開口訓練の成果 file-2025-10 ~舌がチリチリ~

開口訓練の成果

開口訓練の最中、そして終わって少しの間、麻痺している舌の右側面にチリチリとしびれた感じが残ります

これが舌に苦みを感じるのと極めて似た感じで脳に伝わるんですよ。

今は訓練中と後だけですけど、少し前まではずっとチリチリしていましたから、それで絶え間なく口の中がニガニガだと感じていたんじゃないでしょうか

で、今日の成果は

訓練前 45mm(±0mm)、訓練後 52mm(±0mm)

前回と変わりありませんけど、今も力を加減して口を開くようにしているので想定の範囲内です

「あわてない あわてない、ひとやすみ ひとやすみ」(by 一休さん)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

背比べ

朝の散歩中に、登校中の小学生や中学生とすれ違うことがあります。

1年生はランドセルの交通安全のカバーをかけているので、すぐに認識できます。

2年生以上は区別が付きませんが、高学年になると私より背が高い子がいます。

しかも足が長くて、私の腰くらいまであるんじゃないかと思ったり

中学の制服を着ている子は、私よりも大きい子もいますが、まだ小さい子もいますね。

今後、私の身長は伸びることはなく縮む一方なので、こそこそと歩道の端を歩くことになるかもしれないです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ヒアリング・スキルアップ

私の不明瞭な発音を聞き取ってくれる妻のヒアリングスキルが高いことは以前に書きましたけど

その能力はどんどん向上し、ヒアリング精度が飛躍的に高まっているんです。

義歯を装着しない状態で
「ふがふが」
と話しても理解してくれるのはもちろん、今では口を閉じたまま
「んごんご」
言っても60%近い確率で聞き取ってくれるようになりました

義歯を外している時、唇を強く閉じなければ唾液が出てしまうので、妻に話しかけられても口を開かずに
「んご、んを」
とかしか返事ができないんですけど、それを見事に聞き取れるんですよ、妻は。

な、なんという実力なんでございましょう

これはもう、特殊能力ですね、きっと。

そのうち、私達夫婦は声を発しなくてもテレパシーで会話できるようになるんじゃないでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ボランティアで表彰

今朝の散歩で、小学校近くの交差点で子供たちの登校を見守っている御婦人と少しお話をしてきました。

ランドセルではなくリュックを背負っている子は、学年で見学旅行に行く子たちとか、6年生の修学旅行はもう終わったなど、色々ご存知です

そしてこの登校を見守っているボランティアは10年以上続けているので、先日ここの自治体の首長さんから表彰状を頂いていました

そう言えば、この交差点の信号は逆光になると何色が点いているのか見えないと申し出をしたところ、LEDの信号に変えてもらったこともありました。

たまたま予算が残っていただけかもしれないけど、と謙遜されていましたが。

私達は雨の日は散歩を休むので、見守りはどうされているのか分かりませんが、体に無理をしないで続けて欲しいと思っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

入院中の思い出 scene 30 ~元の毛~

入院中の思い出

抗がん剤の副反応で体毛が濃くなったことは何度も書いてきましたが、ここにきて各部位の毛は元に戻りつつあります。

それが顕著なのはヒゲです

濃くなっていたヒゲが以前の水準にまで落ち着いて、剃ってから24時間くらい経過しても手でさわってやっと伸びてきたのが分かる程度になり、2日経っても目立つことのないショボショボのヒゲに戻っています

ちょっと男っぽくなった腕毛もすっかり消え、すね毛も抜けてツルンとした状態になりました。

手の甲や指毛もなくなり、ゲジゲジ眉毛も普通の眉毛、今はすっかり元通りになっています。

でも、ただ一箇所、あの、その、あれです、アソコの毛なんですけど

そこだけは、モッサーとしておりまして

元から濃いわけではなく、下っ腹にまで毛があるとか、ヘソまでつながっているとかではありませんでしたし、今もそこまで濃くはなっていません。

でも、明らかに以前より密度が高く、毛の長さも1.2倍くらいになったような気がします

他の毛は元に戻ったというのに、どうしてココの毛だけ濃いままなんでしょうか

こんなこと主治医に相談するのもアレですし。

もう、これは、諦めて自然の成り行きに任せるしかなさそうですね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

