投稿が新しい順 投稿が古い順

通院悲喜こもごも 八話目

通院悲喜こもごも

採血をする際、間違いがないように名前と生年月日を聞かれますよね。

ある日の通院で採血のため処置室に入ると高齢のお婆さんが座っており、看護師さんから
「お名前を教えてください」
と聞かれていました。

ところが、看護師さんが何度聞いても
「ヒロくんのお婆ちゃんですよ」
と答えます

「そうじゃなくて、あなたの名前は
「ヒロくんのお婆ちゃんですよ」
・・・

今度はゆっくり、はっきりと看護師さんが
「お・な・ま・え・は
と聞くと、負けじと
「ヒ・ロ・く・ん・の・・・」
と、ゆっくり、はっきり言い返すお婆ちゃんです

「ヒロくんってだれ
との問いかけには、何という質問をするのかとでも言いたげに
「アヤちゃんの子供でしょうがっ
と言っておりました。

周りは『もうヒロくんのお婆ちゃんで良いではないか』というムードが支配的になり、看護師さんも諦めて
「はい、ヒロくんのお婆ちゃん、採血しますねー」
と言うとニコニコしながら腕まくりをする婆ちゃん。

なんとも穏やかで、優しい空気が院内に流れた瞬間でした

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

久しぶりの除雪 2022-02-16

昨夜はずっと雪が降っていたので、今朝は久しぶりに雪かきをしました。

風もあったので玄関先に吹き溜まっていて、風除室のガラスにも雪が付いていました。

しかも玄関横は吹き溜まりになっていて、ひざ下くらいの高さまで積もっていました

散歩には行けませんでしたが、これが最後の除雪になって欲しいと思いながら雪かきをしました

今日の血圧
朝 118-77(心拍数 57)
夕 112-72(心拍数 60)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ヘアマニキュアとカット 2022-02-15

今日はお隣の美容室で、白髪隠しのヘアマニキュアとカットをしてきました。

2ヶ月に一度、お隣の美容室に通っていますが、ヘアマニキュアは4ヶ月ごとにしています。

今日は他のお客さんと重なることもなかったので、おしゃべりをしてきました。

ただ妹ちゃんは、しっかりマスクを2枚重ねしています

義母の施設の職員さんも2枚重ねでしたが、接客業はそうしている方が多いのかもしれませんね。

この街も感染者が出ているので、私達も自分で出来る予防はやっていこうと思っています

今日の血圧
朝 120-76(心拍数 53)
夕 123-73(心拍数 66)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

バレンタインデー 2022-02-14

今日はバレンタインデーです

夫は甘いものが苦手なので喜んでいませんが、私が食べたいものを買ってくると一応は付き合ってくれます。

月曜日は買い物にいく日ではないため、朝の散歩の帰り道にあるコンビニでスイーツを買ってきました。

このコンビニは高校生が通る場所にあるため、ちょっとしたチョコレートからゴディバのチョコまで、色々並んでいました

私はお手軽な冷凍スイーツを選び、おやつに食べて大満足です

今日の血圧
朝 114-76(心拍数 55)
夕 119-75(心拍数 70)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

