今日の午前中、買い物に行ってきました。
歩いてスーパー2軒を周り、さらに道の駅で野菜を買おうと思って行ったら、まだ冬期休暇中でした
調べておけば良かったと思いましたが、だいたい朝の散歩で歩いている距離と同じくらいだったので、散歩代わりと思うことにしました
また休みが終わったら行ってみようと思います。
今日の血圧
朝 120-78(心拍数 52)
夕 120-78(心拍数 66)
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
今日は午後から神社へお参りに行ってきました。
2日なので参拝に来ている人はいましたが、行列ができるほどではありませんでした。
それからスーパーで少し買い物をして、義母の住む施設へ行ってきました。
施設へ着くと職員さんから麻雀をしていると聞き、今年も午後は麻雀タイムのようです
自室に持っていったものを置いてから、麻雀をしている場所へ行って挨拶をしてきました。
特に必要なものもないそうなので、麻雀の邪魔をしないようにそのまま帰ってきました。
施設からの帰り、いつも通らないような脇道を歩いたところ、小さな川にヒラリと着水する鳥がいました
多分、あの謎の鳥でしょう
真っ白な鳥で、この時期に見ることが出来て、縁起が良いような気がします
今日の血圧
朝 125-86(心拍数 53)
夕 120-79(心拍数 57)
何とみそかですよ、みそか
いよいよ明日は大晦日で今年も終わりです。
今年も一年お世話になりました
昨年は重大ニュースとして挙げることがありましたが、今年は何も思い当たりません。
社会的には 9月6日に発生した北海道胆振東部地震、それに伴う電力需給のバランスの乱れによって発生した大停電、日本初のブラックアウトを経験したのは大きな出来事でした。
初夏の長雨、日照不足による米や大豆、あずきを含む作物の収穫量低迷なども生活を脅かされる事態です。
しかし、それを除けば個人的には大きな出来事もなく
まあ、平々凡々としているのは平穏無事な日々を送れたということでもあるわけで。
来年も大きな波風に飲み込まれることもなく、穏やかに暮らせることを祈ります
今朝は雪が積もっていたので、まず雪かきをしました。
昨日も除雪をしましたが、それが年内最後ということにはなりませんでした
そう言えば先日、義母のところに来年のカレンダーを持って行ったのですが、手渡しをすると、
「あら?犬?」
と不思議そうにします
そうしたら夫はすぐに、
「来年はいのしし年だけど、カレンダーは犬を選んだだけ。」
と言ってくれて、そうなんだと納得をしていました。
今年は戌年で犬のカレンダーをプレゼントしたので、干支と結びつけて考えていたようです。
私は干支だからという発想は全くなかったのでピンと来ませんでしたが、そこはさすが親子だなぁと思ってしまいました
今日の血圧
朝 124-79(心拍数 61)
夕 117-87(心拍数 65)
今朝は年内最後の散歩になるので、月曜コースを短縮をして歩いてきました。
そして戻ってから家のまわりの雪かきをして、午前中には買い物、午後からは歯医者さんへ行ってきました。
今日は散歩納め、買い物納め、歯医者さん納めと、年内最後のものが多かったです。
ただあくまでも年内最後で、歯医者さんは年が明けてからの予約が入ったので、まだまだ続きそうです。
でも治療というよりは抜歯後の歯茎の状態の確認なので、おりをみてブリッジで歯を入れてもらうことになりそうです。
とりあえずグラグラの歯がない状態で年を越せることになったので、良かったです
今日の血圧
朝 125-79(心拍数 59)
夕 136-78(心拍数 64)