ホワイトクリスマス

今週は暖かかったので雨が降り、ほとんど雪は融けていた。

昨夜からは気温が下がり、雪が降っていたので、朝起きると真っ白になっていた びっくり

ホワイトクリスマスだわ~ ポッ

と喜んでいられるのは一瞬で、朝から除雪作業 滝汗

それでも冬はきちんと雪が降らないと、夏は水不足になってしまう。

そうなると農作物にも影響が …

それはそれで困ってしまう。

しっかり降ってもらって、私は運動だと思って雪かきしよう あははっ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

年賀状印刷

今日は年賀状の印刷をした にこー

2008年は喪中だったので、今年の初めにもらった年賀状は少なくなっていた。

多分、一度喪中が入ると、「もうこの人はいいよね~。」という仕分け対象になっているんだと思う …

うちからも、特別な人でなければ、来ない人には出さない うんうん

というわけで、印刷はあっという間に終わった。

あとは一筆を書いて投函するだけ にこにこ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

子宮体がんとサプリメント

昨日の外来で、先生にサプリメントについて質問をした。

子宮体がん患者が飲んではいけないサプリメントはありますか?

「エストロゲンはダメです。あとは何を飲んでもいいですよ。」

エストロゲンのサプリで、馬の尿から作っているものもあるそうで、それもダメとのこと。

・・・・そんなサプリ、知らないけど はあぁ?

ただし、これは子宮体がんだけで、子宮頸がんは飲んでもいいらしい。

昨日の外来は混んでいて、あまり先生と話す時間がなくて残念 しょんぼり

バタバタと診察してもらって帰ってきたので、次回は半年に一度のCTだったと後で思い出した。

予約を入れてもらうのを忘れてしまった ガガ~ン

>きぼうさんへ
エストロゲン以外であれば、OKらしいです にっかにか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日は外来

今日は今年最後の外来の日。

前回の血液検査で、腫瘍マーカーは問題なし にこー

CEA 0.5
CA125 11
CA19-9  14

その他の項目は、ちょっと高めがあったけど、先生は問題ないと言っていたので良しとしよう うしし

病院の後は、卵巣がんの患者仲間とランチをしてきた。

残念ながら、子宮頸がんの患者仲間はお母さんのお手伝いのため、会うことが出来なかったけど、また次の機会にでも ウィンク

沢山おしゃべりして(多分、私が一方的に)疲れちゃって、帰りのバスも爆睡してきた あははっ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

明日はバスで

明日は外来だ。

天気は、まぁまぁ。

吹雪になると高速道路は速度規制がかかったりするが、明日は大丈夫そうだ。

ここ数回はJRで行くことが多かったが、明日は久しぶりに高速バスで行こう。

その方が、爆睡できるしね うしし

あとはマスクを忘れずに持って行かなければ うんうん

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

クレアチニン

生活習慣病予防健診でクレアチニンが引っかかってしまったが、ふとこれは婦人科の血液検査項目にはないのかな?と思い、印刷してもらった用紙を見てみた。

あった ひらめき

大学付属病院に通院していた時は、2ヶ月に一度の血液検査は腫瘍マーカー(CEA、CA125、CA19-9)のみだったが、転院してからの病院では、ズラ~ッと検査項目があったので、その中にあった。

前回もらった8月の検査結果は、0.65 で問題はなかったようだ うんうん

ということは、婦人科で検査をしているので、取り急ぎ内科へ行かなくてもいいかもしれない。

火曜日は婦人科の外来へ行く日なので、先生に聞いてみよう !

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

体重増加

このところ、体重が増え気味 ガガ~ン

私も夫もなので、食事のせいもあると思うし、晩ご飯が遅くなることもあるので、気をつけなければと思っている。

これからクリスマス・年末年始を迎えるので、気を引き締めないと …

自己流の体操も欠かさずにやろう 鼻息

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

叔母さんと

昨日の引き続き、告別式にも参列をしてきた。

私の父方の叔父さんの奥さん(要するに叔母さん)もお参りに来ていたので、お葬式の後、我が家へ。

仏壇にお参りをしてもらって、その後は夫も一緒にお昼ご飯を食べに行った。

このあたりではちょっと有名なお蕎麦屋さん。

田舎なので、少々待たされてもイライラせずに、みんなのんびり待っている。

私たちも、お蕎麦が出来るまで、久しぶりにゆっくり話をした。

ほとんどの親戚には病気のことを内緒にしてた中で、この叔母さんは手術をする病院を相談したり、手術の時も来てくれて、心配をかけてしまった。

紹介してもらった大学附属病院から、今は転院をしたことなどを報告できて良かった にこー

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。