投稿が新しい順 投稿が古い順

海と雲と風と蜂と

先日の木曜日に海で食事をした時のことなんですけど 

食事も終わり、辺りの写真も撮ってそろそろ帰ろうとすると、私の自転車に割と大きめの蜂がとまっていたんですよね。

その蜂はペアらしく、あの・・・その・・私の自転車で繁殖行動などしている奴らでして 

人間でさえ、そんな時に邪魔をされたら怒るでしょうし。

ましてや野生、本能だけで行動している昆虫の繁殖行動を邪魔すると、日本ボクシング連盟の山根会長のように烈火のごとく怒りだし、体のあちらこちらを刺されてアナフィラキシーショックを起こして死に至る危険性も少なからずあるのではないかと思われ 

そんなこんなで、蜂さんたちが色んな意味で満足し、飛び去ってくれるのをひたすら待ちましたよ。

蜂を横目で見つつ、ボーッと景色を眺めたりスマホでゲームしたりして時間をつぶすこと約 30分。

やっと蜂がどこかに行ってくれたので、無事に帰宅することができました 

せっかく待ったのですから、無事に子孫が繁栄することを適当に祈っておきます。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

腰痛

昨日の朝から腰の左側に違和感を感じていました。

それでも朝の散歩に行きましたし、外出もそれなりにしていました。

でも夕方から痛みがひどくなり、前かがみや立ち上がるのも辛くなったので湿布を貼ってみましたが、痛みで夜中に目を覚ましてしまいました 

それから腰にコルセットを巻いていますが、今日はどっしり座って過ごしています 

簡単な調理や片付けはすべて夫がやってくれています。

私が入院をしたときもそうでしたが、料理の出来る夫で本当に感謝しています 

今日の血圧
朝 126-83(心拍数 60)
夕 132-85(心拍数 65)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

金曜コース

今日は金曜日なので山登りコースを歩いてきました。

今週は毎朝歩くことが出来て嬉しいです 

そして今日までは天気が良いということなので、お昼は海へ行ってきました。

途中でお弁当を買っていきました。

年に一度食べているのり弁、そして生姜焼きはおかずだけ 

お昼を食べたあとは義母に会いに施設へ行ってきました。

朝の散歩から午前中の買い物など、自業自得ですが色々動いて疲れました 

今日の血圧
朝 111-63(心拍数 53)
夕 131-87(心拍数 62)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

木曜コース

今日は木曜コースを歩いてきました。

川沿いの砂利道を歩いていると、柵にずらりとスズメが止まっていました 

見事にキレイに並んでいたので、なるべく近くに寄ってから写真を撮ろうと思ったのですが、この1枚が限界でした 

そして昨日から空気が乾燥して湿度が下がり、暑くても過ごしやすくなりました。

ということで、今日は海ランチの2回目です 

有り合わせで作ったお弁当を持っていき、ゆっくりしてきました。

北海道でもとても気温が高くなっている地域があるようですが、ここは最高気温は29度になりましたが夜になると気温が下がるので助かっています 

今日の血圧
朝 121-83(心拍数 56)
夕 116-70(心拍数 60)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

居酒屋:あの日~これから

『居酒屋』一覧

店の上階にある住居部分から出火したのは 6月23日。

長い付き合いだったママが焼死。

若い頃、一緒に楽しい時を過ごした昔の仕事仲間から一報が入ったのが 26日の昼。

その後、ママの通夜が行われる斎場の情報を入手できたのは同日の夕方近くになってから。

通夜がその日の夜だったため札幌に行く手段がなく、取り急ぎ弔電の手配だけを。

翌 27日の夜、ママの夫でもある居酒屋のマスターから涙ながらの電話。

・・・。

マスターは弔電のお礼に電話してきてくれたのですが・・・。

私が電話に出ると、
「ママが死んじゃったぁ・・・」
と、泣きじゃくる声が聞こえてきました。

マスターはママを亡くしたことを悔やみ、自分を責めます。

昨年の 10月に会った時は店に出ていたママですが、年末から年始にかけて急激に体調が悪化したとのことでした。

大腸がんの手術をした影響でリンパ浮腫となって足が 2倍くらいになるまでむくみ、歩行に支障を来し始めたのと同時に痴ほうを発症してしまったのだとか。

それが進行性だったらしく、6月に入ってからは寝たきりとなってしまい、25日からひとまず病院に入院して受け入れてくれる施設をさがすことになっていた矢先の 23日に火事が発生してしまったのだそうです。

