火曜コース

歩く道や歩道の雪はほぼ解けたので、今日からスニーカーを履いて散歩をしてきました

日陰や木陰には雪が残っているが、普通に歩くぶんには問題はありませんでした。

家を出るときは肌寒くても、しっかり歩いていると体も温まります。

服装も靴も少しずつ春仕様に変えたので、いつも小学校近くの交差点で子供たちを見守っているご婦人からは、服装が軽くなったねと言われました

帰りに近所の犬に会ってきました。

寝転んだままで、顔だけこちらを見ていました

手を振ったりしても、ずっとこの状態でした

今日の血圧
朝 118-74(心拍数 52)
夕 115-74(心拍数 59)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

月曜コース

今日は月曜コースを歩いてきました。

朝の天気予報を見ると、4月並みの気温だと言っていたので、冬用のブレーカーはやめて春秋用に着替えました

いつもの公園には、コーギーちゃんがいました

公園内に残っていた雪山に登って遊んでいて、私達のことはチラッと見ただけ

忘れられてしまったかと思いましたが、雪山から降りてから近づいて来てくれました。

とても久しぶりで、見かけたことはありますがなでさせてもらうのは今年初です

もう3月中旬ですが、心の中で明けましておめでとうございますと言ってきました

今日の血圧
朝 -
夕 122-81(心拍数 66)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

人工塩味料

糖尿病の人や、ダイエットにはげむ人には人工甘味料という強い味方がありますよね。

トウモロコシなどから抽出する天然由来のトレハロース、化学の力を借りるなら砂糖の約 200倍の甘みを持つアスパルテーム、600倍の甘みを持つクラロースなどなど。

ところが高血圧や腎臓病などの人が制限を受ける塩に対しての、しょっぱさを代替する塩味料というものを見たことがありません

不思議に思ったので Google先生に訊いてみたところ、人工塩味料を作るのは不可能なのだそうです

化学者たちは何十年にも渡って美味しい塩(塩化ナトリウム)の代替を作ろうとしてきたものの、それは現在のところ実現しておらず、あの味と同じものが作れないというのは実証済みとのことでして

おまけに塩味は単純な味だと思われてますが、他の味より研究が進んでおらず理解されていない部分が多いらしいんですよね。

世の中にないのであれば、それを作れば莫大な資産を手にすることができるんじゃないでしょうか

まあ、頭のイイ科学者が長く研究しても代替品がみつからないのに、頭の回転も鈍ければ知識も貧弱な私に作れるはずがないのは重々承知しておりますですよ、はい

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

謎の鳥-2021

今週は散歩をしていると、ツツピー、ツツピーという聞き慣れた鳥の鳴き声を耳にしました

暖かくなり、鳥が戻ってきたようです。

そうなると白鳥や謎の鳥(多分 サギ)はいなくなるんだろうと散歩中に話していたら、まだいました

ただ近づきながら写真を撮っていると、飛び立ってしまいました。

いつも最後に見るのは3月なので、今年はこれが最後かもしれません。

また来年、戻ってきてくれたらいいなと思っています

今日の血圧
朝 113-73(心拍数 52)
夕 136-77(心拍数 56)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

金曜コース

今日は金曜日なので 山登りコースを歩いてきました。

前回ここを歩いたのは 1年1月22日なので、びっくりするくらい久しぶりでした

それ以降は大雪で除雪のために短縮をしたり、階段は埋まっていそうなので神社コースに変更をしていました。

階段の雪は解けていましたが、まだ山の上の広場には残っていました。

来週登るときには、どれくらい解けているでしょうか

帰りに国道沿いの白い犬に会ってきました。

今日も玄関前にいましたが、横顔もかわいいです

今日の血圧
朝 123-67(心拍数 56)
夕 120-70(心拍数 57)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

木曜コース

今日の散歩は木曜コースです。

いつものように歩いていると、遊歩道の桜の枝が伐採されていたり、団地の街路樹が切られていたり、エーッと思いながら歩いてきました

先日の強風で枝が折れたり落ちている様子を見ていましたが、木をバッサリ切っていたので驚きました。

弱い木で倒木の恐れがあったのでしょうか

街路樹はいいとしても、桜の枝が減ってしまうのは寂しいですね。

帰りに近所の犬に会ってきました。

今日は大人しくお座りをしていました

今日の血圧
朝 136-86(心拍数 51)
夕 122-74(心拍数 64)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

散歩は休み

今朝はみぞれが降っていたので散歩は休みました。

水曜日なのでサクラちゃんに会える日でしたが、残念です

暖かくなってくると、雪ではなくみぞれが降ってしまうので、仕方がないですね。

明朝の天気をネットで確認すると晴れ

今日の分もしっかり歩こうと思います

今日の血圧
朝 139-88(心拍数 60)
夕 131-78(心拍数 61)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

火曜コース

今朝は火曜コースを歩いてきました。

公園の入り口には雪がたくさん残っていますが、家の近所の歩道はほぼ解けていました。

午前中に地元の病院へ行こうと思っていたので、これなら自転車に乗れると判断をして、自転車で行ってきました。

今年初チャリです

やっぱり自転車は楽ですね

地元の病院の先生とは二度目の診察で、ご自分の方針というか考え方をしっかり話される方ですが、お薬だけ継続して出して頂きました。

今日の血圧
朝 126-71(心拍数 51)
夕 137-83(心拍数 62)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

月曜コース

金曜日から続いていた頭痛ですが、今朝起きると頭は痛くなかったので、今回も3日間で治りました。

身支度を整え、散歩はいつもの月曜コースです。

先週、暖かい日が何日かあったので歩道の雪はかなり解けていますが、公園内は雪がたっぷり残っていました。

それでも少しずつ解けていくと思うので、冬靴からスニーカーに履き替える日も近そうです

公園を出る時に、とても久しぶりに散歩をしているコーギーちゃんを見かけました

ちょっと距離があったので、飼い主さんは気づいて挨拶をしてくれましたが、コーギーちゃんは私達に気づかず歩いていました。

今までは、走ってかけ寄ってくれることが多かったので、それはそれで寂しく感じます

今日の血圧
朝 130-75(心拍数 52)
夕 130-71(心拍数 63)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

敗北感 3

またまた微妙に敗北感を覚える瞬間

  1. 除雪直後に雪が降ってきた時。
  2. 買いたいと思っていた物の最後の一個を先に取られた時。
  3. 食べに行った店が臨時休業だった時。
  4. のどまで出かかっていることを先に言われた時。
  5. クイズ番組を見ていて答えがぜんぜん分からない時。
  6. 目薬がはずれてまぶたに落ちた時。
  7. 「明日は休みだぁ」と思ったらまだ木曜日だった時。

以上。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。