若い看護師さんが多いからか、言葉遣いというか言葉のチョイスが馴染めないことがあります。
とくに若い子が使うのは『大丈夫』です。
「ここに置いても大丈夫ですか
」
「使っても大丈夫ですよ」
「血圧も大丈夫ですね」
翻訳すれば
「ここに置いても構いませんか
」
「使っても良いですよ」
「血圧も正常ですね」
ということになろうかと思われます ![]()
午後から大きな手術を受ける3時のガタゴト爺さんのところに来た看護師さんが
「水は9時までしか飲めませんよ」
「最後の水ですから思う存分
」
いや、言葉のチョイスっ!
これから手術を受ける人に向かって『最後の』って ![]()
医学より前に日本語を勉強すべきですね。