朝、いつものようにママを入浴させて食事を済ませ、マスターは外出しました。

その外出中に火が出たのですが、その原因は床下で発生した漏電の可能性が高いとのことです。

マスターは、
「あの時に外出しなければ・・・」
「一緒にいれば助けてやれたのに・・・」
と自分を責め、声も途切れ途切れにむせび泣いています。

私には慰めの言葉も見つかりません。

しかし最後には、あの場所でもう一度店をやりたい、ママのためにも店を再建すると言っていました。

自分には何もできませんが、可能であれば想い出がつながることを心から願っています。

そして、その日が来ることを心待ちにしたいと思っています。

マスターは、必ず店を再開してくれることでしょう。

再開に続く

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

水曜コース

今日の散歩は水曜コースです。

夜中に雨が降ったようで湿度は高めで、まだ曇天が続いていましたが、雨に当たることはありませんでした。

いつもの公園に行くと、黒柴ちゃんが飼い主のお父さんとベンチで一休みしていました 

ちょっと気まぐれなところがあり、触らせてくれることもありますが、嫌がることもあります。

今日は機嫌が良かったようで、頭や首筋などあちこち触らせてくれました 

とても癒やされました 

今日の血圧
朝 110-72(心拍数 56)
夕 118-78(心拍数 61)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

火曜コース

今朝は火曜コースを歩いてきました。

夏休み中なので、子供の姿はありません 

顔の黒い犬は玄関先にいましたが、ぐっすり寝ていました 

最近気づいたのですが、この犬の黒い部分は真っ黒だったのに、ちょっと茶色になっているように見えます。

犬の毛も日に焼けて変色することがあるんでしょうか 

今日の血圧
朝 -
夕 112-81(心拍数 63)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

月曜コース

今朝は月曜コースを歩いてきました。

週末、いつもの公園ではイベントがありましたが、もうすっかり片付けられていました。

昨日は暑くて、湿度も高かったので出かける気にならなかったので、見に行きませんでした。

夜になっても室温は下がらなかったので、今季初のアイスノンを使ったところ、ひんやりして気持ち良く寝ることが出来ました 

今週中くらいまでは蒸し暑い日が続くようなので、体調に気をつけようと思います 

今日の血圧
朝 111-71(心拍数 54)
夕 124-78(心拍数 61)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

居酒屋:50代半ばから現在

『居酒屋』一覧

母が一人暮らしをあきらめ、私と妻の暮らすこの町にやってきたのは2016年9月10日のこと。

帰省のついでに札幌に一泊し、居酒屋に顔を出すというのがパターンでしたが、帰省の必要がなくなったため札幌で泊まる理由もなくなってしまいました。

しかし年に一度の事とは言え、せっかく付き合いが続いているのですから母ごときのために止めるのもどうかと思い、暑くもなく寒くもない 10月の妻の検診の際に一緒に札幌に行き、店で飲み食いして一泊するという新たなパターンを構築した私達夫婦です 

昨年も 10月の検診の際には一緒に札幌に行き、楽しいひと時を過ごしました 

しかし、それがママとの付き合いの最後の日になってしまうなんて。

・・・ 

行きたくても店はもうありません。

会いたくてもママはもういません。

30年以上も続いてきた思い出が、突然途切れてしまいました 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

バジル栽培

今年はプランターで育てているバジルが、全く育ちません 

プランター6個のうち半分は種から植え直し、2週間前には苗も買ってきて追加しました。

その後も植え直した3個はさっぱりですが、移植をした苗とその隣あたりが元気になってきました。

夫とは、種か土が悪いのかもしれないと話していたので、どうやら苗に付いていた土は良かったのだろうという結論になりました。

そこで水曜日に、移植した苗以外の部分の土を入れ替えました。

まだ3~4日しか経っていませんが、少しだけ緑が濃くなってきました 

この調子で頑張って欲しいです 

今日の血圧
朝 120-80(心拍数 54)
夕 121-82(心拍数 61)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。