今日も病院へ行き採血をしてもらった。
白血球は 1800で、金曜日より下がっていた。
総好中球は 17.9%
今日も皮下注射をしてきた。
今回診てもらった先生が、気になることを言っていた。
なんでも抗がん剤は回数を重ねて行くと、
皮下注射をしても、なかなか白血球が増えない人がいると・・・。
とりあえず、よく手を洗ってうがいして、マスクしていて下さいと言われた。
皮下注射をすると4,000円の自己負担分がかかる。
今回も、もう2回も打っているんだよね
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
今日も病院へ行き採血をしてもらった。
白血球は 1800で、金曜日より下がっていた。
総好中球は 17.9%
今日も皮下注射をしてきた。
今回診てもらった先生が、気になることを言っていた。
なんでも抗がん剤は回数を重ねて行くと、
皮下注射をしても、なかなか白血球が増えない人がいると・・・。
とりあえず、よく手を洗ってうがいして、マスクしていて下さいと言われた。
皮下注射をすると4,000円の自己負担分がかかる。
今回も、もう2回も打っているんだよね
そろそろ吐き気が治まって欲しいのだが、今日も少しムカムカしている
昨日、採血をしてもらったところ白血球が下がっていたので、
自主的に”生もの禁止”にしている。
ちなみに私が定義している”生もの”とは、
お刺身・生肉(滅多に食べないが)・生野菜・皮ごと食べる果物。
あとは生ものではないが乳製品も控えている。
妻の退院が明日に決定しましたヽ(^o^)丿
入院したのが先週の木曜日なので一週間が経過した訳です。
うーむ 長かったような短かったような
副作用と頭痛のダブルパンチで、ろくに食事もできなかったので痩せて帰ってくるんじゃないでしょうか
そろそろ徐々にではあっても食欲が回復してくる頃ですから、いろいろと美味しいものを食べさせることにしましょう
(共に闘う夫)