投稿が新しい順 投稿が古い順

脛に疵

脛に疵持つ(すねにきずもつ)とは、「隠している悪事がある」「自分の身に後ろ暗いことがある」「やましいことがある」という意味ですが、私の場合は脚のすねに掻き傷が残ったりしています

これはPCE療法の副反応として発現した痒みを伴う発疹の痕でして。

痒くても掻いはいけないと医師からも看護師からも言われ、
「痒くなったら薬を塗ってくださいね」
と、念を押されてもいましたが、ついついポリポリっとしてしまうことが多々ありました

だって、かゆかったんですもんっ

寝ている最中は無意識でしたし。

物凄い数のポツポツができていましたし。

でも、やっぱり、それがいけなかったんでしょう

私の脚にはポツポツと赤黒い点が残ってしまい、治療から2年以上が経過した今も消えることはありません。

この歳になって海水浴でもありませんし、短パンで外をウロウロすることもありませんから、脚のすねがポツポツだろうとボロボロだろうと何も問題はありませんけど

でも、このポツポツを目にするたびに、入院していたあの頃、ベッドから見ていた光景などを思い出してしまい、心が微妙に波打ってしまうことがあるので若干の嫌悪感を覚えたりしています。

もしかしてこのポツポツ、私から見えないだけで背中とか尻とか、あんなところやそんなところにも残ったりしているのでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

サイレンの音

最近、サイレンの音が立て続けに聞こえる日がありました。

家の前を通ることはなかったのですが、消防車、救急車、パトカーも

あとで調べると、消防車は少し離れたところで野火があったようです。

昨日、乾燥しているから過ごしやすいと書きましたが、火事になると広がりやすくなるはず。

そして救急車、パトカーは、交通事故現場に向かったものと思われます。

急にサイレンが聞こえてくると、今度は何 と思ってしまいますが、大きな被害になっていないことを願っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ストレスフリーへの道 第二十歩 ~クッションゴム~

ストレスフリーへの道

前回の滑り止めとは似て非なるクッションゴム。

商品名は『クッションゴム』ですけど、見た目や手触りはシリコンっぽい感じで、実際はポリウレタン製ってことです。

これは電子機器のリモコンにポチっと貼り付けることによってストレスの軽減につながりました

いえね、加齢で手がカッサカサなもんですから、扱いづらかったんですよ

普通のスティック型リモコンなら問題ありませんよ、ええ。

ところが、Chromecast with Google TV付属のリモコンときたら、すべりやすい素材に加えて形状が両端の丸いカマボコ型で、手のひらサイズなものですから扱いづらいのなんのって

スルスルすべって画面操作するのも一苦労だったんです

そこで、リモコンにポチっと貼り付けてみたところ、手にフィットして格段に操作がしやすくなりました

これでまた少しストレス解消になったわけですが、この貼り位置だと私が操作しやすくなっただけで、妻の手に馴染むのかは別問題ですね。

まあ、妻がこのリモコンで操作する機会は極めて少ないんですけど

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ハンドクリームとリップクリーム

暑い季節が終わり、窓を開けていると心地よい風が入ってきます。

サラッとしているなぁと思い、湿度計を見ると45%

50%より下がっていると気持ちが良いですね。

ただ、これは乾燥しているということなので、指先がカサカサで食器を倒しそうになったり、落としてしまうことが増えます

なるべくハンドクリームを塗るようにしていますが、夫も常にクリームを塗っています。

そして私以上に使っているのはリップクリーム

秋に向けて、クリームの消費がますます増えそうなので、買い置きを切らさないようにしようと思っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

入院中の思い出 scene 27 ~海外ドラマ~

入院中の思い出

先日に続いて海外ドラマ関連の話題になってしますけど

ちょっと精神を病んでいた2023年の秋、はたして退院してから以前のように海外ドラマを楽しむことができるのか、とっても不安に感じていました。

自分が死に直面したからか、体も精神も弱っていたからか、それまで好んで見ていたクライム・サスペンス、医療系のドラマで、人が死ぬシーンを見る自信がないといいますか、想像しただけで胸が締め付けられるような感じだったんですよね

廃人のような状態から回復し、テレビ番組も面白く見られるようになってきたのが晩秋の頃。

それから少しずつ普段の感情、精神状態に戻ったので、退院してからは妻が録画しておいてくれたバラエティー番組、続いて海外ドラマと、次から次へと消化に努め、クライム・サスペンス、医療系ドラマも難なくクリアすることができました

あの入院生活で感じていたこと、もしかすると、それが正常なのであって、テレビ画面の中とはいえ、人の頭や腹が切り開かれるシーンや、人が死ぬシーンを平気に見られる今が異常なのかもしれませんけど。

まあ、私がサイコパス、ソシオパスであろうとなかろうと、以前の感情を取り戻せたのは良いことだと思うのですが、どうなんでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

