土日はダラダラと過ごしているので、運動量が少なく、平日より便秘になる確率が高い。
●土曜日は、ちょっと増やしてみたが出なかった・・・・。
朝 マグラックス2錠、ラキソベロン5滴
昼 マグラックス1錠、
夜 マグラックス1錠(※1錠増やした)
●日曜日も少し増やしてみたら、やっと出た!
朝 マグラックス2錠、ラキソベロン6滴(※1滴増やした)
昼 マグラックス1錠、
夜 なし
今日はいつものパターンに戻したが、快調すぎる
明日は減らしてみようかな。
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
土日はダラダラと過ごしているので、運動量が少なく、平日より便秘になる確率が高い。
●土曜日は、ちょっと増やしてみたが出なかった・・・・。
朝 マグラックス2錠、ラキソベロン5滴
昼 マグラックス1錠、
夜 マグラックス1錠(※1錠増やした)
●日曜日も少し増やしてみたら、やっと出た!
朝 マグラックス2錠、ラキソベロン6滴(※1滴増やした)
昼 マグラックス1錠、
夜 なし
今日はいつものパターンに戻したが、快調すぎる
明日は減らしてみようかな。
退院の時に病院からもらったしおりに、卵巣をとった場合は、更年期の症状がおこることがあると書いてあった。
そして、今日その症状が出た
急に暑くなって、額には汗がうっすら。
夫に「暑くない?」と聞いたら、「全然。暑くないよ。」と言う。
更年期には色々な症状があるようだが、今の所は発汗のみで、1時間くらいで治った。
以前から便秘気味で、入院中に便秘しないようにと言われ、術後はずっと薬に頼っている。
まだお腹に力を入れることが出来ず、ふんばれないので薬に頼るしかない
●今日の便秘対策
朝 マグラックス2錠、ラキソベロン5滴
昼 マグラックス1錠
夜 なし
昨日はちょっと減らし過ぎたようなので、今日は少し増やしてみたら、快調すぎて3回もトイレに駆け込む始末。
いまだに自分の適量が分からない
今日も地元の病院へ行って来た。
何度も来ているが、いつも木曜日だったので、月曜日にだけ、女医さんがいるとは知らなかった
採血の結果、白血球の値は 1800。
極端に下がっていたので、また皮下注射を打ってもらってきた。
今日、皮下注射を打ってもらった看護師さんは、すごく上手で全く痛くなかった