エプロン

セミリタイア状態の私は色々と家事の手伝いをして過ごしております。

手伝いをする際、ずっと妻のエプロンをしていたんですけど

少し窮屈そうにしている私をみて、
妻にエプロンを買わされました
妻がエプロンを買ってくれました

一応は男女兼用となっていますが、サイズも一回り大きく動きやすくなりまして。

私用のエプロンを購入したのですから
これからも色々と手伝う羽目になるのでしょう。
これからも家事全般を全面的に支援させていただく所存でございます

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

あかぎれ対策 2022-02-12

今年も、手足にあがぎれ・しもやけが出来ています。

昨年は、義母から引き取った すっぽんのサプリ効果なのか、飲んでいる間は大丈夫でした。

今年はどうだろうと様子を見ていましたが、昨年末くらいから、あかぎれ・しもやけが出来始めました

やはり、すっぽんサプリは効いていたのかもしれないと思い、とりあえずドラッグストアにサプリを見に行きました。

同じものはなかったので、コラーゲンが入っているものから選ぼうかと物色していると、コラーゲンとプラセンタも入ったゼリーがありました

とりあえず1箱購入して 1ヶ月ほど続けてみましたが、実感するほどの効果はありませんでした

それでもギリギリ傷口が出来て染みるようなことはなく済んだのは、セミリタイアをした夫が食器洗いを半分くらいやってくれたおかげかもしれません。

寒さのピークを超えたので、これからは回復して行くと思いますが、来季の冬はどう対策をしたらいいか考え中です。

すっぽんは、あかぎれ・しもやけに効いたとは誰も発言をしていないので私の場合は本当にそうだったのか分からず、難しいところです

今日の血圧
朝 117-73(心拍数 57)
夕 124-71(心拍数 57)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ヨーグルト 2022-02-11

昨日、スーパーの売り場に行くと、プレーンヨーグルトの隣に並んでいるはずの脂肪ゼロタイプは一つもありませんでした。

ちょうど売り場の店員さんがいたので聞いてみると、ないとのこと

売り切れではなく、入荷していないようでした。

ここ数日、道内は大雪のために交通機関が乱れているので工場まで生乳が届かないか、それとも出来上がった商品がスーパーに届いていないのかもしれません。

いつも買っているのは森永のビヒダスヨーグルトなので、昨日はノーマルタイプを買ってきました。

脂肪ゼロタイプの方がヘルシーだと思って選んでいましたが、栄養成分を見るとノーマルは100g当たり65kcal、脂肪ゼロは100g当たり46kcalでした

脂質は0gでも、カロリーの差はあまりないんですね。

神経質に脂肪ゼロタイプを選ばなくていいいような気がしてきました。

たまたまいつものものがなかったので、そう思うきっかけになりました 

今日の血圧
朝 115-66(心拍数 55)
夕 118-68(心拍数 63)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

マスク2重 2022-02-10

義母の施設へ行こうと歩いていると、足元にボタンがコロリと落ちました

私のアウターのどこかのボタンが取れて落ちたのかと思い、前身ごろや袖口を確認しましたが、どこも取れていません。

夫が拾ってくれたボタンを見ると茶色で、私のボタンは青なので、単に落ちていたボタンが足元で転がっただけのようでした。

老眼は進んでいますが、明るい場所でも色別があやしくなってきたかと焦ってしまいました

それから義母の住む施設へ行きましたが、また面会制限が出ているため、職員さんに届けたものを渡してもらえるようにお願いをしてきました。

近隣の高齢者施設でコロナの感染者が出ているし、パート職員で感染した人がいるため、職員さんはマスクを2重にして予防をしているそうです。

私達もごく近くで感染者が出た場合は、そのような予防をしたほうがいいかもしれないと思いました

今日の血圧
朝 113-65(心拍数 59)
夕 -

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

アレルギー反応の理由 五品目

アレルギー反応の理由

そろそろ呆れられそうですが、ありましたよ、また肌に合わないものが

よせばいいのに、前回書いたスキンケアクリームの最上位版を使ってみたんですよ。

含有成分も異なりますし、高級品なら肌にも優しいのではないかと期待したんですけど

・・・。

ダメでしたね、あっさり玉砕されてしまいました

はいそうですか、わかりましたよ、もういいです

使いかけのスキンケアクリームが溜まる一方ですし。

もう浮気せず、以前から使っているもの一筋で我が人生をおくりたいと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

LED蛍光灯 2022-02-09

先週、電気屋さんにコーヒーメーカーを注文したときに、洗面所の蛍光灯がチカチカしていたので、LED蛍光灯に交換してもらいました。

洗面所は、点けるとその明るさに驚きました

キッチンも近々切れるかもしれないと思っていたので、一緒に替えてもらいました。

最初は、白っぽい光に慣れませんでしたが、数日で慣れてしまいました。

LEDは長持ちするので、どちらも一生物かなと思っています

今日は水曜日なので、散歩中にサクラちゃんに会いました。

目が悪くなっているのは知っていましたが、飼い主さんの後ろをゆっくり歩いていました。

でも私達が声をかけても、早く帰りたい素振りが見えたので、早々にお別れしました

今日の血圧
朝 114-76(心拍数 59)
夕 123-72(心拍数 62)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。