投稿が新しい順 投稿が古い順

更年期の症状

退院の時に病院からもらったしおりに、卵巣をとった場合は、更年期の症状がおこることがあると書いてあった。

そして、今日その症状が出た まっ白

急に暑くなって、額には汗がうっすら。

夫に「暑くない?」と聞いたら、「全然。暑くないよ。」と言う。

更年期には色々な症状があるようだが、今の所は発汗のみで、1時間くらいで治った。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

不謹慎ですが

いえね、とっても不謹慎だと分かってはいるんですよ …

しかし、妻の髪がすべて抜け落ちてツルツルになったらどうなるのか ?

心のどこかで興味を抱いてしまっている私です ちら見

本人は嫌でしょうけど意外に似合うような気がするんですよね~。

やっぱり不謹慎ですよね ?

妻は辛い思いをしているのでしょうから …

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

調整中

以前から便秘気味で、入院中に便秘しないようにと言われ、術後はずっと薬に頼っている。
まだお腹に力を入れることが出来ず、ふんばれないので薬に頼るしかない 涙

●今日の便秘対策
朝 マグラックス2錠、ラキソベロン5滴
昼 マグラックス1錠
夜 なし
昨日はちょっと減らし過ぎたようなので、今日は少し増やしてみたら、快調すぎて3回もトイレに駆け込む始末。
いまだに自分の適量が分からない しょんぼり

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

かぶりもの

妻は頭にバンダナを巻くのも、ヅラをかぶるのも上手になった。

頭髪の脱毛が始まったのは9月25日。

髪が抜ける悲しみが癒えることはないだろうが、ここまで減ると少し開き直ってきたようだ。

外見など気にすることはない !

少なくとも私は髪があろうがなかろうが気になどならない。

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今回の費用 - 検査

内容保険金額保険外金額
初・再診料700
検査料1760
2460
患者負担額a(30%)740
薬剤費用
患者負担額b(30%)
合計740
総合計740

09/11 に記載した通り、高額療養費制度に基づく所得別の費用を表記。

費用の累計金額
上位所得者:370960円
一般   :235820円
低所得者 :136300円

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

白血球の数値

今日の採血の結果、白血球は5700。

病院の売店で新しい帽子を購入(1,890円)、これで帽子3つ、バンダナ2枚、かつら1つ。
今日もすごく髪が抜けて、とうとう”落ち武者”状態になってしまった ショック

●今日の便秘対策
朝 マグラックス1錠、ラキソベロン5滴
昼 マグラックス1錠
夜 なし
少し薬を減らしてみたら、いつもの時間に便が出ない …
今日はもう出ないかと思ったら、夜になって出た~。

/

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日の検査結果

妻を連れて病院へ。

白血球の値は少し下がってしまったとのこと ん~

それでも異常値とまでは言えず、来週の入院まで注射の必要なし ♪

入院以来、麻酔やら点滴やら採血やら皮下注射やらで何本も針を刺されているので、これ以上は可哀想だ。

まあ、入院したら嫌でも点滴の針を刺されるけど 滝汗

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

脱毛のペース↓

脱毛のペースが少し遅くなり、抜ける本数が少なくなってきた。

だからと言って喜べる状況ではない。

すでに多くの髪が抜けてしまっている。

女性にとって大切な髪を失うのは本当に悲しいだろう。

まったく同じ感情になることはできないが、苦しみは容易に想像がつく。

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

脱毛のペース↑

髪の抜けるペースが早まり、鬼のような本数になっている。

抜け始めてからある程度の日が経つが、やはりゴッソリ抜けると悲しみも大きくなるらしい。

妻にかける言葉はいつもと同じ。

「それは薬が効いている証拠」

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。