昨日から北海道の天候は荒れだして、昨夜はとても風が強かったです
少し雪も降り出していましたが、今朝起きると雨が降っていたので散歩は休みました。
そして今日は雪が降ったり雨が降ったりしています。
道東では大雪になっているようですが、ここは日中の気温が高かったので、雨になったようです
少し春に近づいているような気はしますが、新型コロナウイルス感染予防で、春らしいことはあまり出来ないですね
今日の血圧
朝 123-80(心拍数 58)
夕 117-72(心拍数 63)
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
少し前の話になりますが、腹いっぱいになるまで餃子を食べたいと、妻と二人で 大量の餃子を焼いてパクパク食べ、腹が割れそうになって後悔したりしました。
それなのに昨日のひな祭りはケンタッキーフライドチキンで以前からの念願だったバーレル(チキン9ピース)を買ってモシャモシャ食べるという暴挙に出たりしまして
どちらも好きなものだけで腹一杯にしてみたいという欲求を満たした結果なんですけど
50代も後半になってやることではありませんね
それでも願いがかなったので、もう思い残すことはないと妻と二人で満足しています。
ものすごくチープな人生でございますです、はい
ケンタッキーは 2人で 7ピースしか食べることができなかったので、今日現在のところ日本に 3店しかないフライドチキン食べ放題の『KFC Restaurant』に行く必要はありませんね。
料金 2,000円ということは、1人で 10ピースは食べなきゃ元が取れませんから
今朝、起きると雪が積もっていました
昨夜から少し雪が降っているのは知っていましたが、予想よりも積もっていました。
火曜コースを短縮して、家に戻ってから除雪をしました。
もう雪は降らないと思い、お隣さんは除雪道具を物置に片付けていたんですよね
日中になると気温が上がり、ほとんど解けてしまいましたが、今週はまた降るかもしれないと天気予報で言っていました。
ただ今は天気よりも新型コロナウイルスのほうが気になり、なんだか落ち着かない気持ちで過ごしています
それでも今日はひな祭りなので、桜餅はしっかり食べました
今日の血圧
朝 128-79(心拍数 52)
夕 108-69(心拍数 59)
前回に続いて微妙に敗北感を覚える瞬間。
以上。
今日の散歩は木曜コースです。
いつものように家を出ましたが、登校する小中学生の姿はありません。
新型コロナウイルス感染の拡大をふせぐために昨日、北海道知事が小中学校の休校を要請したので、今日から休校となりました。
お子さんのいる家庭は大変かと思いますが、知事はよく決断をしたと思います
子供の姿はありませんが、何度か見かけたことのある犬とすれ違うことが出来ました
たいてい道路の向こう側を歩いていたので、間近で会えて嬉しいです
帰りには、近所の犬に会ってきました。
今日も入り口まで出てきてくれて、嬉しい限りです
そして今日は歯医者さんへ行ってきました。
色々見てもらい通っているうちに別の場所が悪くなり、また治療をして貰ったりしていたので長い通院になりましたが、やっと終わりました
今日の治療代は 1,050円でしたが、1,000円でいいと言ってくれ負けてもらいました
ただ私の歯と歯茎はボロボロなので、また通うことになると思うんですけどね
今日の血圧
朝 108-73(心拍数 55)
夕 124-72(心拍数 59)
妻も書いていますが、母の施設から当面の間は不要不急以外の面会を控えるようにとのお達しがありました。
出禁という程ではありませんが、まあ、こんな時期だから来てくれるなということでしょう
どうしても母の顔を見たいわけじゃありませんし、話したいこともないので別に構いませんけどね。
相変わらず通販三昧の母に当分は来られないことを告げて多めに現金を渡し、施設の預り金も 3万円から 5万円に増やして帰ってきました。
しばらく施設通いをしなくて良いかと思うと逆に少し気が楽だったりします
あとは私達夫婦が新型コロナウィルスに感染しないよう心がけなければなりません
とりあえず手洗いうがいは普段以上に徹底しますが、それでもウィルスが体内に入った時に備えて免疫力が活性化すると評判の、プラズマ乳酸菌入りキリン iMUSE(イミューズ)を多めに買い込んだりしております。
いえ、新型コロナに対しても効果があるのか分かりませんけどね