苦味常時

タイトルの『にがみじょうじ』って売れない役者の芸名みたいですけど

実は常に口の中に苦味を感じているんですよ、私

たぶん、義歯が入っているのが原因だと思います。

実際に義歯に苦味があるわけではなく、感触か何かを舌が『苦い』と誤認識し、それが脳に伝わっているんじゃないでしょうか

いえ、分かりませんよ、医者じゃないもので

でも、義歯を入れてから、ずっとずっと苦いんですよね、口の中が。

食事に関して弊害はなく、麻痺で味覚が衰えてはいるものの、食べ物の味に大きな変化はありません。

なのでずっと放置していたんですけど、これは正常なこと、当然なことであり、仕方のないことなのか、次回の通院の際に主治医に聞いてみようと思います。

可能であれば口の中のニガニガが消えるに越したことはありませんから、ええ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

汗の量

以前から夫は汗が少なく、顔に汗をかくことは少なかったです。

さすがに気温が高くなると汗が出るようですが、私のように額から汗、鼻にも汗をかくような体質ではないので、わかりにくい

暑くなってきたので私はもう汗を拭きながら室内運動をしていますが、最近は汗が出たら体重が減るかもという意識になってきました

夫はなかなか体重が増えませんが、私は微増中なので、考え方を変えて一人セッセと汗をかくことにしました。

もちろん水分不足にならないように気をつけますが、汗をかいて体重増加を阻止、コレステロールも下がってくれることを願いつつ、額から流れる汗を拭こうを思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

飲み忘れず

妻も私と同様に一日に服用する薬をケースに入れるようにしてからは、飲み忘れすることがなくなったのが思わぬ副次効果です

頻繁ではないものの、月に1度か2度は薬を飲み忘れたりしていんですよ、私

忘れたのが朝であれば、それを昼に、昼のを夕食後に、夕のを就寝前に飲み、忘れたのが昼であれば、それはなかったことに、夕を忘れたら就寝前、それすらも忘れたら、その事実を抹殺していたんですよね

ところが、手を伸ばせば届く位置にいる私が妻の薬ケースも取ってあげるようになったことによって意識が高まったのか、それ以降は飲み忘れしなくなりました。

仮に私が忘れそうになっても妻が飲むように促してくれますし

やっぱり私たち夫婦は二人で一人前、ニコイチです、今も、これからも

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

散歩をしながら

今日は金曜日なので、山登りコースを歩いてきました。

以前に書いたことがありますが、金曜日は通院することが多いので、散歩する回数が少ないんです。

久しぶりに歩いてみると、山までの道沿いにあったガソリンスタンドの工事が終わり今日がリニューアルオープン

そして国道沿いにあったカラオケ屋は移転して、今日がオープン。

狭い街ながら、オープンが2軒もありました

どちらも利用することはありませんが、そうなんだと言いながら夫と歩くのは楽しいです

昨日は雨で神社まで行くことが出来ませんでしたが、それはまた来週です 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

義歯補綴の現状 〜擁壁工事〜

義歯補綴の現状

先日の通院で補綴の先生が私の義歯に大幅な変更を加えました。

横はこんな感じになっています。

以前までと比較して調整中の白い部分が増えて壁のようになっていますが、上あごに空いた大きな空洞を埋める卵型の突起部分をさらに高くすることで、食べ物や飲み物の流入を防ごうという作戦です

この処置をしてもらってから約1週間が経過しますが、今のところは液体の流入が大幅減、個体(噛み砕いたもの)の流入も減りました

そして、最深部に食べ物が滞留してしまうことも少なくなった気がします。

しかし、手のひらに乗せてみると大きいですね〜、私の義歯って

写真上部の金具から下部の最深部まで約75mm。

今回の壁を築いたことで高さは約35mmに達しました

こんな大きなものが奥の奥、口から7センチくらいのところまで入るんですから、普通なら
「お゙え゙ぇ゙ぇ゙~」
ってなるところですが、どうやらそのスイッチが切除されたっぽいので苦しくないのだけは幸いなことです

それでも、まだ義歯の最深部に食べ物、特に葉物野菜がはさまり、誤嚥しそうになったり咳き込んだりすることがあるので、次回はもう少し改善できないものか相談してみようと思います。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豆乳効果

実は、あれから毎日豆乳を飲んでいます。

低脂肪牛乳より少しはカロリーが高いということもあって、毎日200ccを摂取していたんですけど、残念ながら体重増加とはならず

200cc(120kcal)くらい摂取したところで増えないものなんですね

体重こそ増えていませんけど、思わぬ効果として少しだけ便秘が解消したようです。

豆乳が便通を良くするものなのかとGoogle先生に訊いてみると、

豆乳には、オリゴ糖や食物繊維が豊富に含まれており、腸内環境を整えて便秘解消に役立ちます。オリゴ糖は善玉菌のエサとなり、食物繊維は腸内の掃除をして便を柔らかくする効果が期待できます。

