道内ニュースや新聞を見ると、今日から「第73回さっぽろ雪まつり」が開催されるようです。
今年は大雪像も制作をして開催されます。
寒い中、札幌まで行く気力はないため、サイト内にあるライブ配信を見てみました
会場は一部に限定されるなど制約はあるようですが、3年ぶりの開催で賑わっていました
今日の血圧
朝 115-67(心拍数 57)
夕 127-69(心拍数 61)
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
道内ニュースや新聞を見ると、今日から「第73回さっぽろ雪まつり」が開催されるようです。
今年は大雪像も制作をして開催されます。
寒い中、札幌まで行く気力はないため、サイト内にあるライブ配信を見てみました
会場は一部に限定されるなど制約はあるようですが、3年ぶりの開催で賑わっていました
今日の血圧
朝 115-67(心拍数 57)
夕 127-69(心拍数 61)
あの日以来、ずっとエプロンをして食事をしています。
しかし、ついエプロンをするのを忘れてしまい、妻から渡されて慌てて身につけることが多いんですよね
食事ができあがるころにはパソコンに向かっているので、エプロンをしていないからというのを言い訳にしたりしている私です
妻はエプロンをしてますけど、食べ終わった後に何も考えず立ち上がったりするためポロポロと床に落として意味がないんですよ
スクっと立ち上がり、ポロポロ落としたあとで、
「あ~」
などと気の抜けた声を出したりしておりまして
でも最近マシになり、妻はスクっと立たなくなってきましたけど
私はエプロンを忘れ続けているんですけど、それはいつになったら直るでしょう。
でも、まあ、まだ始めて約4カ月ですからね。
あと2カ月、暖かくなるころには慣れているんじゃないでしょうか
いつも起床してすぐに見る天気予報で、朝の気温を知ります。
今朝は今季最低気温で、散歩は出来るのだろうかと思いましたが、外に出ると風がなかったのでそのまま出かけました。
途中から登校する子供たちの姿を見て、そうだ、子供はこれくらいの寒さでも学校へ行くんだと思い、散歩をやめようかと思ったことを反省しました
いつもの公園では、小川をカモが並んで泳いでいました
水ほうが外気よりも温かいので、湯気が上がる中をカモは進んでいます。
今日はスズメは見ませんでしたが、カモに癒やされました
今日の血圧
朝 127-77(心拍数 61)
夕 121-68(心拍数 69)