投稿が新しい順 投稿が古い順

今を大切に

今日は3月11日。

2011年の東日本大震災から14年になります。

北海道でも揺れましたが、震災後の現地に長兄や友人が応援で行き無事に帰ってきたことが印象に残っています。

数日前に、知り合いの方が亡くなりました。

ここ数年は年賀状だけのお付き合いになっていたのですが、大阪からここに移ってきたとき、その後もなにかとお世話になりました。

もともとは私の亡父がやっていたお店に勤めてくれていた方なので、私が20代のころからの知り合いです。

昨年、大きな病気をして手術をされていたそうですが、闘病をしていたことも知りませんでした。

私より若いのに、残念でなりません。

夫は2023年に大きな病気をして抗がん剤・手術を経て現在に至っています。

私は子宮体がんのステージ3を経験していますが経過観察は終わりました。

自宅で暮らしていると、それはとても幸せなことだと実感しますし、2人の時間を大切に生きていこうと思っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鯖さばサバ

大きな冷凍庫を買ったので、お魚は美味しそうだと思ったときに購入して冷凍しています。

ストックがあれば、今日は魚にしようと思ったときに、冷凍庫からどれにしようかなと選ぶだけ

先日、お魚のストックを見ると、鯖みりん干し、さば味噌煮、サバ竜田揚げ、ししゃも、糠にしん 

さばの比率が多いですね

青魚はオメガ3脂肪酸が豊富と言われているので、多いに食べたほうがいいとは思っていますが、他の魚も買うようにしようと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

使い切り

シャンプーやコンディショナー、調味料なんかもそうなんですけど

ボトルに詰め替えをする際、どうせ同じメーカーの同じものを入れるのだから、継ぎ足しでもまったく問題ないのは分かっているんですよ。

分かっちゃいるんですけど、最後まで使い切ってから詰め替えたいと思ってしまいます

今日もポンプ式のハンドクリームを詰め替えましたが、パウチパック内には微妙な感じでクリームが残っているので、パウチを切って中を絞り出したりしていまして

それは妻も同じなので、それが原因でもめることはありません。

どちらが一方だけが気にして、一方は気にしないのであれば、
「そんなのどーでもイイでしょっ
「いちいち細かいこと気にすんなっちゅーにっ
って言い争いに発展する危険性が極限まで高まりますからね。

ポンプ式のシャンプーなんかも、プッシュするとブヒッ  とかガスガス  って音がして、もう出ないかと思っても容器を傾けたりしながら最後の最後まで使い切ってやりたくなります。

いえ、わかってるんですよ。

意味はないって

でも、そうしてしまう性(さが)、そういう質(たち)とでも言いましょうか。

あ〜良かった、二人が同じで、いや、ほんと

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ミント

ミントは前から気になっていましたが、手を出すことはありませんでした。

そもそもバニラアイスにちょっとのせるとか、2人で食べるときにそうしたいと思っていなかったからです。

ただ、アイスのチョコミントは気になったので、夫と食べてみると美味しい

昨年、夫が退院をしてからもチョコミントを買って食べました

そうなると、ミントの葉も気になりだし、スーパーで小袋に入ったものを購入

チョコレートソースをかけてからミントの葉をのせて食べると、爽やかな味がして2人とも嫌いではないと分かりました。

元々、夫とは嗜好が似ているし、食べたいと思うタイミングも一緒で、ちょっと嬉しくなりました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ぬいぐるみ受難

隣の理美容室のソラくんにはじまり、今では妹のウミちゃんまで我が家に遊びに来るようになりました。

育てる責任も、しつけをする責任もない我が家では、危険なことや不衛生なこと以外は何でもやりたい放題、二人とも好き勝手に遊んだりしています

そこで被害をこうむっているのはぬいぐるみたちでして

子供の背丈以上ある大きな犬のぬいぐるみを筆頭に、このブログに何度か書いたゴリラのぬいぐるみ、その他あれやこれやのぬいぐるみたちは、格好の餌食となっているんですよね

