今日は月曜コースを歩いてきました。
珍しく土日に出かけていたので少々疲れが残っていますが、それでも歩きたい気持ちがあったので予定通り行きました
いつもの公園の入り口にある石垣には、たくさんのスズメがいました。
先日、夫が言っていたのですが、ここのスズメたちは南向きに陣取っていることが多く、日当たりが良い場所を知っているようです
疲れは残っていますが、秋晴れの中を歩いて良かったです
今日の血圧
朝 133-83(心拍数 51)
夕 120-70(心拍数 72)
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
名のある洋菓子店の前を通ると、
「美味しそ~ 」
とか、
「新作のケーキがある 」
などと言うわりに
「でも今日じゃなくていいの、食べるのは 」
などと、しおらしく言う妻がいます。
ミスタードーナツの新聞折込チラシが入ると
「あ~これは絶対に美味しいよねぇ 」
とか
「私、こういうのが好きなのぉ 」
などと言うわりに
「また今度、何かのときに買いに行けばいいか 」
などとも言ったりする妻がいます。
なのですが、
「じゃあ今回はこれで」
などと言いつつ、コンビニスイーツとかスーパーで売っているお菓子を買ったりする妻がここにいます
罠ですよ、甘いものの罠。
アレもソレも食べたいけど、仕方がないから今日はコレで我慢してやる的な
これも違う意味でのハニートラップですよ。
昨年末に書いたハニトラに続く、妻が仕掛ける巧妙な罠なんですよね、きっと。
しかし、そんな罠にかかったと知りつつも、何もできない私がここにいたりします
今日は水曜コースを歩いてきました。
最近は、天気予報で朝の気温を見て、ウインドブレーカーを着るかどうか決めています。
家を出るときに丁度よくすると、途中から体が温まって暑く感じるので、難しいところです
水曜日なので、サクラちゃんに会いましたが、今日も素っ気なかったです
仲良くなれる日は来るのでしょうか
風は少しありましたが、天気は良かったので、今日も気持ちよく歩いてきました
今日の血圧
朝 104-75(心拍数 59)
夕 115-72(心拍数 62)
今日は火曜コースを歩いてきました。
遊歩道を歩きながら猫がいないか探していると、久しぶりにキジトラがいました
日の当たる場所で、のんびりしています
中学生の男子生徒3人グループがしゃべりながら近づいてきていたのですが、私が写真を撮っているのに気づいて、一斉におしゃべりをやめて静かにしてくれました
通り過ぎてしばらくしてから、また話し声が聞こえてきたので、猫が動かないように気を使ってくれたのかな。
今日は近所の犬は鼻先しか見えなかったのですが、猫と優しい中学生たちに会えて、ほっこりしました
今日の血圧
朝 113-75(心拍数 52)
夕 125-75(心拍数 62)
妻は童顔で、10歳、いえ、15歳くらい若く見られるのが常です。
私は髪が真っ白なこともあり、5-6歳は年上に見られるのが常でして
しかし、私達夫婦は子どもがいないこともあって精神年齢は二人揃って若いと思うんですよ。
子育てしていない分、成長しきれていないというか、苦労を知らないと言いますか
まあ、私達夫婦の場合は精神年齢が若いのを通り越して幼いというか幼稚なのだと自覚してたりします
私が幼稚でアホなのは以前にも書きましたけどね。
結婚生活も 30年にならんとしていますが、今でもくだらないことで大笑いしたりしますし、じゃれて遊んだりしますし、部屋の中でドタバタ暴れたりしますし、音楽に合わせて二人で踊ったりしますし。
たぶん私たちの精神年齢は 12歳くらいなんじゃないでしょうか
スーパーで買い物をしているときのことです。
さつまいもが山積みになり自分で選ぶようになっていたので、どれがいいか探していると、一緒にいた夫から
「細いほうが甘いはずだよ」
と教えてくれました。
それまで私は、同じ1本100円なら重いものにしていましたが、そうかと思って細長いものを手に取って選んでいました。
こっちかな、こっちもいいなと3~4本まで候補を絞っていると、すぐ隣で同じように選んでいたおばさまから声をかけられました。
「つかぬことをお伺いしますが、細いほうが美味しいんでしょうか?」
「細いほうが甘いらしいですよ」
「ありがとうございます」
そう言って、同じように細長いものを選び出しました。
そう答えましたが、実はそんな選び方をするのは私も初めてです
選んで買ったさつまいもを煮たところ、甘くて美味しかったのでホッとしました。
もう誰かに聞かれることはないかもしれませんが、今後はもっと自信を持って答えられそうです
今日の血圧
朝 109-74(心拍数 59)
夕 128-76(心拍数 64)