髪にまつわる話し 十二本目 ~まるでヅラ~

髪にまつわる話し

抗癌剤の副作用による脱毛を経て、再び発毛すると驚くほどのクセ毛になったのは過去に書いたとおりです。

何度かの散髪でクセが軽くなると思ったりしていたんですけど

そんな淡い期待など一笑に付すかのように髪は今もグリングリンと力強く渦を巻いております

過去の髪型は典型的な七三分けだったんですけど、今は八二分け、それも限りなく九一に近い分け目となっているのは、そこから分けなければ髪が逆らってツンツンに立ってしまうからです。

なんだかなぁな感じではありますが、一つだけ利点としてあるのは朝起きても手ぐしでササッとするだけで髪型が安定します

帽子を脱いでも髪型は変わらず、髪を洗っても乾けば勝手に同じ髪型になります。

おまけに髪質まで変わって少しゴワゴワしているので、それはまるでヅラをかぶっているかのごとく

そんなことは見た目じゃ誰にも気づかれないでしょうからイイんですけどね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

おかゆどんぶり

昨年、夫は退院をしてからしばらく食事は、おかゆとイノラスでした。

隣で私が普通のご飯を食べていても、羨ましいとか思わないから気にしなくていいからと言っていましたが、夫が好きだったものを1人で食べようとは思わなかったので、有り合わせのことも多かったです。

ただ少し時間が経って、私が食べるものを小さく切って口にしたり、徐々にこれを食べてみたいという気持ちが出てきました

食べると頬と口の中に痛みがあるので、おかゆは軟らかくて食べやすいのですが、カロリーが低いので沢山食べなければいけなかったため、これも徐々に水分を減らして、軟らかいご飯を茶碗で一緒に食べるようになりました。

そうなると、おかゆ用に購入をしたどんぶり、スプーンはお役御免

使わなくなりましたが、なんとなく取っておいたら、最近になってこの大きさは便利で、下ごしらえや調理中に使うようになりました。

今となっては、なくてはならないもの

この先も共に過ごしていこうと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

メガネ調理

メガネは料理に不向きですね。

蒸気で曇りますし、油はねでレンズがドロドロになりますから

そういえば若い頃にバイトしていた厨房にメガネの人はいませんでした。

私自身も当時は視力バリバリでしたからメガネは不要でしたし。

料理人にメガネが圧倒的に少ないのは、そういう事情で不便だからなんでしょうか

今でこそ視力矯正にコンタクトレンズなんかもありますけど、その昔はどうしていたんでしょうね。

目が悪くなったら料理人は引退していたのか
「目を悪くするなんざぁ料理人の風上にもおけねぇ」
などと親方から引退宣告されたりして

そんなことはないと思いますけど、本当にどうしていたのか不思議です。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ソラくん卒園

昨日は、お隣のソラくんの卒園式でした。

マユちゃんから卒園式の写真と動画を送ってもらい、もう卒園か、大きくなったとしみじみ思っています

子どもの成長は早くてビックリですね。

それに比べて、私も夫も成長することはなく、するのは老化ばかり

ソラくんとウミちゃんから見ると、本当は爺さんと婆さんの年齢ですが、おじさん、おばさんと呼んでもらっています。

ウミちゃんは先に北海道に来ていますが、マユちゃんとソラくんは今日こちらに来ることになっています。

いつまでも元気に相手が出来るように、体力と気力を備えておきたいものです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

チョコレート値上げ

長兄からハイカカオのチョコレートが、ものすごく値上がりしていたと聞きました。

今日はスーパーに行ったので、チョコレート売り場で価格を見ると、確かに上がっています

高くなったねと夫と話していると、品出しをしている店員さんから話しかけられ
「すごく上がっているでしょ。30円や50円くらいはあったけど、こんなに上がったことはないのよ」
とお聞きしました

