投稿が新しい順 投稿が古い順

髪にまつわる話し 十三本目 ~トルネード・ヘア~

髪にまつわる話し

前回も書いたように私の現在の髪は超くせ毛になってしまい、まるでカツラのように同じ髪型しかできなくなってしまいました

生まれつき前髪の生え際にツムジがあるものですから右分けしかできなかったんですけど、今はそれに拍車がかかってツムジを中心にグルングルンと髪の毛が渦を巻いています。

その勢いといったら鳴門の渦巻きに引けを取らぬ力強さで、前髪のみならず頭頂部や側頭部にまで大きな影響を及ぼしておりまして

プロのヘアメイクさんがドライヤーやブラシ、ヘアアイロンなどを駆使すれば何とかなるかもしれませんが、素人の私がちょっとブラシで撫でつけたところで言うことを聞いてくれるような髪じゃありません。

隣の理美容室で髪を切ってもらった直後、まだ髪が短いと顕著に現れますので、とくにクセが強い前髪を伸ばして重みでハネを防ごうかと考えているところなんですけど

この歳になって、今さらロン毛もどうかってことですよねぇ。

う〜む、実に困った髪です、まったく

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

春に想う

卒業式や修了式が終わり、小中高はみんな春休みです。

朝の散歩中に登校する子供たちの姿はなく、幼稚園もお休み。

散歩中にいつも幼稚園の前で出発準備をしているバスもいません。

私の時代は、幼稚園は徒歩で通うのが当たり前でした。

親が付き添っていたかどうかあまり覚えていませんが、私の当時の家はわりと近かったし、兄がいるので一緒に通ったような気がします

今は幼稚園バスは当たり前で、徒歩の場合は付き添いも多いですね

ただよく考えると、半世紀以上前のことと比べても仕方がないですね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。