リップとハンド

リップクリームとハンドクリームの消費が激しいです

口が閉じないので唇が乾き、日に何度もリップクリームを塗ります。

すごく手がカサカサになるので、日に何度もハンドクリームも塗ります。

一般家庭では女性の方が使うのでしょうが、我が家の場合は主に私がヌリヌリしておりまして

その回数も多いものですから、それはそれは減るのも早く

な、もんですから、妻に
「ちょっとイイやつ買おうか
と言ってもらっても、なかなか踏ん切りがつきません。

とりあえず悪化せずに現状を維持できるのであれば、気兼ねなくバカスカ使える普及価格帯のもので良いのではないかと、ええ

もし荒れがひどくなったら、ちょっとええやつを買ってもらうことにします。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

いつもの頭痛

昨日の夕方から頭が痛くなり、いつもの頭痛になってしまいました

血圧が高く、あくびが多くなっていたのは、やっぱり頭痛の前兆でした。

おやつタイムが終わってから早めに鎮痛剤を飲むと、晩ご飯の時間には治まってきました。

一晩寝ても、朝起きると頭が痛いことが多いのですが、今日は痛くない

朝の散歩にも行くことが出来ましたが、午後からまた痛みが 

ずっと痛いわけではないのですが、さっき飲んだ薬がそろそろ効いてくれるかな。

明日は夫の通院日です。

私の頭痛は3日で完治することが多いので、夫が病院から戻ったことにはすっかり治っているといいなと思っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

兄妹

妻も書いているとおり、午後から隣の理美容室のウミちゃんが我が家でソロ・デビューを果たしました

ソラくんとウミちゃんは、やはり兄妹だけあって顔だけではなく仕草や話し方が似ています。

しかし兄妹であっても異なる部分も多く

兄のソラくんは我が家にある縫いぐるみで遊ぶ際、かみついたり振り回したり、踏んづけたり蹴っ飛ばしたりと凶暴性を発揮しますが、妹のウミちゃんは
「かわいい」
と言って静かに遊んでいます

やっぱり女の子ですね〜。

こんな時代に男だ女だと言ったら問題かも知れませんけど

ソラくんは、手術で人相が変わった私の顔について何も言いませんし、会話が難しくなった私の発音についても触れることはありません。

ところがのウミちゃんは、私の顔をまじまじと見つつ、
「けがしたの
「いたい
などと聞いてきますし、手術と義歯の影響でこもりがちな私の声を聞いて
「なになめてるの
と質問してきます。

きっとアメ玉かなにかを口に入れていると思ったんでしょうね

ウミちゃんは手術前の私の顔は記憶していないでしょうし、純粋に興味津々なんだと思います。

それにしてもソラくん、どうして顔のことにも発音についても触れないんでしょう

単にまったく気になっていないのなら良いのですが、もし最大限の配慮をしているのだとしたら

まだ小学生にも満たない小さな子どもに気を遣わせて本当に申し訳ない限りです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ウミちゃん初訪問