とのお返事でした。

そう言われると、以前まで4、5日に1回くらいだったのが2、3日に1回は出ていますし、肛門が取れるんじゃないかと思うくらい固かった便が柔らかく、そして出しやすくなりましたもん

そして、一緒に飲んでいる妻も少し便秘が改善されているのだとか。

1日に40円以下で便通が良くなるのであれば、腎臓に負担のかかるマグネシウムを服用して無理に出す必要はありませんね。

豆乳だけでどの程度まで便秘が改善するのかはまだ未知数ですけど。

体重増加は望めなくても、今のところは健康的に便秘が軽減されていますので、まだしばらくの間は続けて様子を見てみようと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

エアコンの設置

北海道の夏も暑くなり、この街でも暑さ対策としてエアコンの設置が増えています。

我が家は暖房のために設置をして3年半になりますが、夏の冷房でも大活躍しています。

月曜日にお隣の方からLINEで、エアコンを設置するために、工事の音がすると思いますと連絡がありました。

恐縮していましたが、ドリルの音はしますがそれほどの音ではなく、大丈夫ですよ、夏本番になる前に設置をすることが出来て良かったですねと返信をすると

人間のためではなく、犬の為に設置をしたと返事が来ました

確かにお隣は、とても元気な犬を飼っていて、顔を合わせるたびに、うるさくしてすいませんと謝られるくらい

母親のためではなく、犬のためと知り、返信に困りました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

通院 2025-06-24 脳神経外科

あの衝撃の日から約2年、今日は脳神経外科でのMRI検査でした。

  • 往路
    • 検査は午後からなので遅めの出発
    • 10:34 バス停着
    • 10:45 6分遅れでバス到着
      • 遅い時間のわりになかなかの混みよう
      • いつもの席をなんとか確保
      • 遅れを取り戻すためかバス疾走
      • 揺れに身を任せて静かに目を閉じる
      • 11:55 アラームで覚醒
    • 12:07 6分遅れでバス到着
  • 受付
    • 12:11 受付完了
  • 昼食
    • 12:20 検査時間まで間があるため院内コンビニでパン類を購入
    • 昼時で院内レストラン混雑
      • 利用者多過ぎるからかWi-Fi激重
    • 昼食後、多目的トイレで必死にうがい
  • 検査
    • 13:07 病衣に着替えてMRI検査開始
      • 電子爆音が響き渡る中、軽い睡魔に襲われて妻のことを少し理解
    • 13:40 検査終了
  • 診察
    • 13:50 脳神経外科の受付完了
    • 13:55 診察開始
      • 右脳の血管が詰まっているのは相変わらず
      • ただし他に異常なく、首の動脈もしっかりしているとのこと
      • 無症候性脳梗塞(自覚症状のない脳梗塞)の形跡も見られず
      • 今のところ脳の萎縮も見られず
      • また2年後に検査するようにとの指示
    • 14:09 診察終了
  • 会計
    • 14:11 会計受付
    • 14:20 精算終了
    • 帰路につく前のトイレタイム
      • 経費節減からか紙タオルが薄くあれからさらに品質低下
  • 復路
    • 14:35 バス停着
      • 外はジリジリと夏の陽射し
      • 陽陰に身を寄せ暑さ回避
    • 14:40 1分遅れでバス到着
      • この路線では初めての女性運転手さん
      • タイマーセット、イヤホン装着して寝る気満々
        • しかし、バスが混み合って眠れず
      • 車窓から見えた『しゞど』の看板
        • 『ししど』のほうが書くの早くね?
    • 16:10 7分遅れでバス到着
    • 16:13 無事帰宅

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

味の素

5年ほど前から、味の素を使うようになりました。

子供の頃は、味の素かハイミーが家にあり、母は使っていました。

自分では使うことはなかったのですが、なんとなく5年くらい前から使い始めています。

使ってみると便利なもので、炒め物の味付けで醤油が多かったというときに使うと塩っぱさが和らぐし、味見をして今ひとつというときにササッとかけても良いです

パンダの瓶は何度も開け閉めをしていると、フタの部分が取れそうになってしまい、そろそろ瓶を新しくしようと思って売り場に行くと、ワンピースとのコラボ商品がズラリと並んでいました

しかも値下げされています

実は味の素は、賞味期限がないんですよね。

ワンピースのキャラクターは全く分かりませんが、これだけ買ってきました。

これを使い終わるのは、いつになるでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。