衣替えの途中

今日は朝方の気温が一桁で、朝の散歩はジャージの上に1枚着込んで出かけました。

そして今季初の手袋

寒さを我慢して風邪をひいたり、体調を崩すより、ちょっと暑いくらいがいいんです。

ただ、帽子はまだ夏用を被っていました

実はまだ衣替えの途中。

先日から必要なものだけを出しては着ているので、早めに帽子を含め、初秋の準備をしようと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ラスト・サプリ

長いこと飲み続けていたサプリメントの最後の在庫を飲み終えました。

それほどサプリに頼る気はなく、ビタミン系とか摂取が難しい鉄分とかも試したりしたものの、すぐに飲まなくなったりする中、目に良いと言われるポリフェノール系だけは地味〜に続けていたんですよね

仕事柄、朝から晩までパソコン画面を観続けていたものですから目への負担が大きく、眼精疲労も気になっていたのが摂取のきっかけでした。

本当に効いているのか、それほどの実感はありませんでしたが、もし飲むのを止めて調子が悪くなったら嫌なので、何となく惰性で続けていたんです。

仕事は完全リタイアしましたので今はパソコンに向かう時間も少なくなりましたから、いつまでも摂取している必要はなかろうと

いえね、今でもパソコン画面は見ますし、それよりも細かなスマホ画面なんか凝視する時間も多いんですよ、これでも・・・、はい、どうせゲームが主なんですけどね 

そんなことをしていて目が疲れるのは自業自得ってやつですし、そもそも眼精疲労になる前に止めとけって話しですから

そんなこんなで、妻も含めて我が家で飲んでいるサプリはなくなりました。

もう飲む必要がないとなると、なんか、スッキリした気分です

サプリなんかに頼らなくたって問題ありませんよ、ええ。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

十五夜 2025-10-06

今日は十五夜ですね。

一昨日、今年もお隣の妹ちゃんから、ススキとほおずきを頂きました

先日会ったときに聞いたのですが、今年はほおずきが早々に枯れてしまって、ちゃんと出来るだろうかと心配をしていたんです。

2枝持ってきてくれて、ススキと一緒に飾りましたが

写真は去年のほうがキレイに撮れたようです

そう言えば去年は9月17日だったんですね。

実は、毎年変わるものだと今まで知りませんでした

一般常識を知らない嫁なので、夫も色々と驚くことがあるようですが、これからもよろしくお願いします

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

入院中の思い出 scene 29 ~露出平気~

入院中の思い出

不思議なもので、ICUでも一般病棟の個室に戻ってからも、看護師さんに下の世話をしてもらうのに抵抗はありませんでした。

また、入浴を再開する際には看護師さんが付きっきりでしたが、そこで裸を見られようと、あんなところや、そんなところを見られようと恥ずかしくなかったんですよね

相手はまだ20代、研修生にいたっては20歳そこそこの、うら若き乙女であるにも関わらずですよ。

でも、今、こうして元気になって裸を見られることを想像すると、ものすごく照れてしまいます

どういう精神状態なんでしょうかね

手術直後は生きることに精一杯で羞恥心など吹き飛んでしまったんでしょうか

逆に生きる気力もなく、どうでもよかったんでしょうか

まあ、とりあえず私は今も生きていて、人並みの羞恥心が復活したことを素直に喜びたいと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

半年ぶりの頭痛

先月、久しぶりに頭痛になりました。

前日の夜から頭がモヤッとすると思っていたのですが、痛みは出てこなかったのでそのまま就寝。

翌朝の起床時に鈍痛がありましたが、朝食の準備をしている間に収まってきました

次の日は頭が痛くて目を覚まし、血圧はけっこう高めです

ただ休みの日だったので、ゆっくり起きて朝食の準備をしていると、また収まってきました。

結局、痛くても鎮痛剤を飲むこともなく、普段通りのものを食べて、2日ともお昼前には治っていました。

こうして夫に告げることもなく治り、助かりました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。