投稿が新しい順 投稿が古い順

発見そして紛失

昨日見つからなかったカードは今朝、布団の下から発見されました

今日も午後1時にお隣のソラくんが来ましたが、午前中は私が歯医者で、そのあと2人で買い物に行き1時前に帰宅をしたので昼食がまだ終わっていませんでした。

まだご飯を食べているから、2時に来てほしいと言うとダメ、なんとか1時30分に来てとお願いをして一旦帰ってもらいました

1時半ピッタリに来て、昨日の続きのゲームをしようと言います 

いきなりあのゲームはキツイので、まずは恐竜カードで私と少し遊び、YouTubeで動画を見て、それから夫も参加をしてのカード探しゲームです。

ソラくんに勝てるはずはないので、少し2人で協力をしてソラくんを阻止したり、先にカードのある場所を見つけておいたり、ズルをしようとしても勝てませんでした。

優勝者のご褒美おやつを食べていると、硬めのチョコは歯が痛くて食べたくないと

前歯は乳歯から永久歯に生え変わっているので、奥歯も動く歯があり食べにくかったようです

昨日の名前を書いた紙は今日も大活躍で、握ったり引っ張ったりしてヨレヨレ

そろそろ戻る時間になり、恐竜カードを千葉に持って帰りたいというので、枚数を数えたところ、2枚足りません

遊び始めたときには枚数が揃っていたのですが、また違うカードを紛失してしまいました。

「見つかったら千葉に送って」
と頼まれ
「次は春休みに来るから」
と言って、元気にお隣に帰っていきました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

昭和かっ!

私が帰宅したら遊ぼうと隣の理美容室のソラくんが虎視眈々と待っておりまして

ええ、それからというもの、目一杯の気力と体力を使って付き合いましたよ。

家の中を駆け回るソラくんを捕まえようとして体当たりされたり、スルリと体をかわして逃げられたりと、そりゃあもう大騒ぎです

13時過ぎに来て、帰ったのが16時ですから今日も3時間近く遊んでいたことになりますね。

そして、昨日と同様に隣の理美容室の誰かが迎えに来るわけでもなく、完全に放ったらかし状態です。

入院中、嚥下訓練の理学療法士と隣の家の子供が勝手に家を抜け出して遊びに来るとか、おやつを食べたり牛乳を飲んだりして帰るとか、隣の家は誰も心配していないなどと話していると、
「まるで昭和の世界観ですね~」
と、言われてしまいました

確かにそうですね。

私が子供の頃、今思えば友達の家でもなく、親の知り合いでもない家にあがり込み、おやつを食べさせてもらったりしていたことを思い出します。

あの時の記憶は楽しい思い出として残っていますので、大人になったソラくんも今のことを楽しく思い出してくれたら嬉しいんですけど、どうなんでしょ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

通院 2024-02-08 PET検査 口腔外科

朝もはよからバスに揺られてPET検査を受けてきました。

FDG(検査薬)を体内に入れるための血管注射は珍しく一発で成功。

そのままリラックスできるソファで1時間待機。

トイレに行くよう促された後、検査着に着替えてPETのある部屋へ移動。

忘れていましたが、MRIと同程度の大型マシンだったので閉所恐怖症対策のタオルで目隠しをして検査開始。

これも忘れていましたが、MRIより、さらにCTよりも静かな動作音の20分間だったのでウトウトとしてしまいました。

それまでは割りとゆっくりとした時間が流れていましたが、ここからは時間との戦いです。

検査が終了したのは12時33分、一刻も早く帰りたい私は12時49分発のバスに乗らなければなりません。

口腔外科に寄って受診票を受け取り、それを正面窓口に渡してイライラしながら会計を待ち、順番が来たので端末操作のクレジット払いで会計を済ませたのが12時43分

院内のセブン-イレブンに寄ってカロリーメイト1箱だけを購入して病院を飛び出したのが46分

バス停にたどり着いたのは予定時刻の1分前

バスに乗り込み席についてモグモグとカロリーメイトを食べ、妻が用意してくれたコーヒーを飲んでやっと人心地がつきました。

病院への行きのバスとPET検査中も寝ていたので、さすがに帰りのバスでは眠くならず、車窓から流れる景色を見ながら検査結果が最悪の事態にならないことを願ったりしているうちに降車すべきバス停に到着。

ヘトヘトになって帰宅すると、そこにはニカニカと笑う隣の理美容室のソラくんが待ち構えていました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

きょうりゅうカード

今日も午後からお隣のソラくんが遊びに来ました。

おじさんは病院に行っているので、いないと伝えると
「なんで

口の病気をしているから、時々病院に行かなければいけないと伝え、もうすぐ帰ってくると言うと

「僕はおじさんと遊びたいんだ 

それまでは私が相手をして、恐竜カードを部屋のあちこちに置いて探すという遊びをしました。

2回ほどやったあとに、紙を切ってそこに恐竜の名前を書くと言い出し、全28枚の名前を紙に書いているところで夫が帰ってきました 

出来上がると、またカードをあちこちに置いたり隠したりして、名前の書かれた紙を1枚選んで、誰が一番早くにカードを探すか競争です。

子供の記憶力はすごくて、どこに何のカードがあるかすぐに覚えてしまうので、紙を見たとたんにあそこだと走っていきます。

競争になるわけがありません

ヘトヘトになりながら相手をして、そろそろ帰る時間だねというと、スタスタとお隣に戻っていきました。

恐竜カードを集めて数えてみると、2枚足りません。

どこに隠したのでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ソラくんのお土産

夫も書いていますが、今日はお隣からソラくんがお土産を持って遊びに来てくれました。

12月にご両親に連れていってもらった福井県にある恐竜博物館のものです。

「僕も食べていないから、一緒に食べよう」
と私に渡してくれ、外箱を開くと袋から出して頬張っていました

私達も一緒に頂き、夫は中に入っていた博物館の地図をじっくり読んでいました。

「昨日、来てみたけど、ピンポン鳴らしてもいなかったね」

私が歯医者と買い物に出ているときに来ていたようです

準備をしておいた塗り絵、ほかにソラくんオリジナルの遊びをして、少し疲れたのかYouTubeで恐竜やレゴの動画を見て、そしていつものように急に帰ると言い出して玄関に向かい帰っていきました.。

