投稿が新しい順 投稿が古い順

見舞い休み

今日は母の見舞いにも行かず家でゆっくりしていました。

長かった連休も今日で最後、明日から仕事ですから見舞いになんか行ってる場合じゃないんですよ

せっかくの休みの最後の一日くらいダラダラしていたいですからね。

がん患者とは思えないくらい母は元気なので放っておいても問題ないでしょう

それでもまあ、明日からまた見舞いに行きますけど

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

連休最終日

今日でゴールデンウィークも終わりです。

最終日の今日は天気があまり良くないという予報だったので、家でゆっくりしていました。

昨日は天気が良かったので、山の上の広場まで行って桜を見てきました。

満開で、チラチラと花びらが落ち始めていました。

お花見弁当は、のり弁とチキン南蛮(おかずだけ)です。

ソメイヨシノのお花見はこれで最後でしょう。

八重桜が咲いたら、またお花見に出かけることにします

今日の血圧
朝 111-74(心拍数 50)
夕 122-78(心拍数 59)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

不幸中の・・・

何度も書いていますが、母の病名は横行結腸がんと言います。

がんになどならない方が良いに決まってますが、まだマシな部位だったんじゃないかと

もし胃がんだったらその後の食生活が色々と大変ですし

もし直腸がんで人工肛門になったら施設のかたに色々と迷惑をかけますしね

そんな訳で、これも不幸中の幸いだったんじゃないかと良い方向に解釈することにしています。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

母に関するetc. 28

『母に関するetc.』一覧

  • 13:45に病室着。
  • カーテンを開けると、そこには知らない人が。
  • また病室が変わったらしく、必死に捜索すると正反対の病棟で母を発見。
  • せっかくせん妄状態から脱しつつあったのに環境が変わって再発。
  • 病室の窓から見える満開の桜を愛でていたかと思えば、急に「そろそろ桜の時期?」などと言う始末。
  • それでも9日に栄養指導があることなどは覚えている様子。
  • 本人は退院する気満々で、なぜ入院しているのか分からないなどとのたまう。
  • 14:30くらいに病室を出て帰宅。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

おしゃれ番長 その十四

入院している間に髪が伸び、白髪も目立つようになった母ですが

そりゃあ入院期間が長引きましたし、老人なので白髪は当然だと思うんですよ。

しかし、おしゃれ番長の母はそんな状態で施設に帰るのが許せないらしく

病院内に美容室は有りや無しや、毛染めは可か不可かと、うるさいんですよね

仕方がないので妻と院内を探検して美容室を見つけたので色々と聞いてみたところ、毛染めは可能、車椅子での来店も可能、必要とあらば病室でのカットも可能ということでした。

あれだけうるさく言うのですから、退院前に何とかしなくちゃいけないんでしょう、きっと

おしゃれ番長を相手にすると疲れますよ、ホント

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

病院と公園

今日はお昼前の病院へ行ってきました。

義母の様子は夫が書いてくれましたが、少し話しているとお昼ご飯が運ばれてきたので、写真を撮ってきました。

ご飯はお粥ですが、おかずは潰したようなものはなく、デザートにりんごも付いていました。

もう固形物を食べているようですが、特に食べづらかったというようなことは言っていなかったので、食事も順調のようです

病院のあと私達は桜の咲いている広場へ移動。

ドトールのミラノサンドを買って、桜を見ながら食べてきました。

そのあと洋品店へ行き、義母のベルトを買って家に戻りました。

短い時間ですが、陽に当たってきて気持ちが良かったです

今日の血圧
朝 113-76(心拍数 52)
夕 117-75(心拍数 68)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

母に関するetc. 27

『母に関するetc.』一覧

  • 11:30くらいに病室訪問。
  • 朝の回診で退院が近いと告げられた母は上機嫌。
  • 2日に窓から見た桜が気に入ったらしく、散歩がてらに何度か見に行っているとのこと。
  • 昨日のシャワーも場所が少し離れているものの往復の歩行に問題はなかったらしい。
  • 喫緊の課題は絶食が長く続いて痩せた母の衣類で、特にパンツは胴回りがユルユルになっているものと思われるため、伸縮性の高いゴム製のベルトを購入。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お花見

昨日は雨が降っていましたが、今日は晴天です。

せっかくなので義母の病院へ行く前に、公園の桜を見ながらお昼ごはんを食べてきました。

お花見ランチ恒例のカツ丼とエビチリを買って行きました

病院の前の桜もキレイに咲いています

病室の窓から義母と一緒に眺めようと思っていましたが、シャワーの許可が出たので時間がなくなってしまいました。

明日は一緒に見ることが出来ると良いのですが

今日の血圧
朝 107-71(心拍数 54)
夕 128-78(心拍数 65)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

母に関するetc. 26

『母に関するetc.』一覧

  • 13:30くらいに病室着。
  • 今日は頭の回路の具合が悪いのか、何度も同じことを話す母。
  • 昨日のシャワーの件は、看護師さんが付き添うということになったのでお願いする。
  • 母は着替えの際に通常の下着を身につけるよりもリハビリパンツ(成人用紙おむつ(パンツタイプ))の方が良いということだったので売店で購入。
  • 浴室に向かう母の後ろ姿を眺めつつ病院を後にする。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

血筋

病名が横行結腸がんだと分かって手術すると決定した際、私と母が
「万が一のことがあっても誰にも知らせない」
「葬儀も私たち夫婦だけで」
話し合っている横で、妻が目を白黒させながら事の推移を見守っていました

そりゃあそうでしょうね。

そんなことを平然と打ち合わせする親子はあまりいないでしょうから

故郷を去る際に、古い思い出の写真も父からプレゼントされた貴金属も必要なしと大胆に決断した母。

そのドライな性格の血を継いだ私

今回の件で礼服を調達する際、スーツ下取りセールが絶賛実施中だったんですけど、数年前にスーツを大胆に処分してしまったので下取りに出せるものがありませんでして。

仕方がないので妻の御尊父が着ていたモーニングを下取りにさせて頂きましたです

しかし、そこまで苦労したのに母は死に至ることもなく

このドタバタで消費してしまったエネルギーを返してください

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。