カカオ豆の不足や円安の影響で、徐々にチョコレートは値上がりしているようで、カカオ比率の高いハイカカオは値上がりが顕著のようです。

夫が退院をしてからしばらくはハイカカオのチョコレートを食べていましたが、硬いし普通のチョコでもいいかということになり、我が家は普通のチョコ、最近はまたレベルを下げて準チョコを選ぶこともあります。

私達はそれでいいのですが、お隣から遊びにくるソラくんはチョコが大好き

チョコの値上がりは、大人より子どもに影響が出ているかもしれませんね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

入院中の思い出 scene 17 ~非パニック

入院中の思い出

手術後に抑制されると聞いた時には精神的なパニック状態になりましたが、実際に抑制されてみると、
「俺を自由にしろーーっ
などと暴れることもなく、パニック症状に至ることはありませんでした

まあ、手術後は麻酔やら痛み止めやら何やらで意識がもうろうとしていましたしね。

自分がどういう状態に置かれているのか考える余裕もなかったですから

手術前の主治医からの説明で、気管切開術になるので喋ることができなくなると聞いていましたし、
「声が出なくてパニックになる患者さんもいます」
とも聞かされていました。

事前に知っていたからか、話せなくてもパニックになることはありませんでしたよ

意識が戻っても、なんだか疲れていたり面倒だったりして喋りたいとか思わなかったというのが実際のところです

何日かすると、筆談が面倒になりましたから喋りたいって思いましたけど。

それでも、危惧されていたようなパニックにならずに済んで助かりました。

パニックになるのなんて嫌ですけど、それよりも、他人に迷惑をかけることになってしまうのはもっと嫌ですからね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

髪にまつわる話し 十一本目 ~抜け毛実数~

髪にまつわる話し

入浴時に抜ける髪の本数を少なめに見積もっていたみたいです、私ってば

20本以下だと思っていましたが、実際にはそんなもんじゃなく、4、50本は抜けているようでして

いえね、そのことを投稿した後日、排水口に溜まった私の抜け毛を妻が集めて見せてくれたんですよ。

ええ、ご丁寧に

そこには20本などという生易しい数の抜け毛ではなく、かなり多くの毛がありました。

妻の髪と比較して細くて短いのに加え、90%くらいは白髪なので目立たなかっただけなんですね。

その事実をまざまざと見せつけられた私は、意気消沈しながら
「あは、あはは、ははっ
と、力なく笑うしかありませんでした。

そうでしたか。

大変失礼しました

以前の投稿内容を訂正し、謹んでお詫び申し上げます、です、はい

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

雪解け 2025-03-14

この冬は雪が少なかったのですが、家の前には除雪をして積み上げた雪山がありました。

3月に入ってから温かい日があったり、雨が降って徐々に解けて、あと少しというところまで来ています

ただ雪が多くても少なくても、必ず解けたところからゴミが出てくるんですよね

掃除をしなければいけないと思っていますが、今日は雪や雨が降っているから、また今度

まだ日陰には雪が残っているので、すべて解けたら直ちに掃除をしようと思っています。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

あふれる昭和感

妻が書いているように、私達の世代では『コリー犬』といえばラッシーです

『ミックス犬』ならポチ。

『猫』ならタマ。

『イルカ』といえばフリッパー。

『燃えよ』といえば藤井風の楽曲じゃなくドラゴン。

『超人』といえばキン肉マンじゃなくハルク。

『ルパン』といえば栗田貫一じゃなく山田康雄。

『さゆり』といえば石川か国生。

『水戸黄門』といえば里見浩太朗じゃなく東野英治郎。

『巨人』といえば進撃じゃなく飛雄馬。

・・・

何のことか分からないお友だちは、おじいちゃん、おばあちゃんに聞いてみよう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

検査結果の連絡

夫は定期的に口腔外科に通院をして、検査も受けています。

年末の12月にPET検査、1月はエコー検査、そして今月はMRI検査

今のところ、どの検査でも問題や異常は見つかっていません。

ただいつも結果は、1週間後に連絡がなければ問題はないということなんです

昨日がその1週間後でしたが、すっかり忘れていました

2~3日は覚えているんですけどね

今回も連絡はなく一安心です

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。