抗がん剤治療のための入院中、水分補給は水・お茶・コーヒーなど。
それでもビタミンは摂った方がいいだろうということで、6日間の入院中にビタミンCやアセロラドリンクを1~2本飲んでいた。
家ではあまりジュース類を飲まないので、もっぱらお茶とコーヒー。
夫は週末だけ晩酌をするので、焼酎にレモン果汁を入れたり、アセロラドリンクで割って飲んだりしている。
ということで、今は私よりもビタミン摂取が多い ![]()
私も何か飲む習慣を作ろう ![]()

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

いつもの散歩コースで、スズメの姿を見ることがなくなった。
一体、どこへ行ってしまったのかと思っていたら・・・・
いつもは通らない道沿いのある木に、スズメが生っていた ![]()
正しくはスズメがいっぱいとまっていた ![]()
ちょっと覗いてみると、この家の庭には餌台があり、ここにたむろしているらしい。
ということで、これまでは歩いていない道だったが、たまにはスズメの姿を見に来ることにしよう ![]()
そして小学校裏の川沿いのコースへ。
踏み固められていないので歩きづらいが、いい運動になる ![]()
ちなみに、紅葉の時期は こんな感じ。
今日は夫の健康診断の日。
夫は胃カメラ検査があるので、ちょっと大変だったらしい。
去年からあった胃の中のポリープは、大きさも変わっていないし、癌化もしていないということで一安心 ![]()
血液検査は、3ヶ月に一度受けているし、悪化していなければそれでいい。
それより血圧がすごく低かったようで、先生から「フラフラしないか?」と聞かれたらしい。
たまにフラっとしてしゃがむこともあるが、低血圧のせいだったんだろうか ![]()
まぁ、高血圧なら塩分に気をつけなければいけないが、低血圧なら特に控えなくてもいいかも・・・とお気楽に考えたりしている ![]()