先取り広告

もうおせち料理の予約が始まっています。

パソコンを開いていると、あちこちに広告が出ますが、おせち料理はもう当たり前に出てきます。

季節先取りの広告はよく目にしますが、先週くらいに画面に出たのは位牌

そう言えば、もうすぐ彼岸入りですね。

位牌の広告は初めてなので、試しにクリックしてみると、無地のものが幾つか並んでいて、入れる文字を入力をして申し込むと、時間によっては当日発送。

値段は、1万円台から数万円まで。

近くに仏具店がない場合は便利かもしれませんが、驚きました

当然ながらお仏壇もあるのかと思うと、そこは位牌専門のサイトで、お寺や僧侶の無料登録という文字もありました。

なるほど、それなら当日発送は有り難いですね。

自分達はネットで位牌を注文することはないと思いますが、勉強になりました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

立腹案件 case.20 ~子供を含む~

『立腹案件』

世界のあちらこちらで紛争があり、罪もない人々が亡くなっている現状は何とも切なく、テレビでそのニュースが始まるとチャンネルを変えて現実から目を背けてしまうこともあります

戦争、紛争は悲惨なことでしかありませんが、それを誇張するのが目的なのか、いつの頃からからニュース番組では必ずと言ってよいほど
「子どもを含む◯◯が死亡しました」
と伝えるようになりました。

子どもの死亡者数を聞かされたら
「ああ、可哀想に」
「なんて悲惨な」
という感情を覚えるのは確かですが、だからといってそれを聞いた敵対する相手が胸を痛めたり、攻撃を中止したりするはずもありません。

ただでさえ悲惨な話題を残酷で悲惨であると強調して伝えられても、当事者(国民)でもない私たちが胸の痛みを覚えたり、切ない気持ち、やり切れない気持ちにさせられるだけです

子どもを全面に出せば悲惨さがより伝わると安易に考えているようで、どうも素直に受け止めることができないんですよね。

まだまだ未来ある若者が戦闘で主に亡くなっているだろっ

年寄りだって死んでるっちゅーねんっ

戦争なんかない世の中になってほしいとは素直に思いますけど

でも、なんか、「子どもを含む・・・」には反感を覚えてしまう、へそまがりな爺さんがここにいます。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ぬいぐるみシャンプー

片付けをしたときに、大昔に買ったぬいぐるみシャンプーが出てきました

はるか昔に1度使ったことはありますが、かなりの年数が経過しています。

お隣から遊びに来るソラくんウミちゃんが遊ぶようになったので、いつかはぬいぐるみたちを拭いてあげなければと思っていました。

今日は夫と手分けをして、シュシュッと液体のシャンプーをかけてタオルで拭き取ってみると、タオルはすぐに茶色

その後、固くしぼったタオルで拭き取ると茶色で、タオルを洗って拭き取ること2回ほど

これは乾かしているところです

ぬいぐるみたちに、さっぱりしたか聞いてみましたが、返事はありませんでした

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ファンギソン終了

7月に処方されたファンギソンが金曜の夜になくなりました。

ずっと3食毎のうがいを続けてきましたが、口の中のニガニガ状態は治らなかったので、カンジダ菌が原因じゃなかったようです

やはりマヒで微妙にしびれを感じているのが苦みとして脳に伝わっているのかもしれません。

手術後、そして退院してから何も感じなかった右顔面に少しずつ感覚が戻り、今は鼻の右側、上くちびるの右側、口内の右半分、舌の右側以外には触感があります。

色々と感覚が戻ったことで、なぜか苦みを感じるようになったのでしょう

しかし、主治医の話によるとカンジダ菌の増殖はがんのリスクを高めるらしいので、もし増えることがあるなら再び処方してもらうことにします。

なんでも、カンジダ菌は多かれ少なかれ誰の口の中にも存在しているものですが、世の中でカンジダ菌を減らす効果が確認されているのはファンギソンのみで、舌ブラシをしようと市販、処方のうがい薬を使おうと菌を減らすことはできないのだとか

3割負担で約55円を支払えば殺菌でき、がん予防できるのならファンギソンは安いものですね。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

オーガニック野菜

普段の買い物は鮮度や価格重視で、オーガニックや無農薬野菜を率先して選ぶことはありません。

ただ無農薬の野菜が美味しいということは、知人や友人から自宅用に作ったものを頂いて食べることがあるので知っています。

野菜はきのこ以外は洗うことにしていますし、基準を超えるほどの農薬を使ったものはスーパーで販売されることはないだろうと信じて、普段はこだわっていないということです

先日の買い物でレタスを買おうとすると、特売日ではなかったので少々お高め。

隣にあったオーガニックのレタスのほうが安かったのでそれを買いました。

オーガニックだから、きっと虫が食ったところがあるだろうと思っていたら

虫そのものが出てきました

1枚剥がすとガ、次の日はイモムシのようなもの

息絶えていたので平気ですが、飛ぶようなものだったら慌てたかも

オーガニック野菜を買うときは、こういうこともあるのかと思いながらレタスを食べています。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。