今日は金曜日なので、山登りコースを歩いてきました。
昨日からの雪が残っているので、あちこちに足跡が残っています。
飼い主さんと一緒に散歩をしているらしい犬のほかに、小動物の足跡で一直線に残っているものもありました。
もしかしたら猫かも
この時期でも外歩きをする猫はいるようですね。
今度は足跡の写真を撮ってみようと思います
今日の血圧
朝 113-76(心拍数 56)
夕 129-86(心拍数 55)
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
次兄を亡くし、初七日、四十九日と過ぎて少しずつ落ち着きを取り戻した頃、実は妻が一年以上も異常出血を放置していることを長兄に話すと、何が何でも病院に連れて行くようにと強く言われました
それが妻を病院に強制連行することになったきっかけです。
それまでも折にふれて病院に行くよう言っていたのですが、嫌がる妻に無理強いはできないと思い、しつこくは言っていませんでした。
しかし、今回ばかりは長兄からの下命だから逃れられないと、引きずるようにして病院に連れて行ったものです。
結果、それが正解で子宮体がんが見つかることになりました
もし、あの時、次兄が大病をしていなかったら。
もし、あの時、北海道に帰る決断をしなかったら。
もし、あの時、長兄が強く言わなかったら。
もし、あの時、無理矢理でも病院に連れて行かなかったら。
もし、あの時、病院の婦人科が診療を再開していなかったら。
・・・
何か見えない力で妻が生かされているように思えてなりません
今朝は水曜コースを歩いてきました。
犬・スズメ・カモの姿はほとんどなく、ただ黙々と歩いてきました。
朝食を終えて、さて掃除をしようかと思っていたらお隣の美容室の方が訪ねてきて、
「お義母さんが髪をカットと染めに来ているよ。」
と教えてくれました
一人で美容室に電話をして予約をし、タクシーを呼んで来てくれるのはいいんですが、いつも突然です
先週の土曜日に会ったときに美容室の話題になったのですが、近々行くということは全く言っていなかったんですよね。
ただ先月も14日だったので、1ヶ月に一度と思っているなら来月も14日かもしれないと思っていたほうが良さそうですね
今日の血圧
朝 114-73(心拍数 62)
夕 104-71(心拍数 62)
大阪から北海道に帰ることを決断させてくれたのは次兄。
3人きょうだいの末っ子である妻の兄、次兄が重い病気になり、暮らしていたアメリカから帰国することになったのがきっかけでした。
その時すでに肝臓がんの末期で医者から余命三カ月を宣告されており・・・
最後はできるだけ一緒に過ごしたいと言う妻。
大阪での生活に見切りをつけていたこともあり、街を離れて北海道に帰ろうと決断した訳です
可能であれば同じ家に住み、次兄の面倒をみたいという妻の希望もあったため、妻の父が暮らしていたものの、すでに他界してしまって空き家になっていたこの家に引っ越して来ることになりました。
結局、私達が北海道に到着した 3日後に次兄は亡くなってしまいましたので、一緒に住むことも面倒をみることもできませんでしたけど
説明がとっても遅くなりましたが、そんなこんなが私の半マスオさん状態の真相だったりします
あのまま大阪で暮らしていたら・・・
今でも時々考えてしまいます。
何かに追われるように気ばかりあせり、現状打破を考える日々。
そんな生活を続けていたら妻を病院に連れて行くことはなかったことでしょう。
住んでいた地域に婦人科がなかったので面倒なこともあり、妻も病院に行く決断を下すことはなかったものと思われます。
そうなれば妻の体内でがん細胞は増殖し続け・・・
つまり、あのまま大阪での生活を続けていたら妻を死なせていたに違いなく・・・
北海道に帰ってくるきっかけとなった次兄、妻を無理矢理でも病院に連れて行くようにと強く言ってくれた長兄には本当に感謝しなければなりませんね。
今朝はすごく寒くて、今季では一番低い気温です。
布団から出ても部屋の中が寒く、しっかり身支度をして散歩に出かけました。
いつもの公園では久しぶりに黒柴ちゃんに会えました
夫はこの犬がお気に入りで、近寄ってしゃがむと膝の上にトンと前足を乗せられ、懐いてもらっているようです
午後からは私はまた歯医者さんへ。
歯石取りはもう少しかかるようで、まだ終わりませんでした
今日の血圧
朝 127-82(心拍数 55)
夕 130-86(心拍数 70)