投稿が新しい順 投稿が古い順

おしゃれ番長 その十七

妻も書いていますが、月曜日は母の誕生日、それも米寿という節目だったので、いつもよりは少し豪勢に祝ってやろうということになりまして

昼食は寿司でも何でも好きなものを食べさせようと本人に確認したところ、サンドイッチが食べたいということで

しかしコンビニで買うのもアレなので、ドトールコーヒーに寄ってミラノサンドを食べました。

その後は徒歩数分の所にあるブティックに行き、好きなものを選べと言ったのですが

今日はせっかくの米寿の祝いなので迷っていた三着とも勧めたところ、以前までは金額のことなど考えもせずに購入していたくせに
「一着で十分なんだけど」
などと言います

美容室でカットと毛染めをしたいと言っていたのでお金を渡してあるのにも関わらず、今日も白髪が目立つ頭で通院したりしており

もうおしゃれ番長は卒業なんでしょうか

まあ、それでも服は二着購入する運びとなりましたけどね。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日も散歩は休み

今日も強風のため、散歩は休みました。

散歩は休みましたが、今朝は資源ゴミを出す日だったので、空き瓶・空き缶を持って外へ出ると、かなりの強風でした。

雪が降っているくらいなら歩きますが、前かがみにならなければいけないくらいの風では散歩は出来ません。

こんな日でも子供たちは登校するのかもしれませんが、私達はあっさり断念しました

それでもずっと歩いていないので、明日こそ天気が回復するように願っています

今日の血圧
朝 117-71(心拍数 61)
夕 126-84(心拍数 61)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

初転び

今日は強風のため散歩を休みました。

そのあと治まったので自転車で買い物に行ったところ、道路が凍っているところがあり、ツルッと滑ってなんと自転車で転んでしまいました

細い道だったのですが、私が転んでしまったので車は追い越せずに止まっていました。

あわてて起き上がろうとしても、ジャンパーのポケットにハンドルが引っかかってしまい、身動きがとれません

どうにも動けず、先を走っていた夫が止まって助けてくれました。

一緒にいるときで良かったです

それにしても、まだ歩いていて転んでいないのに、いきなり自転車で初転びとは

もっと冬道に気をつけなければいけませんね。

昨日は義母の通院日で、そのあと昼食をしながらプレゼントやお菓子、そして飾り物を渡しました。

12月は「クリスマス」です。

この次はあるのといつも聞かれていましたが、これでシリーズ最後になります

飾り物はこれで最後ですが、昨日は来年の卓上カレンダーをお願いされました。

実はもう買ってあります

昨日は雨のため私達は施設に行かず、義母だけタクシーで戻ってもらったので、次回また持っていこうと思っています。

今日の血圧
朝 108-67(心拍数 61)
夕 120-73(心拍数 64)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

散歩は休み

朝から雨が降っていたので、今日は散歩を休みました。

ただ今日は、義母の通院日なので病院まで歩いて行き、付き添ってきました。

しかも今日は義母の誕生日です

午前10時半の予約でしたが1時間以上待たされてしまいましたが、診察が終わってから一緒に昼食をとり、ちょっとお買い物もしてきました。

雨は降っていましたが、暖かかったので助かりました

今日の血圧
朝 109-75(心拍数 59)
夕 121-75(心拍数 69)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

落ち着き

以前にも書きましたが、子供の頃は落ち着きがないと親に叱られていました。

10分たりともジッとしていられないと言われたものです

ところが今となっては平日は朝から晩までパソコンの前から動きません。

動くのは食事の時とトイレに立つくらいなものです

休日などはもっとひどく、朝から晩までリビングの中央から動きません。

食事も同じ場所ですから動くのはトイレに行くときくらいでして

子どもが落ち着きがないと不安視されている親御さんも多いでしょうが、いつか落ち着くでしょうから心配ご無用かと

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

謎の鳥

先日の散歩中に、またあの謎の鳥を見かけました

いつも散歩をしている小学校裏の川に中に立っていました。

そっと近づいて写真を撮っていたら飛び立ってしまいましたが

何とか飛んでいるところも撮れました

去年は12月になってから見かけましたが、今年は少しだけ早いようです

今日の血圧
朝 113-75(心拍数 60)
夕 130-79(心拍数 62)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

金曜コース

今日は金曜日なので、山登りコースを歩いてきました。

天気が悪かったり体調が悪いこともあったりしたので、金曜日の散歩は久しぶりでした。

足に痛みをかかえている夫も、ゆっくり歩いていたので大丈夫のようでした

帰りは国道沿いを歩いて白い犬に会ってきました。

雪がチラチラ降っていたので、玄関先に避難していたようです。

一応、私達に気づいてくれたようで、こっちを見てくれました

今日の血圧
朝 117-79(心拍数 57)
夕 124-80(心拍数 64)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

木曜コース

今日は木曜コースを歩いてきました。

今朝はグッと冷え込んで、マイナス気温の中の散歩になりました。

手袋はもちろん耳あてもして行きましたが、子供たちはネックウォーマーもしていました

ちょっと首元を温かくするだけで随分違いますよね。

私達も持っているのに、すっかり忘れていました

帰りに近所の犬のところに寄ったら、いるのは分かるんですが柵でよく見えません。

見えないけど、またねと声をかけて帰ろうとしたら

私達の動きに合わせて、歩いてきてくれました

ただ前回同様、立ったままで動きません。

それでも私達の顔が見える場所まで来てくれたことが嬉しかったです

今日の血圧
朝 114-74(心拍数 61)
夕 129-84(心拍数 61)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

分担作業

我が家では風呂掃除を分担したりしています。

いえ、私が風呂掃除の担当とかいうわけではありません

気合を入れて風呂掃除などというのは面倒なので、入浴ついでに掃除することにしてるんですよね。

それも、一度にやるのは面倒なので、私が壁四面のうちの一面をやり、次に入浴する妻が別の一面を掃除するという分担作業です

次に入浴した際には残りの二面を二人で一面ずつ掃除すれば、二回の入浴で全面完了となるわけでして。

あとは浴室の床、浴槽を分担すれば三回の入浴で制覇となります

なんて効率的で画期的なシステムだと自画自賛しているのですが、どうでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

水曜コース

今日の散歩は水曜コースです。

病院の裏を歩いていると、木の上を走るものが目に入りました

立ち止まってよく見るとエゾリスでした。

すっかり冬の黒い毛に変わっていました

スマホを取り出して写真を撮ろうとしましたが、雲が多くて薄暗く、おまけに木の中に紛れ込んでいるため、どこにいるのか見つけるだけで精一杯

それでも何度か走っている姿を見ることが出来ました。

今日はエゾリスに癒やされて、楽しい散歩でした

今日の血圧
朝 122-80(心拍数 56)
夕 128-81(心拍数 60)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。