今は少し落ち着きましたが小さい頃のソラくんにやられ放題にやられ、今はウミちゃんに投げ飛ばされたり、蹴られたり、しまいには噛みつかれたり上に乗られたりと、散々な思いをさせられています。

そんな仕打ちにも、健気に耐え忍んでいる我が家のぬいぐるみたち

兄妹が帰った後、ひどくやつれて見えるのは気のせいでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

4月から

お隣からウミちゃんが遊びに来たときのことです。

今週の木曜日に再び遊びにきましたが、2回目なのにすっかり馴染んで、ソラくんほどではありませんが、家の中を走り回っています。

最初に来たときに、ソラくんのことは話題にしなかったのですが、今週は自分からソラくんのことを話していました。

そこで、ソラくんはもうすぐ小学校だね、ウミちゃんは幼稚園だし楽しみ と聞くと、うん と答えていました

ただそのあとに
「ソラくん、幼稚園も行っているし、忙しいね」

小学校というものがあると分かっていても、幼稚園が終わってから行くものとは理解していないようです

そうだね~と返事しましたが、上手く説明は出来ないし、あとは家族の方から説明してもらうことにしましょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

雪まみれ

昨日も書きましたが、今日こそは散歩をしたいと思っていました

ただ予報が変わっていて散歩の時間に雪マーグが

チラチラ程度だったので木曜日に歩けなかった神社までのコースを歩いてきました。

でも降る雪は止まず、家に着くと玄関先も私達も白くなっていました。

午前中にはプラス気温になり、雪は溶けてしまったので買い物へ行き、午後からは一人で義母の住む施設へ届け物をしてきました。

雪は溶けていたので、自転車で

ただ施設からの帰り、また雪が降り出し、頭も体も自転車もそれなりに雪が積もります

慎重に自転車で帰ってきましたが、今日は雪に付きまとわれている気分。

ただ気になることは今日のうちに終わらせる事ができたので、週末はゆっくり過ごそうと思っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

微妙な雪

この時期は、天気予報で雪マークが出ていても、すぐに溶けるような雪が降ることがあります。

積もることはないので、除雪の心配はありませんが、そんな雪のなか散歩をする気にはならず、今日は休んでしまいました。

昨日と月曜日は夫の通院日でしたし、今週は火曜日に歩いただけ

室内運動はしていますし、それなりに動いていますが、そろそろ散歩がしたいです

明日の天気は曇り。

予報が変わって雨にならないことを願っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

猫のお腹

昨日の散歩中のことですが、久しぶりにゆっくり歩いている猫を見かけました。

以前、この家では数匹の猫を飼っていて、天気の良い日はみんな外へ出てひなたぼっこをしていました。

茶トラはとても人懐こかったのですが、昨日見たのは1匹だけ。

近寄ってくることはなかったので、夫と通り過ぎようとしたときに、この猫はお腹が大きいということに気づきました

だからゆっくり歩いていたんですね。

もうすぐ出産でしょうか 

元気に生まれてくるといいですね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

脇腹かゆし痛しかゆし

この冬は脇腹あたりがかゆくて仕方ありませんでした

理由は分かっているんですよ。

機能性下着、暖か繊維で作られた裏起毛のものを着ていたからです。

実は私、下着類は裏返して着ていまして

肌が敏感で弱いものですから、縫い目部分が当たるとかゆくなってしまうんです。

しかし、裏起毛の下着は裏返しに着用すると表起毛になってしまって意味がありません

そこで仕方なく普通に着ていたのですが、やはり縫い目がかゆくなってしまうという訳でして。

裏返して着ると、きっと暖かさが半減してしまうんでしょうし、普通に着るとかゆみが倍増

まさに痛しかゆしといったところでした。

本格的な冬は、もうすぐ終わり。

今日から裏起毛じゃない下着を裏返して着るようにしています

これで少しはかゆみが治まってくれることでしょう きっと。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。