月ぶりです

反対側を歩いていたので、すぐに道路を渡りコタロウくんの元へ。

相変わらず大人しくてかわいいです。

夫と2人でなでていると、玄関から飼い主さんが出てきたのでご挨拶をすると、ニコニコしながらどうぞと言ってもらいました

私達のコタロウくん好きは、友人を通じて伝わっているので、こんな時は本当に良かったです。

今日はとても楽しい散歩でした

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

猜疑心の塊 疑念の四

猜疑心の塊

糖質をカットできる炊飯器というのが多数発売されているんですけど

どんなテクノロジーを組み込んだところで核融合でもしないかぎりは、糖質が燃えて二酸化炭素になるか発酵してアルコールになるかがオチであって、澱粉がカットされるなどというのは物性的にそもそもあり得ないんじゃないでしょうか。

それなのに堂々と糖質カットを謳うのは、詐欺みたいな感じがしないでもありません

いえ、私が無知なだけで、実は糖質をカットできる可能性があるのかもしれませんけどね。

どなたか化け学に強い方がいらしゃいましたらご教示いただけませんでしょうか

賢くないので、なるべく分かりやすくお願いできればと、ええ。

できればマンガにしてくれると頭に入りやすいんですけど

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

寒暖差

昨日は最高気温が25度に届かず、暑さを感じずに過ごしました。

今朝は散歩に出かけようとすると外は涼しくなっていて、北海道はお盆が過ぎたら秋に向かうということを思い出しました

昼間は晴れたので気温は上がりましたが、エアコンを点けるほどではありません。

お隣のマユちゃん一家はもうすぐ夏休みが終わるので明日、千葉へ帰ります。

北海道の朝晩は涼しくなってきましたが、千葉はまだ暑いんでしょうね

みんな体調を崩さないようにと願っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

冷やしイノラス

もうイノラスには飽き飽きしている私です

もう惰性ですよ、イノラスを飲むことなんか。

決して美味しくもなく、かといって極端に不味くもなく、中途半端な飲み物をただただノドに流し込んでいるだけですから

ため息をつきつつイノラスを飲む私を見て、妻が
「常温じゃなく冷蔵庫で冷やしてみたら
と提案してくれました。

そうか、そうですよね、入院中に出されていたのが常温なので、それが当たり前だと思っていましたけど、冷たくすれば粉っぽさも薄らいで美味しく飲めるかもしれません。

で、試してみたんですけど

なんかビミョー

今は暑い季節なので冷たいものはノドが喜びますが、美味しくないものは冷やしてもアレですね。

でもまあ、少しだけマシなので寒くなるまでは冷やしイノラスにしようと思います。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

隣の雑草

今朝は雨が降っていたので散歩は休みました。

昨日から再開したばかりなのに、今日は歩けずに残念

雨が降ると雑草の伸びが早くなるようで、お隣との間には低い塀があるのですが、そこから雑草がニョキニョキと伸びています。

普段は歩くところではないため、あまり気にされていないようですが、うちの窓からはよく見えるの、私は気になります

どこまで伸びるのか、静かに見守ろうと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

エスエーワンの副反応 4 発疹

たぶん副反応なんでしょう。

ここのところ、全身のあちらこちらが痒くて仕方ありません

夏場は発汗量が多いからかと思っていましたが、汗を洗い流した入浴直後もずっと痒いんですよ。

目に見えるような発疹は出ていませんが、指先で触れると微妙にプツプツしているというか肌がザラザラしている感じがありまして

きっと見えない程度の小さな発疹か、赤くならない肌と同色の発疹が出ているものと思われます。

臨床試験結果によると食欲不振が78.2%、嘔吐は38.2%ものリスクがあるにも関わらず、私は気分が悪くなることもなく、元気にモリモリと食事をすることができているというのに、どうして9.1%と低リスクな症状が現れてしまうんでしょうか

なんか、私って人とは違うんですよね。

そりゃ毛が黒くなっても不思議じゃありませんってば 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

散歩を再開 2024-08-19

長いお盆休みを終えて、今日から平常日に戻りました。

目覚まし時計で起きるはずが、いつもの腰痛で20分ほど早くに目を覚ましました

ギリギリまで寝ていることが多いのに、こんなこともあるんですね。

朝一番に知り合いの方からLINEが来て、トマトが雨に当たって割れそうなものがたくさんあるので、もらってくれる と。

喜んで頂くと返信をしたところ、じゃがいも・ピーマンもいただき、思った以上に多かったので、半分は長兄に取りに来てもらいました

トマトは冷凍も出来るし、ゆっくりいただこうと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

心太 2024

今年も毎年恒例のイベントが開催されました。

いえ、単に心太(ところてん)を食べるだけのことなんですけどね

もうすっかり定番化してしまった妻のむせ返りですが、今年も御多分に漏れず食べ終わる寸前になって
「ボホッ
ってなっていました

しかし、人のことは言えず、私も何度かむせてしまいまして

でもあれですよ、私は口が不自由なんですから。

噛む機能も飲み込む機能も常人とは違うんですからね。

それでも、むせ返るのは妻と大きな差がないんですから、それだけ私が上手に食べることができているのか、妻が下手っぴなのか

たぶん後者でしょうね、ええ。

それでも昨年は一緒に心太を食べる機会を失い、寂しい思いをしましたから一緒に
「ボホッ
ってできただけ幸せだと思わなければなりませんね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。