今日も頭痛が残っているので、鎮痛剤を飲みながらボチボチやっている。
吐き気はなくなったので、今日はボルタレンだけ。
食欲はあるし、油っこくないものであれば普通に食べている。
今朝は散歩もパスしてしまったし、何とか明日には治って欲しいものだ。
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
今日も頭痛が残っているので、鎮痛剤を飲みながらボチボチやっている。
吐き気はなくなったので、今日はボルタレンだけ。
食欲はあるし、油っこくないものであれば普通に食べている。
今朝は散歩もパスしてしまったし、何とか明日には治って欲しいものだ。
朝から嫌な予感はあったが、午後から頭が痛くなってきた。
約一ヶ月ぶりの頭痛だ
前回の外来の時、先生から、
「頭痛は、どうですか?減ってきているでしょう?」と
症状は軽くなっているけど回数は減っていない、と答えると、
「おかしいな~。偏頭痛は減ってくるはずなんですけどね(歳を取ってくると)」と。
(すいませんね、もうすぐ50歳ですけど)減っていないんです・・・。
お互いに、心の中だけの会話があったような気がする
今日は久しぶりに、寒気と吐き気を伴う頭痛だ。
ボルタレンと吐き気止めのプリンペランを飲んだ。
プリンペランは3年前の薬だけど、大丈夫だろうか
昨日は、頭痛ということもあり、ダラダラしていたらブログを書くのを忘れてしまった
以前に、「毎日書いて欲しい。」とコメントに書いて下さった方がいた。
私が元気に過ごしていることが、同じ病気で治療されていたその方の不安要素を減らすことになるから、ということだった。
何とか続けてきたが、昨日は特筆すべきこともなかったので、後で、後でと思ったら忘れてしまった。
ずっと続けていたのに
とりあえず、今朝起きた時には頭が痛かったが、薬を飲んでほぼ完治したと思われる
今日は祝日でのんびりと過ごしていたが、夕方から頭が痛くなってきた。
ここ最近のサイクルから考えると、少し早すぎる
ただ、そう文句を言っても仕方がないので、ボルタレンを飲んだ。
それでもこのところは痛みは軽くなってきているので、今回もそうであって欲しい
今朝、目を覚ますと頭が痛かった
また頭痛だ、ついこの前なったばかりなのに・・・と思ったが、前回痛くなったのは先月のことだった。
今回も寝こむほどではなく、症状は軽め。
激痛というほどではないが、朝と晩にボルタレンを飲んだ。
そう言えば火曜日の外来の時、先生から
「偏頭痛は、歳を取ってきたら減ってきますからね。」と言っていた。
回数が減るのか、症状が軽くなるのか、どちらか分からないが、私の場合は症状が軽くなってきているようだ。
吐き気も少ないし、食欲もある。
7月頃から毎月のように頭が痛くなっているが、ほぼ35日周期。
ということは、次回は12月の初旬か
今回は早めに頭痛は回復したようで、今日はもうほとんど痛みはない。
ただ、どうやら鼻風邪をひいてしまったようで、鼻が詰まる
鼻で息ができないなんて、久しぶりだ。
というか、風邪をひいたのが久しぶり
多分、私自身はこの闘病記を始めてから、風邪をひいた記憶がない。
闘病中は免疫力が下がっているので、手洗い・うがい・マスクで予防をしっかりしていた。
あとはとにかく精神力と気合
術後3年を過ぎて、少し気が緩んだかもしれない
本格的な風邪になる前に、治るといいな。
今日は頭痛が残っているので、薬を飲みながらゴロゴロしている。
以前は頻繁に頭痛になり、その間は吐き気がしたり吐いたりしていたので食べられず体重も落ちたが、このごろは頭が痛くても食欲が落ちないので、油っぽいものさえ避ければ食べられる。
ある意味、体重を減らす機会が減ってしまい、残念だ
朝起きた時は少し頭痛が残っていたが、朝食後と午後2時頃に飲んだボルタレンが良く効いてくれた。
今日は長兄夫妻がやっと休みが取れたのでお墓参りに来て、一緒にご飯を食べに行くことが出来た。
食欲が落ちなかったので、お供え物として持ってきてくれたお菓子やゼリーも、しっかり(ちゃっかり)お下がりで頂けた
この時間でも頭痛はぶり返していないし、今回はボルタレンが良く効いて、回復が早くて助かった
<薬の覚書>
朝食後、昼食後 ボルタレン
木曜日の朝に飲むフォサマックを忘れた