そのあと、マユちゃんがおすそ分けを持ってきてくれました。

恐竜博物館で買ったお土産は、年末年始に来たときはまだ夫が食べられないかもしれないと遠慮をして、今回渡してくれたとのこと。

そしてソラくんは、お隣のおじさんとおばさんと食べるからと、自宅用に買ったものは食べずにいたと聞きました 

一緒に食べようという言葉に、そんな経緯があったとは

涙が出そうになるくらい嬉しかったです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ソラくん滞在

午後から隣の理美容室のソラくんが遊びに来ました

13時に来て帰ったのは15時30分を過ぎていましたから、2時間半、もうすぐ3時間になる滞在時間です。

遊びに来てくれるのはとっても嬉しいのですが、子供の無限のパワーに圧倒されて疲れてしまうのも事実だったりしまして

しかし、あれですね。

マユちゃんにとって我が子、妹ちゃんにとっての我が孫が3時間弱も帰ってこないというのに、心配してるんだかしていないんだか迎えにも来やしません。

私達夫婦がソラくんのことが食べたくなるほど可愛く、思わず千切りにしてキャベツ、にんじんと混ぜて塩こしょうで味を整え、ふんわりラップしてレンジで5分ほど加熱したのちポン酢で食べてしまったらどうするつもりなんでしょう

まあ、私も妻もサイコパスではありませんから、そんな猟奇的な行為はしませんけどね

それだけ我が家のことを信頼していてくれるのは、本当に嬉しい限りです。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今朝のバス時間

今日の夫の診察時間を予約表で確認すると、口頭で聞いた時間より早いと分かり、結局昨日と同じ時間のバスに乗っていきました。

昨夜、念の為に予約表を見て良かったです

私も今日は歯医者さんに行くことになっていたので、一緒に家を出てバス停まで行き、夫を見送りました。

歯医者さんでは夫の様子を少し話し、先週入れてもらった歯を確認して、次の治療のために型を取りました。

先生は、口の中を見ながら
「ここは随分前に治療をしたようだから限界が来ているし、こっちもなぁ さてどこからやろうかな 」
と。

ここは限界が来ていると言っていた左上、こっちと言っていた下の歯と2個所はやらなければいけないようです

夫の通院も続きますが、私の歯の治療もいつ終わるのでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

散歩は休み 2024-02-05

今日は夫が通院をするため、朝の時間に余裕をもたせるために散歩は休みました。

明日も通院ですが予約時間が遅いので、今日のパスより1本遅くてもいいようです。

そうなると朝の時間に余裕があるので、散歩に行けそうですね

でも通院をするのは夫なので、無理をしないほうがいいかなと、考えているところです。

とりあえず明朝の天気はどうだろうとウェザーニュースを見てみると、朝の気温はマイナス9度

マイルールで、朝の気温がマイナス10度なら散歩は休むことにしているので、微妙なところですね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

バス時間

夫は明日と明後日、2日続けて通院です。

明日はMRI検査と形成外科の診察で、本当は口腔外科の診察予約も入っていたのですが、主治医が体調不良ということで一日ずれてしまいました。

予約時間が違うため、2日分のバスの乗車時間も調べておこうと思います。

乗車時間で思い出しましたが、子どもの頃、昭和の時代のことですが、電車やバス時間の改定があると、広告の付いた時刻表が新聞の折り込みに入っていたので、それを壁に貼っていました。

今も時刻表は入りますが見づらく、当時は最寄りの駅の発着時間が書かれていたので、すごく見やすかったです 

手書きで当時のような時刻表を書こうと思うと夫に話したところ
「パソコンで作って印刷をしたら

確かに

私のアナログなところは、いつまで経っても治りません

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

黒ダウン

今年のはじめに妻のアウターを買うため衣料品店に行った時のこと。

暖かそうな物があったので、
「これなんかどぉ
と勧めてみたところ、妻は顔を曇らせぷるぷると首を横に振り、
「そんなのを着てる人がいっぱいいるの」
と言います。

私が勧めたのは黒色のダウンジャケットに見えるキルティング加工が施されたアウターだったのですが、妻にそう言われ、普段は他人のファッションになどまったく興味のない私でも買い物の際などにあたりを見回してみると、同じようなものを着た女性がいるわ、いるわ

いったいどこで増殖したのか、変な宗教のユニフォームなのか、この街が悪の軍団に征服されたのかなどと思ってしまうほど、この町は黒ダウンまたはダウンっぽいアウターを着た女性で溢れていました。

なるほど妻が嫌がるはずです

中年以上の女性の間で大流行しているのでしょうか

他人と同じような物を着ることに抵抗はないのでしょうか

色々な意味において不思議でなりません。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。