投稿が新しい順 投稿が古い順

かがみうがい

食後のうがいが欠かせない私ですが、その体勢はちょっと辛いものがありまして

周囲に水を飛ばさないようにするには、顔面をシンクに限りなく近づける必要があり、そうするためには中腰の姿勢を維持しなくてはなりません。

口内を清潔に保つにはかなり長時間のうがいが必要になるため、同じ姿勢を続けていて脚がプルプルしてくることがあります

昨日の午後、微妙に腰が痛くなったのも長時間の中腰が一因しているのではないかと考えているところです。

今はまだ、ちょっと脚がプルプルしたり腰が痛くなるかもっていう程度ですけど、これからどんどん年老いて足腰が弱くなったらどうしましょう

食事や何かを食べるたびに全裸になって浴室に向かうのは面倒ですし、仁王立ちの姿勢でうがいする訳にもいきませんし。

歯のすき間を高水圧のシャワーで洗い流す、ジェットフロッサーとかジェットウォッシャーなどと呼ばれるものが最近は人気ですが、妻は
「使ってみたらどお
と言ってくれているんですけど

でも、意外に大きいんですよね、あれって。

おまけに水圧が物凄くて歯ぐきが痛いくらいだというレビューを数多く見ますので、もしそんな圧力の水が手術によってむき出しになった、普通の人じゃ感じない部位を直撃したらって、想像するだけで、もう、そりゃあ、アレですよ

これから先のこと、できれば外食、外泊したいってことを考え合わせたうえで、いろいろと対策を講じなければなりませんが、ジェットフロッサーはパスってことでしょうね。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

スニーカーで散歩

家のまわりの雪はすっかり融けているので、散歩中の道も雪はないだろうと思って、今朝はスニーカーで歩いてきました。

足元が軽い

登校中の小学生も、ほとんどスニーカーを履いていました。

今朝は散歩に出るときはマイナス気温でしたが、家に戻るころにはプラスになり、体も温まっていました。

散歩着も冬物から春用に替えていいようですね

今日の午前中、お隣のソラくんが遊びに来ていたのですが、ふきのとうが出てきているよと言っていました

春が近づいていると思いましたが、ソラくんの口からふきのとうという言葉が聞けるとは

北海道の自然を見て育っているんですね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。