今日は水曜コースを歩いてきました。
朝晩の気温が低いため、少し厚着をして出かけると、グルリと歩いて家に戻るころには体が温まり暑く感じます。
ますます着るものが難しい季節です
とりあえず気温差で体調を崩さないように、気をつけようと思います
今日の血圧
朝 114-74(心拍数 63)
夕 127-85(心拍数 58)
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
水曜日の散歩は、地元の病院の裏を通っています。
そこに以前はプレハブの喫煙室がありましたが、敷地内での喫煙は禁止になったため7月から閉鎖になりました。
禁煙外来のチラシも貼っておけばいいのにとそのとき書きましたが、実はこの病院には禁煙外来はなかったようで、今月から予約制で開設されたそうです
しかもこの街では初めての禁煙外来のようです。
北海道は男女ともに喫煙率が高いので、もっと禁煙が広まって欲しいものです。
・・・と偉そうに言ってますが、病気がきっかけで禁煙をしたのは私です
今日の血圧
朝 118-77(心拍数 61)
夕 137-84(心拍数 56)
今月の初旬に町の神社のお祭があり、母は施設の職員さんに連れていってもらったそうです。
普段は施設内を歩くだけなのに、少し長い距離を歩いて気持ち良かったと言っていました
途中、出店でソフトクリームを買って食べたと母は言います。
そして、
「それが冷たくない不思議なソフトクリームで 」
などと、遠い目をして言うのですが、私と妻が祭り会場を一周してみた限り、そんな世にも珍しい食べ物など売っていなかったはずですし、もしそんなものがあればもっと全国的に話題になっているはずです。
そこでふと思いついちゃいましたよ、私
母が買って食べたのは、たぶんクレープなのではないかと。
85年間の人生で、きっと初めて食べたのだと思われ
手に持って食べる白くて甘いクリームと言えば、ソフトクリームしか母の脳には浮かばないのでしょう。
得体の知れないものを食べてみて、必死に考えた結果が冷たくないソフトクリームなんだと思います。
きっとそうに違いありません
先月受けた、特定健診の結果が郵送で届きました。
何も問題はなく一緒に受けたがん検診(大腸・肺・胃・乳)も大丈夫です
バリウムを飲んで出すのが一番大変ですが、年に一度のことなので継続して受けていこうと思います
今日の血圧
朝 114-77(心拍数 60)
夕 122-77(心拍数 58)