プランターのバジルの様子。
右の2つが買ってきた栽培セットで、間引きをしたバジルを左4つのものに移植した。
今年は帰省の回数が多いので、いつもより手をかけることが出来ない。
ある意味、スパルタに育てている
今日の血圧
朝 121-81(心拍数 59)
夕 130-80(心拍数 55)
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
プランターのバジルの様子。
右の2つが買ってきた栽培セットで、間引きをしたバジルを左4つのものに移植した。
今年は帰省の回数が多いので、いつもより手をかけることが出来ない。
ある意味、スパルタに育てている
今日の血圧
朝 121-81(心拍数 59)
夕 130-80(心拍数 55)
予報では朝から雨が降ると言っていたのだが、起きると晴れていた
ということで予定通りに散歩をしてきたが、ファンキーな小屋に住む犬は前回と同じ格好で寝ていた
最近のお気に入りなのかもしれない
晴れ間もあり予報は外れたと思っていたら、午後からいきなりの雷雨
一瞬、PCの電源が落ちたりして少しあわててしまった(夫が)。
それでも夜までには天気は回復しそうなので良かった。
今日の血圧
朝 112-73(心拍数 57)
夕 118-76(心拍数 59)
今朝は月曜コースを歩いてきた。
先週も公園内のツツジを写してきたが、今日も違う色が咲いていた。
2枚めのツツジは、本当はもっと真紅色だがスマホのカメラでは、これくらいに撮るのが限界だった。
とりあえずは、ここの公園にあるツツジは全色撮れたので満足している
今日の血圧
朝 115-74(心拍数 57)
夕 128-85(心拍数 67)
医療関係のことを扱ったテレビを見た際、手術シーンが映し出されていました。
そこでふと思ったのですが、私は幼いころに 2-3日間の入院をしたことがあるものの記憶などしておらず、物心がついてからは骨折の経験も大病の経験もなく、盲腸すらしっかり残っているので手術の経験もありません。
自分の体にメスが入れられることなど想像すらできない訳でして
さぞかし手術直前は不安だったろう、怖かっただろうと妻に聞くと
「手術の恐怖より絶食の方が辛かった。」
と、涼しい顔で言い、
「とにかく早く手術が終わって何か食べたかった」
・・・とのご意見でした
小心者の私の場合、手術の前日ともなれば絶食じゃなくても食事がのどを通らないと思うんですよ。
やはり女は・・・いえ、妻は強しといったところでしょうか