今日はあちこち掃除をした。
あとは叔母から電話があったり、お花屋さんからアレンジのお花が届いたり、バタバタしていたら、あっという間に夕方だった。
祖母は三十三年前に、交通事故で他界した。
私はまだ高校生だったので、交通事故と聞いてただ驚いただけだったけど、事故死は急にいなくなってしまうということだから、周りの大人達は大変だったんだろうなぁ
明日の朝も仏飯を供えたり、まだ少し準備が残っている。
頑張ろう~
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
義母は高齢ということもあり、毎年 季節型インフルエンザの予防注射を打っている。
今年は、新型インフルエンザの順番がなかなか回ってこないので、肺炎予防(肺炎球菌ワクチン)の注射も打ったそうだ。
つい先日電話がかかってきて、ようやく新型インフルエンザの予防注射の予約が出来たと言っていた。
本当は来年になってからだと思っていたが、病院にかかっているので早いうちに打てるようになったらしい。
そして私に「まだ若いから年明けなんでしょ?」と。
これまで、インフルエンザにかかったことはないし、任意になってから予防注射を打ったこともない、私は優先にならないし打たなくてもいいかなぁと思っていた。
それより、夫の持病は打っておいた方が良さそうなので、今度病院へ行った時に聞いてもらおうと思っている。
新型インフルエンザに関しては、私より夫の方が気をつけなければいけない状況なのに、義母は私のことばかり心配してくれている。
ありがたいけど、私も打たなければ安心してもらえないような感じ
今度の金曜日 に法事があるので、今週は掃除を頑張ろうと意気込んでいたが
今日は換気扇の掃除でもしようかな
あら
換気扇のフィルターの予備がないなぁ。
じゃ、ちょっと買ってこよう
ふ~、雪が降っていて寒かったわ~。
・・・・以上。
結局、フィルターを買ってきてお終い。
こんな調子で間に合うのか
このところ、体重はずっと46キロ代をキープしていて、さほど 増えていないが減りもしない
夫もすっかり落ち着いてしまい、ほどんど体重計に変化はないらしい。
でも、体脂肪がすごく変動すると言っている
前日より、3~4%も増えたり減ったりすることがあるらしい。
実は使っている体重計は、身長・性別を1人分しか記録できないので、夫だけを登録して体脂肪まで計れるようにしている。
体脂肪の表示があやしいし、2人以上の登録が出来る体脂肪計付きの体重計が欲しい
今度の金曜日に、私の祖母の三十三回忌を行うことになった。
祖母の長男である私の父はすでに他界しているので、お寺からの連絡等は兄のところへ届いている。
でも去年から父が住んでいた家(仏壇あり)に私たち夫婦が住んでいる。
兄は転勤族なので現在はこの街に住んでいないし、祖母の法事はもう三十三回忌だから、お寺の住職にお参りだけお願いしようかと相談をしていた。
そう思っていたら、法事をやってほしいと叔母から連絡があった
「もう次の法事の時には、私は生きていないし・・・」と。
叔母は80歳を越えているし、確かにそうかもしれない。
ん?三十三回忌の次って何回忌?三十七回忌なのかな?
四年後なら、多分お元気だと思うんですが
そんなこんなで、仏壇のあるこの家で法事をすることになった。
早めに大掃除をするつもりで、来週は掃除を頑張ろう
中学生の頃から目が悪くなり、メガネを作ってもらって授業中だけメガネをかけるようになった。
父も母も二人の兄も、みんなメガネをかけていたので、私もメガネをかけたくて仕方なかった。
だからメガネを作ってもらえることになり、すごく嬉しかった
夫は若い頃は視力が2.0だったのに、仕事で目を酷使したため、徐々に視力が下がっていた。
そして先日受けた健康診断で、0.3ということが判明
テレビを観ていても、画面の字が読めないと言っていたので、メガネを買いに行って来た。
私自身は初めてのメガネは嬉しかったので「どう?嬉しい?」と聞いたら、「別に。」と
夫もメガネに慣れるまで時間がかかると思うが、私もメガネをかけた夫の顔に慣れなければ