一昨日約束をしたので、今日はお隣からウミちゃんが我が家に遊びに来ました

午後2時の約束でしたが、妹ちゃんに美容室のお客さんが来ることになり、10分前に変更になりました。

初めてなので、まだ1人ではピンポンを押すことは出来なくて、玄関前まで付いてきた妹ちゃんからウミちゃんを預りました。

持ってきてくれたお菓子を3人で食べてから、さてどうなるか、どうするかと思っていたら

我が家のぬいぐるみたちを発見

ソラくんとは違い、踏んだり蹴ったりはしないで、毛糸の帽子を替えたりして遊んでいました。

ただ少し慣れてくると、元気に立ち上がり、時々大きな声も出しています。

我が家のぬいぐるみたちは、大活躍です

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

干しバナナ完食

先月から食べ続けていた干しバナナですが、ついに今日で完食となりました。

購入したのは800g入りでしたから、計2,512kcalほど摂取した計算になりますね。

3時のおやつの際、最後の1本をありがたく、ありがたくいただきました

妻に
「飽きないの
と聞かれますが、最後まで飽きることなく、 美味しく食べられたんですよね。

さすがに続けて買うようなことはしませんが、またいずれ購入したいと思います。

それまでは、しばしの別れということで

また近いうちに会おうね、干しバナナちゃん

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

火曜日の散歩

昨日は振替休日だったため、朝の散歩は休みました。

今日は3日ぶりの散歩で、火曜コースを歩いてきました。

歩道のアスファルトが見えるようになり、なんだかこのまま春になりそうな気がしていますが、遠くの山には雪が残っています

そろそろ冬靴からスニーカーへ替えるべきか、難しいところです

3月になってから、真剣に考えることにします

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

類似味覚

私と妻の味覚はとても似ており、美味しいと思うもの、美味しくないと思うものが同じです。

まあ、干しバナナのような例外もありますけどね

でも、今のところはその一点を除けば他はすべて一緒なんですよ。

若い頃は美味しいと思わなかったパセリやセロリ、ミョウガとかピクルスなど、一般的には好みの分かれるものも2人で美味しく食べています

そして、2人揃って苦手なのがパクチー。

あんなものは今後一生食べなかろうと何の差し障りもありませんよ、ええ

好きな料理も一緒ですし、味付けの好みも一緒なので、甘いだの辛いだの、味が濃いだの薄いだので揉めることもありませんから献立を決めるのもスムーズです。

これって割と重要だと思います

だって好みがバラバラだと食材を買うのも、料理を作るのも苦労しますから。

それが原因で余計ないざこざや紛争が勃発する危険性もありますしね。

その点、我が家は実に平和です、はい

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ウミちゃんの大冒険

先週からお隣にウミちゃんが来ています。

ソラくんは来月、幼稚園を卒園してからマユちゃんと来ることになっているそうです。

妹ちゃんの配慮で、ソラくんはマユちゃんと2人の時間を過ごしたことがほとんどないし、ウミちゃんは一人で北海道に来たいという思いがあり、妹ちゃんが迎えに行き現在はウミちゃんだけが来ているということです

そしていつもソラくんがお隣に遊びに行く様子をみているので、ウミちゃんも遊びに行きたいと言ってくれ、今日は妹ちゃんと遊びに来てもいいかと聞きにきたのですが、私が玄関先で話していると小さな声で

「おじちゃんは

夫が玄関先まで出て明後日の午後、遊びに来るということで了解してもらいました

ソラくんは男の子なので、自分でやりたいことを言い出して私達は付き合うだけなんですが、ウミちゃんとはどう接したらいいのか

ウミちゃん以上に、私達が緊張するかもしれません。

そして夫は、ソラくんとウミちゃんの2人から人気があると分かりました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

入院中の思い出 scene 14 ~ヒゲ剃り

入院中の思い出

ICUにいた頃も、一般病棟に移ってからも右顔面は絆創膏だらけで激痛が残っており、歯磨きや洗顔はおろか、ヒゲ剃りすら自分でできる状態ではありませんでした

ヒゲが伸びると絆創膏のつきが悪くなるため、交換する際に主治医がヒゲを剃ってくれていたんですよ。

私はヒゲが薄くて週に2度くらいしか剃らなかったのに、主治医は毎日とか1日おきにジョリジョリするので何かおかしいと思っていたんですけど

顔面の絆創膏がとれて自分でヒゲを剃るようになって気づきましたよ、驚くほど毛深くなっていることに

今まで生えていなかった部分にまでヒゲがあり、もみあげも濃くなって、ゲジゲジ眉毛、指毛、腕毛、太ももなどにも黒い毛が目立つ体へと変貌を遂げているではありませんか

体毛が濃くなったのでヒゲ剃りの間隔も短くなって当然だったんですね。

しかし、抗がん剤治療から約1年半が経過した今、毛は元の状態に近づきつつあります。

濃くなった体毛は抜け落ち、眉毛、もみあげも元に戻ったんじゃないかと思うんですけど、どうでしょう

鼻毛は少し濃いままですが、鼻の奥の器官を摘出してしまった私には雑菌などの侵入を防いでくれる砦となっているのでとても必要なものとなっています。

そして、ヒゲは以前より伸びるのが早いのですが、剃るのが面倒なので週2ペースといった感じです

コロナが5類になってもマスクは着用していますから、ヒゲがどうなろうと人様に不快感を与えることはありませんからね。

そんなこんなで、体毛に関しては一時期のピークが去って落ち着きを取り戻したというところでしょうか。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

魚の骨

入院中に、毎日出るお魚に飽きてしまい、お魚NGにしたところ、煮魚と同じ味付けの鶏肉が出て、またお魚に戻してもらった夫。

前からお魚は嫌いじゃないので、退院をしてからは様子を見ながら家でも食べています。

ただ、骨の多い魚は要注意

たいてい食べる前に骨を取っているのですが、小骨が残ってしまうことがあります。

手術前は、食べている時に気づいて骨だけを出していたのですが、今はそれが難しいそうです。

義歯での食事が上手になってきたので、私も油断をしていました

感覚のない右側は、口腔内で刺さっても分からなかったり、麻痺をしている舌で骨を口まで移動させるのは難しいとのこと。

夫は小骨の多いものは食べるのが怖いと思ったことがあるそうで、前は取ったつもりの骨が残っていたらごめんねで済まされていたのですが、改めて気をつけようと思っているところです

そんな時に助かるのは、骨取りの魚

最近は、鮭やサバなど骨取りされているものが切り身で売っています。

入院中の食事に出てくるお魚も、すべて骨なしだったそうです。

誰かが抜いてくれているのですが、有り難く頂こうと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。