今日は3連休の最終日です。
買いたいものがあったので、午前中に夫と買い物に行きました。
目的のものはあったり、なかったりですが、気づくとけっこうな金額を使っていました ![]()
最後に立ち寄ったスーパーでは、ソラくんのためのお菓子もいくつか購入。
あと1週間でお隣にマユちゃん一家が帰省をしてくるので、孫を待つ爺さん婆さんの気分です ![]()

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

今日は3連休の最終日です。
買いたいものがあったので、午前中に夫と買い物に行きました。
目的のものはあったり、なかったりですが、気づくとけっこうな金額を使っていました ![]()
最後に立ち寄ったスーパーでは、ソラくんのためのお菓子もいくつか購入。
あと1週間でお隣にマユちゃん一家が帰省をしてくるので、孫を待つ爺さん婆さんの気分です ![]()
暖かい季節に使っているエプロンなんですけど ![]()
エプロンのひもを後ろで縛るのが面倒なものですから、左右とも紐を足して長くし、後ろで交差させて前に持ってきて結んでいます。
よく厨房で働く人や魚屋さんがしている前掛け方式です。
これが実に便利でして ![]()
腰がピシっと締まりますから気合が入りますし、キュッと締まりますからエプロンの裾がピラピラしないので動きやすくもあります。
私、若い頃は厨房でバイトしていたものですから、腰に回して縛る板前仕様が気に入っておりまして。
どうやら妻も気に入ったらしく、前でキュッと結んで勇ましく炊事をしています ![]()
今は洗い替えのたびに紐をつけ直しているので、もう1セットほしいんですよ。
今使っているのはパーカーの紐を引っこ抜いたものだったりするんですけど、これがまた程よい長さでして。
似たような長さの物があると嬉しいんですけどね。
どこかに良い紐はないものでしょうか ![]()
今日も夫は通院で不在のため、いない間に私も精力的に動きました。
まず朝一番に歯医者さん。
歯茎の腫れや出血は収まっていますが、2~3日前から舌にプチッとしたものが出来たので診てもらいました。
ブリッジに当たっているのかもしれないし、ちょっと分からないけど、プチッとしたところの色が変わってきたり大きくなるようであれば、次回の予約前に来てもいいと言ってもらい安心しました ![]()
それから自宅用の買い物と義母の施設へ届けるもの購入して施設へ直行。
先月からまた面会や出入りが厳しくなっているので、持っていったものを職員さんにお渡しして、義母の様子を聞いてきました
一番の仲良しだった方が入院をされ、部屋の中にずっといることにストレスを感じているようです。
いつも色々配慮をしてもらい、本当に有り難いです。
今月は健康保険証が更新になるので、新しいものが自宅へ届いたら月末までにお届けすることを伝えて帰ってきました。
バジルが育ってきたので、今日は摘心をしました。
大きく育った2鉢の摘心をして、ちょうど長兄が来ることになっていたので渡して食べてもらうことにしました ![]()
右と中央の2鉢を摘心 ↑
残りの1鉢分は、今週末に我が家で食べる予定 ![]()
今年は今のところ順調に育っているので嬉しいです ![]()
いやぁ~・・・ひどい目に会いましたよ ![]()
テレビで見て、これはほしいって思っちゃったんですよねー、SUPER RAIN Gっていうスプレー。
んで、思わずポチってしまったんですけど ![]()
テレビでの説明では、スプレーしてから24時間は放置せよとのことだったので、私が使っているバッグと傘2本に噴霧して玄関に置いておいたところ、刺激臭がリビングにまで漂ってくるではありませんか ![]()
それはそれはひどい臭いで、気分が悪くなるほどの悪臭なんです ![]()
慌てて傘2本を玄関の外に出しましたが、それから何時間も嫌な臭いが部屋中に漂っていました。
ものすごく広い家に住んでいらっしゃる方なら問題ないかも知れませんが、普通サイスの家、マンション、アパートにお住まいの方々におかれましては、くれぐれも本製品『超撥水 スーパーレインG』に手を出されませぬよう、謹んで警告させていただきます。
我が家は買い物で失敗することが珍しいのですが、これは大・大・大失敗でした ![]()
本ブログに『超撥水 スーパーレインG』の使用感、感想、評価的なものをレポートしておくことで、購入を検討されている方の参考になればと願うばかりでございます。
本製品、買うのを止めておくが吉。
です ![]()
先月発注したミラーキャビネットが本日の午後に納入、設置されました ![]()
想像より少しだけ収納力に劣りましたが、以前のものよりは多くの物を収納することができますし、鏡が大きくなって見やすくなりましたし、三面鏡なので自分の横顔まで楽に見ることができます。
三面のうちの左側には私が主に使うもの、右側には妻が主に使うもの、そして中央には二人で使うものを入れましたが、まだ少しだけ余裕があるので使うものが増えても大丈夫なんじゃないでしょうか ![]()
三面鏡で自分の顔を見てみると、右顔面が手術の縫い目の窪みやらなんやらでガチャガチャになっているのは自覚していましたが、耳の裏からノドを通ってアゴの下まで縫い目があったり、かみ合わせがズレたことで下アゴが思ったよりも出ていたりと、なかなかのフランケンシュタイン状態です ![]()
もう爺さんなので、ショックではありませんけど、人様の目にさらすものではないなぁと、ええ。
コロナが完全終息した後もマスクで顔を覆い、なるべく襟付きの服を着るようにしましょうかね。
で、ミラーキャビネットですが、収納力もアップし、鏡も大きくなり、照明も明るくなったので、妻と二人で満足感に浸っているところです ![]()