昨日の外出中に、川の中にいる謎の鳥を見かけました
もう何年も前から見ているので、暖かい季節に見るのは灰色で、冬になるとやってくるが白い鳥(どちらも多分サギ)ということがわかっています
つまり白い鳥を見ると、今年もこの季節になったか、また一年経ったのかと思ってしまいます.。
灰色も白も神出鬼没なので、いつも決まった場所にはいません。
来年の雪が解けるまでに、この白い鳥を何度見ることが出来るでしょうね
今日の血圧
朝 118-77(心拍数 60)
夕 127-76(心拍数 59)
妻が子宮体がんを発症してしまった夫婦の闘いの日々
今朝の散歩中に、今季はまだ謎の鳥を見ていないかもしれないと言うと、夫は2~3週間前に飛んでいるところを見た鳥がそうかもしれないと言っていました。
私も見たはずと言っていましたが、覚えていません。
そんな会話をしていたら、散歩中の川にいました
冬に見るのは白い鳥(多分サギ)で、白鳥も休んでいる川にいました。
ただ2~3週間前に見たときのことは覚えていませんし、夫の言葉も覚えていません
かなり記憶力に不安を感じたので、私はもっと青魚を食べようと思いました
今日の血圧
朝 117-83(心拍数 58)
夕 111-68(心拍数 68)
今日は金曜日なので、 山登りコースを歩いてきました。
先週は通院日だったため、2週間ぶりです
山の上の広場に着いたときに、白鳥が飛んでいる声が聞こえたのですが、遠くて写真に撮ることは出来ませんでした。
30羽くらいの編隊で、大移動中だったようです。
他にもギーギーと泣く鳥がいましたが、名前は分かりません
山を降りて橋を歩いていると、下の川岸に謎の鳥がいました
昨日見た鳥と同じように見えますが、昨日と今日は全く違うコースで、自宅を中心にすると対角線になる場所です。
昨日の川とは直線距離で1.6kmはあります。
同じ鳥だとしたら、神出鬼没ですね
今日の血圧
朝 113-77(心拍数 60)
夕 121-75(心拍数 70)