明日は平日だが、ちょっとお出かけの予定
夫と長兄夫妻の4人で、一泊してくる。
すごく前から計画していたのことなので、楽しみだ
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
このところ、左で噛むと痛いので、歯医者さんへ行ってきた。
食べる時(噛む時)だけなので、きっと歯じゃなくて、歯茎だろうと思っていたが、やっぱりそうだった
レントゲンを見ながら、爺ちゃん先生は、「歯茎の奥が炎症している。」
「黙っている時は痛くないなら、薬で治るかもしれないし、これから腫れるかもしれないし、わからん。」
「奥歯は、黙っていても力が入っていることもあるし、集中している時にも知らず知らず力んでいることもあるから、気をつけるように。」
隣の年配の患者さんには、「昔は人生60年だったが、今は80歳まで生きるんだから、歯も大事にしておかないと、持たないぞ。」と言っていた。
確かに、歯も大事にしないと
爺ちゃん先生から、抗生物質(ルリッド)と痛み止め(カロナール)を処方してもらった。
また一週間後に診てもらう予定。
昨日からお腹が痛かったり、今日は頭痛の前兆が出てきたり、少し不調。
お腹の痛みはトイレへ行ったら治った
午前中は、頭痛の前兆である生あくびが出て、頭の後ろがモワッとしていた。
昼食後、早めに鎮痛剤を飲んだので、少し頭がすっきりしてきた
このまま回避したい